コンテンツにスキップ

富岡八幡宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富岡八幡宮


富岡八幡宮(2022年)

地図
所在地 東京都江東区富岡一丁目20番3号[1]
位置 北緯35度40分19秒 東経139度47分58.6秒 / 北緯35.67194度 東経139.799611度 / 35.67194; 139.799611座標: 北緯35度40分19秒 東経139度47分58.6秒 / 北緯35.67194度 東経139.799611度 / 35.67194; 139.799611
主祭神 品陀和気命他八柱
社格府社
創建 寛永4年(1627年[1]
札所等 深川七福神
例祭 8月15日
主な神事 粟島神社献針祭、七渡神社例祭、富士浅間神社例祭他
地図
富岡 八幡宮の位置(東京都区部内)
富岡 八幡宮

富岡
八幡宮

テンプレートを表示




[]





殿








宿






[]

[]


1627460,508

[1]




[]


[1]

189629

17婿[2]

[]


194520310318[3][4][2]

1949241718195631殿195934196237

1974499919

1994610調退19957320

2001135[5]12000退30[6][7]2006181[8]

20102210調退[9]201224[10]4[10]

神社本庁を離脱[編集]


201729529[11]928[8]21201022201325[10][12]

127[11][13]2129[14]

20183062822[15]使

[]


殿
殿168331703(16)192312殿195631使


 - 



宿 - 宿







 - 



鹿

 - 




殿194520318[4][ 1]!


200113









[]

輿2012811

815沿31輿50

輿2輿19913輿51.5932.944.57[16]輿[17]

19979輿[16]

[]


1
 - 

2
 - 

8 - 

6
17 - 

30-

7
1 - 

8
15 - 

11
 - 

 - 

12
31 -


[]


1684

202127363

歴代宮司[編集]

氏名 就任 退任 備考
16代 富岡有永
17代 富岡宣永 1949年
18代 富岡盛彦 1949年 1974年9月9日 在職中に死去。
19代 富岡興永 1974年 1994年10月
20代 富岡茂永 1995年3月 2001年5月 素行の悪さが問題視され解任。
19代 富岡興永 2001年5月 2010年10月
-- (空席) -- -- 神社本庁が富岡長子の宮司就任を認めなかったため。
21代 富岡長子 2017年10月 2017年12月7日 富岡茂永に殺害された。
22代 丸山聡一 2018年6月28日 現職

氏子地域[編集]

交通アクセス[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 昭和天皇皇太子時代に関東大震災被災地を視察している。

出典[編集]



(一)^ abcd.

(二)^ ab 2018, pp. 2428.

(三)^ NHK  2481945322.  NHK. 201962

(四)^ ab 

(五)^ 退 20171292017129[]

(六)^ .   (20171210). 2024118

(七)^  - .  ABEMA TIMES (20171211). 2024130

(八)^ ab.   (2017128). 2018132024118

(九)^ 23.  . 2024118

(十)^ abc.  . 2024130

(11)^ ab.   (20171213). 2024124

(12)^ 201775

(13)^   2017129[]

(14)^ 392017121520171215

(15)^ 30.  . 2024118

(16)^ ab輿.  . 2024426

(17)^     .   (202269). 2024130

[]




2012 

殿2017 

2023 

2017 

2023 

  - .  . 202073

    319278-15,20NDLJP:1174161/8 

  ︿2018104ISBN 978-4480071767 

[]

外部リンク[編集]

東京十社(准勅祭社)
社名 主祭神 鎮座地(東京都) 近代 別表
根津神社
(根津権現)
須佐之男命
大山咋命
誉田別命
大国主命
菅原道真公
文京区根津 府社
芝大神宮
(芝神明宮、飯倉神明宮)
天照皇大御神
豊受大御神
港区芝大門 府社
神田明神
(神田神社)
大己貴命
少彦名命
平将門神
千代田区外神田 府社 別表
日枝神社
(山王権現、麹町山王)
大山咋神 千代田区永田町 官幣大社 別表
亀戸天神社
(東宰府、亀戸天満宮)
天満大神
天菩日命
江東区亀戸 府社
白山神社 菊理姫命
伊弉諾命
伊弉冉命
文京区白山 郷社
品川神社 天比理乃咩命
素盞嗚尊
宇賀之売命
品川区北品川 郷社
富岡八幡宮
(深川八幡)
品陀和気命 江東区富岡 府社
王子神社
(王子権現)
伊弉諾命
伊弉冉命
天照大御神
速玉之男命
事解之男命
北区王子本町 郷社
氷川神社
(赤坂氷川神社)
素盞鳴尊
奇稲田姫命
大己貴命
港区赤坂 府社