コンテンツにスキップ

根津神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
根津神社


拝殿(重要文化財)

地図
所在地 日本の旗 日本
東京都文京区根津一丁目28番9号[1]
位置 北緯35度43分12.77秒 東経139度45分38.50秒 / 北緯35.7202139度 東経139.7606944度 / 35.7202139; 139.7606944 (根津神社)座標: 北緯35度43分12.77秒 東経139度45分38.50秒 / 北緯35.7202139度 東経139.7606944度 / 35.7202139; 139.7606944 (根津神社)
主祭神 須佐之男命
大山咋神
誉田別命
大国主命
菅原道真公
社格府社
准勅祭社
創建 不詳
本殿の様式 権現造
別名 根津権現[1]
札所等 東京十社
例祭 9月21日[1]
テンプレートを表示
表参道鳥居
社号票の揮毫は平田東助内務大臣


[]


1900

殿317066殿殿殿[2]殿7[2]

[3]2021使[3]

[]


退使[ 1]

[]











垂迹神(旧称) 本地
根津三所権現 素盞烏尊 十一面観音菩薩
山王大権現 薬師如来
八幡大菩薩 阿弥陀如来
相殿

歴史[編集]


 殿19001469-1486殿

[4]殿

1658-1661[5]2/1662

姿531706殿[5][6]殿6741714921輿[6]8

殿殿

2118886

[]

殿[]


殿5殿殿殿1

祭事[編集]

つつじまつりの様子
大祓

文化財[編集]

透塀(西門北方
西門

重要文化財[編集]

建造物
  • 根津神社 7棟
    • 本殿・幣殿・拝殿(1棟)
    • 唐門[7]
    • 西門[8]
    • 透塀(3棟)(唐門東方[9]、唐門西門間[10]、西門北方[11]
    • 楼門[12]
    • (附指定)銅灯籠2基
工芸品
  • 太刀 銘長光
  • 太刀 銘備州長船秀光 康暦二年二月 日

文京区指定文化財[編集]

  • 神楽面 16面(彫刻) - 平成6年指定
  • 神輿 3基(附 獅子2頭)(工芸) - 昭和55年指定
正徳4年(1714年)、遷宮記念の大祭(天下祭、宝永祭)において奉納されたもの。神輿の巡行に際して、獅子が行列を先導した。
  • 徳川氏朱印状 8通(古文書) - 昭和49年指定
  • 徳川家宣胞衣塚(有形民俗) - 昭和49年指定

氏子地域[編集]

文京区根津
文京区千駄木一~二丁目全域、三丁目37~51
文京区本駒込一丁目2~4・9~25、二丁目1~9・13~17(このうち旧駒込曙町の部分)、三丁目1~9(このうち旧駒込浅嘉町の部分)
文京区向丘
文京区弥生
文京区本郷五丁目30~32(このうち旧本郷森川町の部分)、六丁目全域
文京区西片二丁目23~25
台東区池之端一丁目2~6・二丁目全域

現地情報[編集]

所在地
  • 東京都文京区根津一丁目28番9号
交通アクセス
周辺
  • 日本医科大学
  • 団子坂上 - 現在の文京区立本郷図書館や東洋大学のある辺りが当社の旧鎮座地で、「元根津」とも呼ばれる。

登場作品[編集]


宿宿

[13]



















沿

 - 







     

退退

退



沿















使宿西

[]


 season1814

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ただし、現在では山王権現は祭神とはされず、大山咋命が祀られている。

出典[編集]



(一)^ abc.

(二)^ ab - 

(三)^ abcdef .   (20221010). 20221012

(四)^ 

(五)^ ab

(六)^ ab - 

(七)^  . . 202074

(八)^  西. . 202074

(九)^  . . 202074

(十)^  西. . 202074

(11)^  西. . 202074

(12)^  . . 202074

(13)^ 

参考文献[編集]

外部リンク[編集]

東京十社(准勅祭社)
社名 主祭神 鎮座地(東京都) 近代 別表
根津神社
(根津権現)
須佐之男命
大山咋命
誉田別命
大国主命
菅原道真公
文京区根津 府社
芝大神宮
(芝神明宮、飯倉神明宮)
天照皇大御神
豊受大御神
港区芝大門 府社
神田明神
(神田神社)
大己貴命
少彦名命
平将門神
千代田区外神田 府社 別表
日枝神社
(山王権現、麹町山王)
大山咋神 千代田区永田町 官幣大社 別表
亀戸天神社
(東宰府、亀戸天満宮)
天満大神
天菩日命
江東区亀戸 府社
白山神社 菊理姫命
伊弉諾命
伊弉冉命
文京区白山 郷社
品川神社 天比理乃咩命
素盞嗚尊
宇賀之売命
品川区北品川 郷社
富岡八幡宮
(深川八幡)
品陀和気命 江東区富岡 府社
王子神社
(王子権現)
伊弉諾命
伊弉冉命
天照大御神
速玉之男命
事解之男命
北区王子本町 郷社
氷川神社
(赤坂氷川神社)
素盞鳴尊
奇稲田姫命
大己貴命
港区赤坂 府社