磯崎新

日本の建築家 (1931-2022)

  19316723 - 202241228
磯崎新
磯崎新(2001年)
生誕 (1931-07-23) 1931年7月23日
日本の旗 日本大分県大分市
死没 (2022-12-28) 2022年12月28日(91歳没)
日本の旗 日本沖縄県那覇市
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学工学部建築学科卒業
東京大学大学院数物系研究科建築学専攻博士課程修了
職業 建築家
配偶者 宮脇愛子
受賞 日本建築学会賞(1967、75年)
芸術選奨新人賞(1969年)
毎日芸術賞(1984年)
RIBAゴールドメダル(1986年)
朝日賞(1988年)
日本文化デザイン大賞(1993年)
ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞(1996年)
プリツカー賞(2019年)
建築物 大分県立大分図書館
つくばセンタービル
ロサンゼルス現代美術館
デザイン モンローチェアー
著作 空間へ
1976年撮影


 


1931 - 1924[1][2]

1945 - [2]

1950 - 

1951 - 

1954 - 

1960 - 1960

1961 - 

1963 - 退

1967 - 361997

1968 - 

1970 - 1970

1972 - 

1975 - 

1980 -  - 1992

1983 - 52

1986 - 8

1988 -  - 1996

1991 - 2000Any

1991 - 2002

1996 - 

1996, 2000, 2004 - 
 
1996

2017 - 

2020 - 

20221228 - 91[3]

 


1967 - 

1969 - 

1975


BCS198419891991

1984 - 

1986 - RIBA

1988 - [4]

1993 - 

1996 - 6
 
1996


2019
10[5]




 


CIAM1970



19601960宿:

1980姿


 


 http://db.10plus1.jp/backnumber/article/articleid/888/ 

5[6]



2005

[7][8]

[9]

19903



2

1901-19511918

1931-1986

西""""

197513[10]1AA×(No!)2312 

52004540[11][12]814[13]

2014 [14]

 

 

