コンテンツにスキップ

徳川宗睦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

徳川 宗睦
時代 江戸時代中期
生誕 享保18年9月20日1733年10月27日
死没 寛政11年12月20日1800年1月14日
改名 熊五郎(幼名)→宗睦
戒名 天祥院
墓所 小牧市小牧山
官位 従二位権大納言
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
尾張名古屋藩
氏族 高須松平家→尾張徳川家
父母 父:徳川宗勝、母:一色氏娘・英巌院
兄弟 宗睦松平義敏、蔡香院、松平義当
松平勝長松平勝綱竹腰勝起
智岳院、井上正国、瓊樹院、内藤頼多、恭姫、源広院、松平勝鷹内藤政脩
ら15男11女
正室:近衛家久長女・転陵院
治休治興
養子:治行純姫琴姫斉朝
テンプレートを表示

  /9

[]


8

1117619

111799122067


[]


1017984121[1][2]4

[]


(一)1753 - 1773 - 3(1753)1072(1773)614

(二)1756 - 1776 - 2(1773)6145(1776)78

(三)1760 - 1793 - 6(1777)1255(1793)95

(四)1781 - 1794 - 5(1793)956(1794)93

(五)1793 - 1795 - 6(1794)1197(1795)920

(六)1795 - 1797 - 8(1796)3239(1797)312

(七)1793 - 1850 - 10(1798)413

[]




 - 

 - 




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


()

[]




17422124

1744121

17533121

17611185121

178110315

1799111220殿

[]


19946410殿西


偏諱を与えた人物[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 小山譽城『徳川御三家付家老の研究』(清文堂出版、2006年) ISBN 4-7924-0617-X
  2. ^ 『徳川諸家系譜 第二巻』「尾張家御系譜」
  3. ^ 続群書類従完成会 1974, p. 222.

参考文献[編集]