鎌倉五山(読み)カマクラゴサン

デジタル大辞泉 「鎌倉五山」の意味・読み・例文・類語

かまくら‐ごさん【鎌倉五山】

 
寿  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鎌倉五山」の意味・読み・例文・類語

かまくら‐ごさん【鎌倉五山】

 

(一)寿
(一)[]使寿(1439)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「鎌倉五山」の意味・わかりやすい解説

鎌倉五山 (かまくらござん)


寿1299113103寿1333314124123寿458633

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「鎌倉五山」の意味・わかりやすい解説

鎌倉五山【かまくらござん】

 
寿5
寿  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鎌倉五山」の意味・わかりやすい解説

鎌倉五山
かまくらござん


()()(1)()()(2)鹿()()(3)()寿()(4)()()(5)()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「鎌倉五山」の解説

鎌倉五山

 

[]  |  | 寿 |  |   

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「鎌倉五山」の解説

鎌倉五山
かまくらござん

 
寿5
1386  

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「鎌倉五山」の解説

鎌倉五山
かまくらござん

五山制度のもと鎌倉で最も格式が高いとされた五つの禅寺。建長寺を筆頭に,円覚寺・寿福寺・浄智寺・浄妙寺をいう。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鎌倉五山」の意味・わかりやすい解説

鎌倉五山
かまくらござん

五山」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の鎌倉五山の言及

【建長寺】より

…鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の大本山。鎌倉五山第1位。山号は巨福(こふく)山,本尊は地蔵菩薩。…

【五山・十刹・諸山】より

… 諸山は寺数制限や寺格の序列がなく,1321年(元亨1)北条高時が相模崇寿寺を諸山に列したのが初見で,以後その寺数は漸増し,中世末期には大和,和泉,志摩,飛驒,佐渡,隠岐,豊前の諸地を除いて全国61ヵ国に諸山の所在が確認され,その数は230ヵ寺にも達している。鎌倉五山京都五山五山文学【竹貫 元勝】。…

※「鎌倉五山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android