皇帝

帝国君主、王の中の王、君主国の君主

: emperor, king of kings[1], the King[2][3]: Kaiser: imperator: император, царь: ατοκράτωρ, Βασιλες βασιλέων: [4][5][1][1][7][8][9][10][9]

[11][2]1990[12][13][14][3] Sultan Emperor[15][16]調[17]193611[18]emperor[19]Emperor of Japan[20]tenno[21]

概要

編集

[22] imperium[23]西19[24][25][26][27][26][27][28][29]"imperialist"[30][26]

[31][7]king[32][2]kthe KingGod[2][3][33]the King of England[34]

imperatorcaesar[35][35][36][22]

[37][38][39][40]

king of kingsemperor[1][41] (sole emperor) (true emperor)[8][42]

使[7]

東アジアの皇帝

編集

中国の皇帝

編集
 
はじめて「皇帝」を名乗った始皇帝

東アジアにおいて「皇帝」号を最初に使用したのは、中華圏における国家であるであり、その後も20世紀に至るまで多くの王朝の君主が皇帝を称した。皇帝は中華歴史・思想と密接に関係している。

「皇」と「帝」と「王」

編集

[43][44][45]

[46][47][48][49][50][51][52][53]

[4]

使使[54]西[55]

323[56]288使[57]

[]

「皇帝」の登場

編集

221[58][59][58][58][58]

[59]

使[60]

皇帝の定着

編集

215[61]3[62][5]西

202退[63][63][64]使

[56]使[65]調調[66]使

使

皇帝の並立

編集

2


日本の皇帝

編集

日本においては、古代からの君主であった天皇と、外国の君主に対する称号として皇帝が用いられた。

日本における皇帝号の使用史

編集
 
韓国併合ニ関スル条約」に関する李完用への全権委任状。文中に「大日本國皇帝陛下」と書かれている。

7[6]5[67]

701[68]使[69][70]

758使8[71][72]

西

31854the August Sovereign of Japanthe August Sovereign of Ta-Tsing Empire[73]51858Tycoon[74][7]MikadoDairi[75]Tenno[76]

41151868[74]使使使[8][77]318708[78]

7187472598[79]

[80]使[81]使[82]

4[83]611873使[84]MikadoTenno使Emperor使[85]

使[86][87]221889[88]5[87][87][89]

10411[90][91]使

使使[92]81933[93]111936419[94][95]

その他の東アジアの皇帝

編集

[96]1635

18971897 - 1910

ヨーロッパの皇帝

編集

ナポレオン・ボナパルトが、1804年国民投票によってフランス皇帝となるまで、長きにわたってヨーロッパにおける皇帝の称号は(若干の例外を除いて)「ローマ皇帝の後継者」としての称号であった。ヨーロッパ諸国で皇帝を意味する単語は、ローマ帝国の支配者の称号が起源である。

ローマ帝国

編集

元首政

編集
 
初代ローマ皇帝アウグストゥス(オクタウィアヌス)

3

imperatoremperorempereurimparatorimperium

caesar

augustus27116

[97]313[11]

専制君主制

編集

293西22西3951西

東西のローマ帝国における皇帝については以下で述べる。

東ローマ帝国

編集
 
皇帝レオーン6世(在位:886年 - 912年)の銅貨。裏面には"+LEOn En ΘEO bASILEVS ROMEOn"(レオーン、神に(忠実なる)ローマ人バシレウス)と書かれている。
 
キリストに加冠される皇帝コンスタンティノス7世(在位:913年 - 920年、944年 - 959年)の象牙浮彫(10世紀 プーシキン美術館蔵)。コンスタンティノスの上にギリシア語で「コンスタンティノス、神に(祝福された)アウトクラトール」、キリストとコンスタンティノスの間に「ローマ人のバシレウス」と書かれている

14537: Βασιλεύς使

7628[98]西

西

: ατοκράτωρ 6使(: σεβαστός 

西西西退使



4

12618151453111500

中世以後の西ヨーロッパ

編集

カール大帝の「西ローマ帝国」

編集

476西西61

西61712

7

797638005西西812

西西

神聖ローマ帝国

編集

1962112

135641438218062

スペイン(全ヒスパニアの皇帝)

