与謝野晶子

日本の文学者

  : 1878︿11127 - 1942︿17529  [1]
与謝野 晶子よさの あきこ
与謝野晶子
誕生 鳳 志やう(ほう しょう)
1878年12月7日
日本の旗 日本 堺県和泉国第一大区(現:大阪府堺市堺区甲斐町東1丁・甲斐町西1丁)
死没 (1942-05-29) 1942年5月29日(63歳没)
日本の旗 日本 東京府東京市杉並区荻窪
墓地 多磨霊園
職業 歌人作家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 堺市立堺女学校技芸科
ジャンル 短歌
主題 恋愛感情反戦思想
文学活動 ロマン主義
代表作みだれ髪』(1901年)
『君死にたまふことなかれ』(1904年)
配偶者 与謝野鉄幹1901年 - 1935年
子供 12人
与謝野秀(次男)
親族 鳳秀太郎(兄)
鳳壽三郎(弟)
与謝野馨(孫)
与謝野達(孫)
与謝野文子(孫)
与謝野久(孫)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

雑誌『明星』に短歌を発表しロマン主義文学の中心的人物となった。

経歴

編集
 
生家跡(大阪府堺市堺区甲斐町西1丁)[注釈 1]
 
与謝野鉄幹晶子居住跡(東京逓信病院敷地内)
 
夫・鉄幹と

1西1[1]駿3[2] 9[2]1906516稿[3]

20稿19003312[3]

1904379191144稿191245[4]556[5]6[6]       西 

51992142

192110西駿[3][7][1]

[7]稿5

19404西519421714[8]529尿[9][10]65(63)61[10][11][12]

業績

編集

作家・歌人

編集
 
窓際でポーズをとる

1901

[13]

19043791944198

3 [14]11[8]

19251461157貿

191043     194217        

    19114437

191144[15]    

191541212[16][17]

192413()

201425193712813[9]

34調54稿176193813109

晶子は短歌や詩、評論以外に「童話、美文」も手掛けている。『環の一年間』『八つの夜』『うねうね川』『行って参ります』などのおとぎ話や童話集のほかに、数多くの童話や少女小説風な物語などを雑誌に発表している。こうした作品の執筆期間は、現在わかっているだけで、1907年(明治40年)から1925年(大正14年)まで、実に20年近い[19]

評論家

編集

西西RFW[20]191541191659貿稿[21]

女性の自立論

編集

1912455[15]

[22]


政治評論

編集

20[]

退

教育評論と学校創立

編集

191985姿

192110[23]40192312[24]

家族・親族

編集



18479[25] - 19039[26]

18511[27] - 19072[26]

18722 - 19319

18808[27] - 19442[25]



182310 - 18988

18732 - 19353

190211[26] - 19924[28]

19047[26] - 19711

使1964

19156 - 200010

19073[26] - 19925[28]

19073[26] - ? 

19093[26] - 19645[28]

19102[26] - ?

19112[26] - 20051[28]

19134[26] - 19855[28]

19153[26] - 199110[28]

19163[26] - 19915[28]

191710[26]2

19193[26] - 20124[28]

19388 - 20175

1941[29] - 

19475 - 

1946 - 

19756[30] - 



1121[31]1911441912455[32]調9[33][34][35][36]



[37]    

[38]

著作・文献

編集

自著

編集
  • 定本 与謝野晶子全集 全20巻(講談社、1979年 - 1981年)
  • 鉄幹晶子全集 全32巻(勉誠出版、2001年 - 2011年)。本文篇 31巻+最終巻は全歌集五句索引篇
  • 鉄幹晶子全集 別巻 全8巻(拾遺篇 短歌、勉誠出版、2013年 - 2021年)。逸見久美ほか編
  • 鳳晶子「みだれ髪」 名著複刻全集22・日本近代文学館
  • 全訳源氏物語 上・中・下(角川文庫クラシックス)
  • 梗概源氏物語(武蔵野書院)鶴見大学文学部、池田利夫
  • 与謝野晶子訳 蜻蛉日記(平凡社ライブラリー
  • 紫式部日記・和泉式部日記(角川ソフィア文庫) 
  • 与謝野晶子歌集(岩波文庫
  • 与謝野晶子評論集(岩波文庫)
  • 愛、理性及び勇気(講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ)
  • 女人創造 叢書 女性論(大空社)
  • 与謝野寛晶子書簡集成(八木書店)
  • 私の生ひ立ち(女性文庫:学陽書房)挿絵 竹久夢二
  • 童話 環の一年間(和泉書院)
  • 母の愛 与謝野晶子の童話(婦人画報社、1998年)