名称 所在地 状態 備考
しんしゆくほわいとはうす/新宿ホワイトハウス 1957年 13東京都新宿区   日本 現カフェアリエ
おおいたいしかいかん/大分医師会館 1960年 44大分県大分市   日本 現存せず
えぬてい/N邸(中山邸) 1964年 44大分県大分市   日本 現存せず 1998年、秋吉台国際芸術村内にN邸をベースにし
た建物が建築された。
いわたかくえん/岩田学園 1964年 44大分県大分市   日本
おおいたけんりつとしよかん/大分県立大分図書館 1966年 44大分県大分市   日本 アートプラザ
くしゆうおうかひ/久住歌翁碑 1967年 44大分県竹田市   日本
ふくおかそうこきんこうおおいたしてん/福岡相互銀行大分支店 1967年 44大分県大分市   日本 現存せず
ふくおかそうこきんこうたいみよう/福岡相互銀行大名支店 1969年 40福岡市中央区   日本 現存せず
にほんはんこくはくらんかい/日本万国博覧会・お祭り広場の諸装置
ロボットの「デク」・「デメ」)
1970年 27大阪府吹田市   日本 現存せず
ふくおかそうこきんこうとうきょう/福岡相互銀行東京支店 1971年 13東京都中央区   日本 現存せず
ふくおかそうこきんこうなかすみ/福岡相互銀行長住支店 1971年 40福岡市南区   日本 現存せず
ふくおかそうこきんこうろつほんまつ/福岡相互銀行六本松支店 1971年 40福岡市中央区   日本 現存せず
ふくおかそうこきんこうほんてん/福岡相互銀行本店 1972年 40福岡市博多区   日本 現存せず 西日本シティ銀行本店
ふくおかそうこきんこうさかしてん/福岡相互銀行佐賀支店 1973年 41佐賀県佐賀市   日本 現存せず
くんまけんりつきんたいひしゆつかん/群馬県立近代美術館 1974年 10群馬県高崎市   日本
ふしみかんとりいくらふ/大分富士見カントリー倶楽部ハウス 1974年 44大分県大分市   日本
きたきゆうしゆうしりつひしゆつかん/北九州市立美術館 1974年 北九州市戸畑区   日本
きたきゆうしゆうしりつとしよかん/ 北九州市立中央図書館 1975年 北九州市小倉北区   日本
やのてい/矢野邸 1975年 14神奈川県川崎市   日本
しゆうこうしやひる/秀巧社ビル 1976年 40福岡市中央区   日本 現存せず
おおともそうりんのはか/大友宗麟の墓 1977年 44大分県津久見市   日本
かいしまてい/貝島邸 1977年 13東京都武蔵野市   日本
はやしてい/林邸 1977年 40福岡市中央区   日本
にしにほんそうこうてんししよう/西日本総合展示場 1977年 北九州市小倉北区   日本
からしまてい/辛島邸 1978年 44大分県大分市   日本
かみおかまちやくは/旧神岡町役場 1978年 21岐阜県飛騨市   日本 2016年に耐震工事を完了、飛騨市神岡振興事務所
(1階は飛騨市神岡図書館)として利用[15]
すえおかくりにつく/末岡クリニック 1978年 44大分県大分市   日本
あおき/青木邸 1979年 13東京都港区   日本
おおいたしちようかくせ/大分市視聴覚センター 1979年 44大分県大分市   日本
はくひきよういく/ハクビ教育文化会館 1979年 13東京都豊島区   日本 現存せず
えぬいいしいおおつこう/NEG大津工場厚生施設 1980年 25滋賀県大津市   日本
いらはら/伊良原邸 1980年 北九州市小倉北区   日本
とかさんほう/利賀山房 1980年 16富山県南砺市   日本
えとうくりにつく/衛藤クリニック 1981年 44大分県杵築市   日本
かるいさわいそさき/軽井沢磯崎別荘・書斎 1982年 20長野県軽井沢町   日本
はうさまん/ハウザーマン・ショールーム 1982年 シカゴ   アメリカ合衆国
とかむらやかい/利賀村野外劇場 1982年 16富山県南砺市   日本
なかかみてい/中上邸 1983年 18福井県勝山市   日本
にしわきしおかのやま/西脇市岡之山美術館 1983年 28兵庫県西脇市   日本
つくはせんたひる/つくばセンタービル  1983年 08茨城県つくば市   日本
いわたかくえん/岩田学園体育館・学生寮 1985年 44大分県大分市   日本
くらすあとあかさか/グラスアート赤坂 1985年 13東京都港区   日本
さはらていあむ/ザ・パラディアム 1985年 ニューヨーク   アメリカ合衆国 古い映画館をディスコに改装したもの
しんとちようしや/新都庁舎コンペ 1986年
へるりんしゆうこうしゆうたく/ベルリン集合住宅 1986年 ベルリン   ドイツ
ひよるそん/ビョルソン・ハウス/スタジオ 1986年 ロサンゼルス   アメリカ合衆国 2004年までエリック・クラプトンが所有
にしとやまたわあ/西戸山タワーホウムズ 1986年 13東京都新宿区   日本
ろさんせるすけんたい/ロサンゼルス現代美術館 1986年 ロサンゼルス   アメリカ合衆国
こくりつえしふとふんめいはくふつかん/国立エジプト文明博物館展示計画 1986年- カイロ   エジプト
おちやのみすすくえあ/お茶の水スクエアA館カザルスホール 1987年 13東京都千代田区   日本
きたきゆうしゆうひしゆつかんあなつくす/北九州市立美術館アネックス 1987年 北九州市戸畑区   日本
こくさいふたいけいしゆつけんきゆうしよ/国際舞台芸術研究所 1988年 16富山県南砺市   日本
むさしきゆうりようかんとり/武蔵丘陵カントリークラブ 1988年 11埼玉県ときがわ町   日本
とうきようくろふさ/東京グローブ座 1988年 13東京都新宿区   日本
はらみゆうしあむああく/ハラ・ミュージアム・アーク 1988年 10群馬県渋川市   日本
きりすときようたいたんなりますきようかい/基督兄弟団成増教会 1989年 13東京都練馬区   日本
とうきようきりすときようたいかく/東京基督教大学礼拝堂 1989年 12千葉県印西市   日本
れいくさかみ/レイク相模カントリークラブ 1989年 19山梨県上野原市   日本 イギリスの建築家ブライアン・クラークとのコラボレーション。
こくさいはなとみとりの/ 国際花と緑の博覧会
国際陳列館・国際展示水の館
1990年 27大阪市鶴見区   日本
ほんとたいかく/ ボンド大学図書館/人文学棟/管理棟 1989年 ゴールドコースト   オーストラリア
みとけいしゆつかん/ 水戸芸術館 1990年 08茨城県水戸市   日本