編集

フランス皇帝ナポレオンと「ローマ皇帝」の消滅

編集
 
アウステルリッツの三帝会戦ではフランス皇帝オーストリア皇帝ロシア皇帝と3人も「皇帝」が一堂に会した。もはやカール大帝以来の「全キリスト教世界の守護者」「(西)ローマ皇帝の後継者」としての皇帝の意味はほとんどなくなった。

18041西2退1

1西西西

19世紀の皇帝と西ヨーロッパ的皇帝の消滅

編集

1918041849118221864313

183161188922

185218701318711

11947

東ヨーロッパ

編集

この地域の皇帝概念は東ローマ帝国を経由してローマ帝国のそれを受け継いだものである。前述のように東ローマ帝国では皇帝は「バシレウス」(「王」の意)と称し、「カイサル」(ラテン語のカエサルに由来)は副皇帝を示す言葉だったが、東ヨーロッパのスラヴ系の言語では聖書に出てくる賢人や東方の君主などの称号として用いられるとともに、善良な王を指す言葉として「カエサル」由来の「ツァーリ」を用い、東ローマの皇帝をツァーリと呼んでいた。

ブルガリア帝国とセルビア帝国

編集

920920 - 10181188 - 1396使14413451346 - 1371

ロシア(東ヨーロッパ・ユーラシア)

編集

ロシア連邦

編集

2017[12] постсоветская[99]19911992[100][12][9] [101]20142015[12]2016[12]

2020[13][14]imagined nation[13]3100調[13][102][10][14]西[103][11]

[13]


(一)[13]

(二)[13]

(三)[13]


internal orientalism[13]

前近代ロシア(モスクワ大公国─ロシア帝国)

編集

15314533111472使

341547

1224 - 150241576

11721西西西西



ユーラシアの皇帝

編集

使

西西

その他の地域の皇帝

編集

ペルシア帝国

編集

イスラム化以前にメソポタミアイランを支配したアケメネス朝サーサーン朝シャーにも「皇帝」という訳を用いられることがある(日本では「王」「大王」「帝王」といった訳が用いられることの方が多いようである)。パルティアやペルシアの君主は「諸王の王」という称号を用い、他の「王」より格上であると称していた。

イスラム圏

編集



3121[104]









[17][17]

インド

編集

イギリスの王は、ムガル帝国を滅ぼしてインド植民地にした際、インド帝国の皇帝を兼ねる形をとった。このインド皇帝位はインド独立時に返上された。なお、イギリス帝国とは、16世紀から20世紀半ばまでのイギリスの広大強力な支配圏を指したもので、インド皇帝位に直接由来するわけではない。古代インドにおいては直訳すると大王となるマハーラージャが用いられ、グプタ朝等において、直訳すると「大王の王」となる独自の皇帝号「マハーラージャディラージャ」も存在していた。

中・南アメリカ

編集

ヨーロッパ人が訪れる以前に中南米の先住民が築いた国家のうち、インカ帝国アステカ帝国は、いくつかの諸国を征服・支配し、広大な領土を持ち、国家連合・連邦のようなものを形成しており、それぞれ「帝国」と呼ばれている。従ってインカ帝国の君主「サパ・インカ」とアステカ帝国の君主には、「皇帝」の語が当てられている。しかし、インカ帝国は南米大陸太平洋側の広大な地域を支配したが、アステカの場合は広大と言っても現在のメキシコの領域内に過ぎず、またトラスカラ王国という同格のライバル国家も存在したことから、「アステカ王国」と呼ばれることも多々あり、その場合は君主も「アステカ王」と呼ばれる。

アフリカ

編集

西

=[105]19741

119761979

神話・宗教・伝統の皇帝

編集

[106][107][108][109]

[8][110][10][9][9][111][112]

一神教

編集

ユダヤ教

編集

 (king of kings)[110][110] (the true emperor)[42] (lord of heaven) (king of heaven)[113] (a king of kings) (an emperor)[114]F (Israels superlative king) (sole sovereign of the universe and of history)[115]

