末弘厳太郎

日本の法学者

  1888211130 - 1951269111920
末弘 厳太郎
すえひろ いずたろう
晩年の末弘 厳太郎
人物情報
生誕 (1888-11-30) 1888年11月30日
日本の旗 日本山口県
死没 (1951-09-11) 1951年9月11日(62歳没)
日本の旗 日本東京都世田谷区宇奈根町
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学法科大学独法科
配偶者 末弘 冬子
両親 父:末弘厳石
学問
時代 大正時代初期 - 昭和時代中期
活動地域 日本の旗 日本
研究分野 民法学
研究機関 東京帝国大学
学位 法学博士
称号 体育功労者(1940年
毎日出版文化賞1951年
正三位勲一等追贈1951年
影響を受けた人物 川名兼四郎
影響を与えた人物 田畑政治我妻栄
学会 日本法社会学会
主な受賞歴 銀時計1912年
勲一等瑞宝章(1951年)
テンプレートを表示

経歴 編集

 
生後45日の厳太郎(左は姉)

188821 1912457191437

1917611192094[1]9192110419421731945203

194621331GHQ[2]

1950259195126911[2]62


 

 
3

調調退GHQ

194621[2]194722

195126

1927210193914[3][4]

194924[2]

1914319221119294193611193813194419[2]

 

 
19176



[5]

 




[6][7]

調調[8][9]

調[10]

[11]

稿[12]

 


 - 

 - 


 


1940

1951

1951

 


1918

 - 20052141921

 - 20135161922

19222008 ISBN 9784863300026

1924

19252008 ISBN 9784863300033

1938

19401949

1970

 











 


  9219513-6  2020718 - Web Archiving Project

 



(一)^ 236419209619p.513

(二)^ abcde 1951

(三)^  (PDF, 9.72 MB) - 8027 19411610

(四)^  - 

(五)^ 336197449

(六)^ X338

(七)^ 

(八)^ 調X337

(九)^ 463 - 465195530463464

(十)^ 

(11)^  - 

(12)^ 17872

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集