コンテンツにスキップ

厚狭郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


187912



西

[1]

[]

 - []


9737 - 

41664西

31650 - 

沿[]


調 56
知行 村数 村名
藩領 周防山口藩 54村 東吉部村、西吉部村、奥万倉村、《今富村》、東万倉村、《矢矯村、芦河内村》、西万倉村、船木村、有帆村、東高泊村、千崎村、西高泊村、後潟開作、際波村、東須恵村、西須恵村、藤曲村、中宇部村、上宇部村、沖宇部村、中野開作村[2]、妻崎開作村[2]、棚井村、《広瀬村、末信村、沖ノ旦村》、吉見村、木田村、《山中村、車地村、瓜生野村》、櫟原村、《藤河内村、棯小野村、小野村、如意寺村》[3]、市ノ小野村、宇内村、善和村、吉田村、吉田地方村、宇津井村、松屋村、埴生村、津布田村、山川村、郡村、厚狭村、鴨庄村、川上村[4]、小串村、中山村、高畑村
長門府中藩 1村 福田村[5]
山口藩・府中藩 1村 山野井村

2871869912 - 

4
7141871829 - 

111518711226 - 1

 - 西53

12187916 - 

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12.西 13. 14. 15. 16.  

22188941 - 16
  

  

  

  

  

  西

  西



  

西

  西

西  

  

  

  

  

29189691 - 

6191791 - 115

71918101 - 西214

9192043 - 313

101921111 - 312

12192341 - 

15192671 - 

4192941 - 311

6193181 - 310

13193841 - 49

151940113 - 29

1619411020 - 28

23194861 - 37

291954101 - 34

301955
41 - 32

71 - 3

311956930 - 2

162004111 - 1

172005322 - 

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 昭和14年 昭和15年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
奥万倉村 一部 万倉村 万倉村 万倉村 昭和30年4月1日
楠町
昭和30年11月1日
美祢市に編入
美祢市 平成20年3月21日
美祢市の一部
美祢市
一部 楠町 楠町 平成16年11月1日
宇部市に編入
宇部市
西万倉村
東万倉村
芦河内村
今富村
矢矯村
船木村 船木村 大正6年9月1日
町制 船木町
船木町
東吉部村 吉部村 吉部村 吉部村
西吉部村
沖宇部村 宇部村 大正10年11月1日
市制 宇部市
宇部市 宇部市 宇部市 宇部市
上宇部村
川上村
中宇部村
小串村
中山村 藤山村 昭和6年8月1日
宇部市に編入
藤曲村
広瀬村 厚東村 厚東村 厚東村 昭和29年10月1日
宇部市に編入
棚井村
末信村
吉見村
山中村 二俣瀬村 二俣瀬村 二俣瀬村
木田村
車地村
善和村
瓜生野村
藤河内村 小野村 小野村 小野村
棯小野村
小野村
市ノ小野村 明治初年
小野村
に合併
宇内村
櫟原村
如意寺村
沖ノ旦村 厚南村 厚南村 昭和16年10月20日
宇部市に編入
宇部市
際波村
中野開作村
妻崎開作村
東須恵村 一部
一部 平成元年9月1日
小野田市に編入
平成17年3月22日
山陽小野田市
山陽小野田市
一部 昭和18年9月15日
小野田市に編入
小野田市 小野田市
西須恵村 須恵村 大正9年4月3日
町制改称 小野田町
昭和15年11月3日
小野田市
小野田市
高畑村 高千帆村 昭和13年4月1日
町制 高千帆町
東高泊村
西高泊村
後潟開作 明治初年
西高泊村
に合併
千崎村
有帆村
厚狭村 厚西村 大正7年10月1日
町制改称 厚狭町
厚狭町 昭和31年9月30日
山陽町
山陽町
郡村
鴨庄村
山野井村 出合村 昭和4年4月1日
厚狭町に編入
山川村
埴生村 生田村 生田村 生田村 昭和23年6月1日
町制改称 埴生町
福田村
津布田村
松屋村 王喜村 王喜村 王喜村 昭和30年7月1日
下関市に編入
下関市 平成17年2月13日
下関市の一部
下関市
宇津井村
吉田村 吉田村 吉田村 吉田村
吉田地方村

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月6日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ ab

(三)^ 

(四)^ 4調

(五)^ 

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 35 山口県、角川書店、1988年11月1日。ISBN 4040013506 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]