キリスト教

編集
 
18
 
1600
 
15

 (the head of the universe)[116][117][118]
唯一神(黙示録 皇帝(帝国
主権者なる (Sovereign Lord)」 ・ 「唯一神 (God)」 「主にして唯一神 (Lord and God)」
王の中の王・皇帝 (King of Kings)」 皇帝 (Kaiser)」(直接的に該当する同義語の使用例は未発見)
全能者 (Almighty One)」 支配者 / 絶対権力者 (Ruler / dictator)」

 (God alone is worthy above the emperor)[119]

 (god) (lord) (savior)[120] (belong only to God)[120]

[120] (imperial system)[120] (Revelation, though passionately resistant to Roman imperial ideology, paradoxically and persistently reinscribes its terms.)[120]

[121][122]調[121][123]



[124][124]



[125]

[124][126]313392[126][124]

イスラーム

編集

"badushāh" (Emperor) (the king of kings) (the Lord of all kingdoms)[127]

 (for there is no king except Allah)[10] (Emperor of all mankind) (Judge of judges)[10]

多神教

編集

日本神話・国家神道

編集

the emperoras God[128]God revealed in human form[129]Empeprorsole emperor[8]occupying for the Japanese the place of the one whom the Jews called God[129]

[130][130][130]their God, i.e. the Tenno[131]

[132]the Japanese military orders to bow towards Tokyo rather than Mecca and to glorify the Japanese Emperor as God[132]

西[133]西西[133]



[134][134][134]

  • 「唯一の思想的原動力」
  • 「天皇中心の世界一体観」
  • 「大宇宙をも包含するが如き深遠宏大なる日本肇国理念」
  • 「真日本の発見」
  • 「純なる日本的世界観」
  • 古事記の発見」

  • 「天皇政治の世界性」
  • 大和民族の宿志」
  • 「大和民族本来の世界史的使命]
  • 神武天皇が抱懐せられたる世界史的御雄図」
  • 惟神(かんながら)的世界観」

等であると認識されていった[135]。このようにして、大国隆正のような国学者たちが足がかりにされ、「八紘一宇」が日本建国の理念へと結合されて、「伝統の発明」が完成した[136]

自称皇帝

編集

政治的実権を有しなかった人物

編集

政治的実権を有したが広く認められなかった人物

編集

俗称として

編集

スポーツ選手など

編集

スポーツ界では一流、特に世界最強クラスで圧倒的な実力を持ち君臨する選手に、歴史上当該選手の母国に皇帝がいた場合、尊敬と畏敬の念を込めて「皇帝」との愛称が付く場合もある。

その他

編集

皇帝一覧

編集
総合的・一般的用語


個別的・国家的用語

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 1977年に出版された『大日本百科事典:ジャポニカ』では、皇帝は帝国世襲君主とされている[6]
  2. ^
  3. ^
  4. ^ 夏王朝の実在性については議論があり、中華人民共和国が行った夏商周年表プロジェクトでは、二里頭文化を築いた勢力が夏王朝であると認定されている。
  5. ^ 「義帝」の名は生前から用いられているため、「義」という帝に対する諡号ではなく、由来は不明である。「仮の帝」という意味だとする説もある(杉村伸二 2011, p. 8)
  6. ^ 三皇五帝の一人天皇に由来するという説や、高宗が一時称した「天皇」に由来するという説もある。
  7. ^ 英語の Tycoon はこの後意味が転じて「財界の大物・重鎮」を表す普通名詞の tycoon に変化した。日本語由来の単語でありながら日本の文化とはまったく関係ない意味を持つようにった稀な単語の一つである。
  8. ^ 実際に、フランス公使がフランス皇帝ナポレオン3世にも天皇号を用いるべきではないかと強く要求した。日本側は君主が対等だから同じ称号を名乗るのであれば、「法王(ローマ教皇)」を名乗ってもよいのかと返答したために、フランス側はこの提案を撤回している(島善高 1992, p. 276)
  9. ^ 原文:“monarchists and pretenders to the throne”[12]
  10. ^ 原文:“a more ‘caring’ and ‘effective’ style of rule”[102]
  11. ^ 原文:“Really at heart the Russian person is a monarchist. We can’t have democracy in the Western understanding of the word in Russia. ... Putin is the president but Russians view him as a Tsar”[103].

出典

編集


(一)^ abc 6120021356ISBN 4767410266 

(二)^ abcd 2020, p. king.