はらうさんしよるてい/パラウ・サン・ジョルディ 1990年 バルセロナ   スペイン
きたきゆうしゆうこくさいかいきしよう/北九州国際会議場 1990年 北九州市小倉北区   日本
ていむていすにひるていんく/ティーム・ディズニー・ビルディング 1991年 フロリダ   アメリカ合衆国
とやまけんりつひしゆつかん/富山県立山博物館展示館・遥望館 1991年 16富山県立山町   日本
ゆふいんえきえきしや/由布院駅駅舎 1991年 44大分県由布市   日本
まるたんほんしゃひる/マルタン本社ビル 1992年 14神奈川県横浜市   日本
ゆうしあん/ 有時庵 1992年 13東京都品川区   日本
とうきようそうけい/東京造形大学 1993年 13東京都八王子市   日本
ひようこけんせんたんかかく/ 兵庫県立先端科学技術支援センター 1993年 28兵庫県上郡町   日本
おふとはいつ/ オプトハイツ 1993年 28兵庫県上郡町   日本
なきちようけんたい/奈義町現代美術館・奈義町立図書館 1994年 33岡山県奈義町   日本 2020年日本建築家協会JIA25年賞
くらこふにほん/クラコフ日本美術技術センター 1994年 クラコフ   ポーランド
るいしのおののはか/ ルイジ・ノーノの墓 1994年 ヴェネチア   イタリア
きようとこんさと/京都コンサートホール 1995年 26京都市左京区   日本
ひこんふらさ/ ビーコンプラザ 1995年 44大分県別府市   日本
とよのくに/豊の国情報ライブラリー 1995年 44大分県大分市   日本
あこるにや/ア・コルーニャ人間科学館 1995年 ア・コルーニャ   スペイン
なかやうきちろう/中谷宇吉郎雪の科学館 1994年 17石川県加賀市   日本
はらふおるす/ パラフォルス・レクリエーション施設 1996年 パラフォルス   スペイン
おかやまにしけいさつ/ 岡山西警察署 1996年 33岡山市北区   日本
しすおかけんこんへえんしよん/ 静岡県コンベンションアーツセンター  1997年 22静岡市駿河区   日本
すしやまなか/ 寿司割烹やま中本店 1997年 40福岡市中央区   日本
あきよしたい/ 秋吉台国際芸術村 1998年 35山口県美祢市   日本
ならひやくねん/ なら100年会館 1998年 29奈良県奈良市   日本
おはいお/ オハイオ21世紀科学産業センター 1999年 オハイオ   アメリカ合衆国
くんまけんりつくんまてんもんたい/群馬県立ぐんま天文台 1999年 10群馬県高山村   日本
かいしやふおるむ/ カイシャ・フォールム 2002年 バルセロナ   スペイン
せらみつくはく/ セラミックパークMINO 2002年 21岐阜県多治見市   日本
やまくちしようほうけいしゆつせ/ 山口情報芸術センター 2003年 35山口県山口市   日本
せんりみなみせんたひる/ パラスポーツ・オリンピコ 2005年 トリノ   イタリア
きたかたちようしようかい/ 北方町生涯学習センターきらり・
岐阜県建築情報センター
2005年 21岐阜県北方町   日本
ふくおかこりん/ 福岡五輪計画基本構想案 2005年 40福岡県福岡市
しんせんふんか/ 深圳文化中心 2007年 深圳   中国
ちゆうおうひしゆつかくいん/ 中央美術学院美術館 2007年 北京   中国
いそさきあてあ/ イソザキ・アテア 2008年 ビルバオ   スペイン
ちゆうこくしつちはくふつ/ 中国湿地博物館 2009年 杭州   中国
めかろんこんさとほる/ メガロン・コンサートホール 2010年 テサロニキ   ギリシャ
おふすきゆあと/ オブスキュアド・ホライズン(砂漠の寝所) 2010年 パイオニアタウン   アメリカ合衆国
しやんはいせいひまらやけいしゆつ/ 上海征大ヒマラヤ芸術センター 2010年 上海   中国
ちゆうこくこくさいけんちく/ 中国国際建築芸術実践展 会議場 2011年 南京   中国
かたるこくりつこんへんしよん/ カタール国立コンベンションセンター 2011年 ドーハ   カタール
ああくのふあ/ アーク・ノヴァ 2011年 アニッシュ・カプーアと協働
しやんはいこうきようかくたんこん/ 上海交響楽団コンサートホール 2013年 上海   中国
成都日本侵略軍博物館 2015年 成都   中国
していらいふありあんつたわ/ シティライフ・アリアンツ・タワー 2015年 ミラノ   イタリア
はるひんこんさとほる/ ハルビン・コンサートホール 2015年 ハルビン   中国

脚注 編集



(一)^   

(二)^ ab 2009/5/3

(三)^ Muere el arquitecto Arata Isozaki, autor del Palau Sant Jordi. La Vanguardia. (20221229). https://www.lavanguardia.com/cultura/20221229/8662467/muere-arquitecto-arata-isozaki.html 20221229 

(四)^  19712000. . 2022831

(五)^  | ver.2.0. artscape.jp. 20191220

(六)^    

(七)^ 101 No.13  pp.25-32

(八)^ 101 web site

(九)^  4 

(十)^ https://live.nicovideo.jp/watch/lv33643068 2

(11)^ [1]

(12)^ [2]

(13)^ [3]

(14)^ . architecturephoto.net (2014117). 2023110

(15)^ 

(16)^ . . 20191211

 


   2008

 

 


 - 196568

西 - 197084

 - 197683

 - 197684

 () - 19782002

 - 197985

 - 198081

 - 198187

 - 198291

 - 198291

 - 198283

 - 198487

 - 198485 ()

 - 198490

 - 198487

 - 198596

 - 198790

 () - 1992

 - 200304MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO

 - 200811HAGISO

 - 200916

 


 - 1996

 

外部リンク 編集