(三)^ abcDictionary.com, LLC 2020, p. "king".

(四)^  et al. 2005, p. 238.

(五)^    2016

(六)^   72201977214 

(七)^ abcB221993875 

(八)^ abcdFiddes 2000, p. 64.

(九)^ abcd &  2006, p. 166.

(十)^ abcdMuhammad, Muammad ibn ʻAbd al-Wahhāb (1998). The Book of Tawheed. International Islamic Publishing House. p. 271. ISBN 978-9960672571 

(11)^ ab &  2011, pp. 171172.

(12)^ abcdefVladimirovich 2017, p. 316.

(13)^ abcdefghiBlackburn 2020, p. 1.

(14)^ abcBlackburn 2020, pp. 2324.

(15)^ Steingass 1993, p. 504.

(16)^ Akdikmen 2006, p. 106.

(17)^ abc 2017, p. 1.

(18)^ ab 20061758ISBN 4-385-13905-9 

(19)^  2002, p. 797.

(20)^ Weblio 2020, p. Emperor of Japan.

(21)^ , Skrzypczak & Snowden 2003, p. 1822.

(22)^ ab  92007541 

(23)^  2019.

(24)^ 西 2005, p. 92.

(25)^ 西 2005, pp. 9798.

(26)^ abc 2002, p. 1231.

(27)^ abhttps://ejje.weblio.jp/content/imperialism

(28)^  1980, p. 104.

(29)^  2006, p. 51.

(30)^  1994, p. 259.

(31)^   72201977214-215 

(32)^  2020, p. .

(33)^ abMacmillan Education Limited 2020, p. "king".

(34)^ ab "king of England". 202094

(35)^ ab  72201977215 

(36)^ B221993876 

(37)^   2016

(38)^    2016  2016

(39)^   2016

(40)^  2016

(41)^ 
M. L'Abbe J. E. Darras (1867). A General History of the Catholic Church: From the Commencement of the Christian Era until the Present Time. Vol. I. New York: P. O'Shea. pp. 172-173 

Karel van der Toorn & Bob Becking & et al., ed (1999). Dictionary of Deities and Demons in the Bible (Revised 2nd ed.). Wm. B. Eerdmans Publishing Co.. pp. 485-486. ISBN 978-0802824912 

Richard E. Rubenstein (2006). Thus Saith the Lord: The Revolutionary Moral Vision of Isaiah and Jeremiah. Orlando: Harcourt. p. 60. ISBN 978-0151012190 

M. R. Bawa Muhaiyaddeen (2001). The Triple Flame: The Inner Secrets of Sufism. The Fellowship Press. p. 303. ISBN 9780914390602 

Imam Muhammad Ibn Abdul Wahab [Sameh Strauch] (1998). The Book of Tawheed: Shar Kitāb Al-tawīd. IIPH (International Islamic Publishing House). p. 271. ISBN 978-9960672571 

(42)^ abLudmila, L. (2017). Low Cost Terrorism of the 21st Century. International Scientific Conference Strategies (" Carol I" National Defence University) XXI: 198. 

(43)^  2007, pp. 17391741, 1744.

(44)^  2014, pp. 5354.

(45)^  2022, p. 79.

(46)^  1984, p. 51-52.

(47)^  1975, pp. 186187.

(48)^  1983.

(49)^  2005.

(50)^  2007, pp. 20262028, 2032.

(51)^  et al. 1996, pp. 1112.

(52)^  2014, pp. 4546.

(53)^  2022, p. 39.

(54)^  2017, p. 22.

(55)^  2017, p. 26.

(56)^ ab 2011, p. 3-4.

(57)^  2011, p. 3.

(58)^ abcd 1984, p. 53.

(59)^ ab 1984, p. 54.

(60)^  2011, p. 7.

(61)^  1984, p. 58.

(62)^  2011, p. 8.

(63)^ ab 1984, p. 58-59.

(64)^  1984, p. 69.

(65)^  2011, p. 10.

(66)^  2011, p. 11-14.

(67)^ 2006  53p

(68)^ 

(69)^  1992, p. 302.

(70)^ --西西81975 西西 18p

(71)^ 

(72)^ 57741039

(73)^  2011, pp. 144.

(74)^ ab 1992, p. 269.

(75)^ 

(76)^  1992, p. 270.

(77)^  1992, p. 274-278.

(78)^  1992, p. 279.

(79)^ 28  Ref.B04013504600   Ref.A08072611600   Ref.A03020484300   Ref.A03020879500 

(80)^ 

(81)^ 291 

(82)^ 

(83)^  1992, p. 282-286.

(84)^  1992, p. 286-287.

(85)^  1992, p. 287.

(86)^  1992, p. 288.

(87)^ abc 1992, p. 293.

(88)^  1992, p. 290-291.

(89)^  1992, p. 293-295.

(90)^   Ref.A03021310100 

(91)^   Ref.A03021828900 

(92)^  1992, p. 296.

(93)^  1992, p. 297-298.

(94)^  1992, p. 306-307.

(95)^  1992, p. 311.

(96)^  : U 4688[T II S 63]*U 9192[T III M 182]212006 55-58

(97)^  &  2011, pp. 170171.

(98)^  1999P330-331

(99)^ Vladimirovich 2017, p. 262.

(100)^ Vladimirovich 2017, p. 263.

(101)^ Duka 2017, p. 316.

(102)^ abBlackburn 2020, p. 23.

(103)^ abBlackburn 2020, p. 24.

(104)^ vs.  ︿

(105)^ 10171362

(106)^ ,  2004168ISBN 978-4409590096 

(107)^ ,  2004169-171ISBN 978-4409590096 

(108)^ ,  2004171ISBN 978-4409590096 

(109)^ ,  2004171-172ISBN 978-4409590096 

(110)^ abcDavies, P. R. (2016). On the Origins of Judaism. Routledge. p. 98. ISBN 978-1-134-94502-3 

(111)^  &  2006, p. 167.

(112)^  &  2006, p. 167-168.

(113)^ Van der Toorn, K.; Becking, B.; Van Der Horst, P. W. (1999). Dictionary of Deities and Demons in the Bible. Wm. B. Eerdmans Publishing. p. 371. ISBN 978-0802824912 

(114)^ Rubenstein, R. E. (2006). Thus Saith the Lord: The revolutionary moral vision of Isaiah and Jeremiah. Houghton Mifflin Harcourt. p. 60. ISBN 9780151012190 

(115)^ Henry, C. F. (1992). Reflections on the Kingdom of God. Journal of the Evangelical Theological Society (" Carol I" National Defence University) 35(1): 39. 

(116)^ Agadjanian, A.; Pankhurst, J. G. (2005). Eastern Orthodoxy in a Global Age: Tradition Faces the Twenty-First Century. Rowman Altamira. p. 65. ISBN 9780759105379 

(117)^ Mason, C. F. (1988). Priesthood in Josephus and the" Pharisaic Revolution". Journal of Biblical Literature 107 (4): 658. 

(118)^ Low, U. W. (2018). Reading Revelation as Drama: Reading and Interpreting Revelation through the lens of Greco-Roman Performance. Diss.. University of Divinity. pp. 209-210 

(119)^ Low, U. W. (2018). Reading Revelation as Drama: Reading and Interpreting Revelation through the lens of Greco-Roman Performance. Diss.. University of Divinity. p. 210 

(120)^ abcdeBarr, D. R. (2009). John's Ironic Empire. Interpretation 63(1): 26. 

(121)^ ab 2021, p. 83.

(122)^ 

(123)^  &  2011, p. 153.

(124)^ abcd &  2011, p. 172.

(125)^  &  2011, p. 169.

(126)^ ab &  2011, p. 171.

(127)^ Muhaiyaddeen, M. B. (2001). The Triple Flame: The Inner Secrets of Sufism. The Fellowship Press. p. 303. ISBN 978-0914390596 

(128)^ James 2004, p. 28.

(129)^ abJames 2004, pp. 2930.

(130)^ abc 2018, p. .

(131)^ Ishikawa 2007, p. 214.

(132)^ abSun 2008, p. 115.

(133)^ ab11PHP200356-57

(134)^ abc103

(135)^ 106-107

(136)^ 107

(137)^  .  (20091017). 2022517

(138)^ . SOCCERKING.  (2013517). 2022517

(139)^ F1 2021. Car Watch.  (2020122). 2022517

(140)^ 1229 . ORICON NEWS.  (2019109). 2022517

(141)^ .  (202228). 2022517

(142)^ 退 .  (2015511). 2022517

(143)^ VTuber -    . .  (2021616). 2022517

(144)^  .  (2011104). 2022517

参考文献

編集

II11419803803-836doi:10.18926/OER/42271ISSN 0386-3069NAID 120002737550 

, , 5  4︿ 8142011720ISBN 978-4166608140 

, 15199130-42 

, 18西475西1997481-510ISSN 04497554 

, burgerlichbourgeois使491200649-65NAID 120005538517 

 :  ( )282011143-175NAID 40019224424 

, 1994ISBN 978-4773893120 

, , , king(4)2020  (4)king - 

; ; ; ; ; ; ;  Encyclopedia of Historiography 1212005315ISBN 978-4335210433 

,  (2017). EU. 2020417

1975 

411992265-314NAID 120000793354 

,  612002ISBN 978-4767410265 

, 20211020ISBN 978-4-77-103527-0 

西, Globalization, Empire and Imperialism : Is the USA an Empire? Is Its Policy an Imperialism?Sociologica退2912200581-107NAID 110006608858 

, ,   西2006ISBN 978-4106101823 

, 2020   - 

, VOYAGE GROUP2018https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E7%9A%87-102672#%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%9A%87 

()2019  () - 

, Skrzypczak, EdmundSnowden, Paul2003ISBN 978-4-7674-2026-4 

WeblioEmperor of JapanWeblioWeblio2020https://ejje.weblio.jp/content/emperor+of+japan 

Akdikmen, Resuhi (2006). Langenscheidt Turkish Pocket Dictionary: Turisk-English / English-Turkish. Langenscheidt Publishing Group. ISBN 9781585735228 

Blackburn, Matthew (2020). Political Legitimacy in Contemporary Russia from Below: Pro-PutinStances, the Normative Split and Imagining Two Russias. RUPO (Russian Politics) (Brill Academic Publishers) 5(1): 1-37. doi:10.30965/24518921-00501003. 

Dictionary.com, LLC (2020). king. Dictionary.com. https://www.dictionary.com/browse/king 

Fiddes, Paul S. (2000). Participating in God: A Pastoral Doctrine of the Trinity. Westminster John Knox Press. ISBN 978-0664223359 

Ishikawa, SatomiSeeking the Self: Individualism and Popular Culture in JapanPeter Lang Pub Inc.2007ISBN 978-3039108749 

James, W. Fiscus (2004). Critical Perspectives on World War II. Critical Anthologies of Nonfiction Writing (Library Binding ed.). Rosen Pub Group. ISBN 978-1404200654 

Macmillan Education Limited (2020). king. Macmillan Dictionary. https://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/king 

Steingass, Francis (1993). Arabic-English Dictionary. Asian Educational Services. ISBN 9788120608559 

Vladimirovich, Duka Aleksandr (2017). Монархический соблазн российской элиты [Monarchist Temptation of the Russian Elite] (Russian, English). Власть и элиты [Power and Elites] (Социологический институт РАН [The Institute of Sociology of the Russian Academy of Sciences]) 4: 256-337. ISSN 2410-9517. "Дука Александр Владимирович [Duka Aleksandr Vladimirovich]" 

 : . 1819841251-96ISSN 0287-2501NAID 110006934323 

--. ,  = Bulletin of Fukuoka University of Education. Part II, Social sciences60201121-17ISSN 0286-3227NAID 120006379765 

Sun, Peter Liang Tek (2008). A Life Under Three Flags (PhD Thesis). University of Western Sydney 

 : 620171121-38ISSN 1881-9591 

 (2014), , : , ISBN 978-957-520-168-5 

 (1983). "". . 17: 126.

 (2005), , in 西, , : , pp. 16, ISBN 978-988-98496-2-7 

 (2007), , : , ISBN 978-7-100-05471-3 

 (2022), 500, : , ISBN 978-7-101-15625-6 

; ; ;  (1996), , : , ISBN 7-300-01759-2 

関連項目

編集