関連文献

編集

19549 19624199311ISBN 4061962485

19571 

196711 ISBN 4378018276ISBN 448002879X

19673 

19683  21ISBN 4389400215

1972 ISBN 41630225031975ISBN 4167153017

19811 ︿919974ISBN 4380975428

19813 

19817 198810ISBN 406158846X

198112 ︿4ISBN 4273005050

19835 ︿13

19843 

19847  

19858 鹿

19859 1988ISBN 479480010X199010ISBN 4167524023

19869 ISBN 4272540416

19879 ISBN 479483114519887ISBN 479480011819926ISBN 416752404X

198810 PHPISBN 4569223478

19892 ISBN 479480023119961ISBN 4480031472

19895 ISBN 4022560134

19908 ISBN 4905640741199410ISBN 4875170076

199010 ISBN 427302392X

19914 ISBN 493119909720075ISBN 9784861080388

19913 50

19916 ISBN 4309701582

19919 ISBN 478420668X

19923  6ISBN 4095670061

19927 mimiISBN 4061708538

19928 

199211 ISBN 4500005889

19933 

19939 ISBN 406206620319975ISBN 4062635186

199310 ISBN 4810703703

199311 ISBN 4842201673

19942 ︿85ISBN 4870886278

199410 ISBN 4806045985

19954 ︿ISBN 4309700551

19955 ISBN 4790705544

19961  ISBN 9784163160108 ISBN 9784163160207 ISBN 9784167145224 ISBN 9784167145231

19967 

19969 ISBN 4827300763

199611 貿ISBN 4876452059

19971 ︿ISBN 4795201943

19979 

19983 ISBN 4380982173

19987 ISBN 430901228020027ISBN 4309406556

19987 ISBN 479430529X

19987 ISBN 4795292167

199810 ︿2ISBN 4787973029

19992 ISBN 4790707415

19997 //ISBN 4881465112

20004 ISBN 4265051421

20006 西  ︿ 26ISBN 462541301X

200010 ISBN 4782303122

20026 ︿130ISBN 4757601603

20034 ISBN 4782303734

20034 ISBN 4406029982

20036 ISBN 480391124X

20049  西ISBN 9784480823557

20077  ISBN 9784887470699

20092 ISBN 9784120040108

20106 ISBN 9784093881265

20113 ISBN 9784784215683

20119 ︿169ISBN 9784757605985

201311 西︿78ISBN 9784776810360

20203 ISBN 9784776814450

202111 ISBN 9784909832467

20227 ISBN 9784909832580

20227 ISBN 9784120055454

20229 ISBN 9784862727206

児童・子ども向け

編集
  • 『きんぎょのおつかい』(架空社)高部晴市、与謝野晶子 著
  • 『与謝野晶子 女性の自由を歌った情熱の歌人』(学習まんが人物館/小学館)入江春行、漫画・あべさより
  • 『与謝野晶子』(学習漫画 世界の伝記NEXT/集英社)漫画・神宮寺一 著

代表歌

編集
  • 髪五尺ときなば水にやはらかき少女ごころは秘めて放たじ(みだれ髪)
  • 清水へ祇園をよぎる桜月夜今宵逢ふ人みなうつくしき(みだれ髪)
  • 柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや道を説く君(みだれ髪)
  • 誰見ても親はらからのここちすれ地震をさまりて朝に至れば(瑠璃光)今昔秀歌百選:選者:土屋博(日本オートスポーツセンター理事長)

その他

編集
 



1907403 [10]

1988

1998105120西

39

稿201490194110194212[9]

演じた人物

編集
晶子渡欧のシーンでは実際に晶子が着用した衣装を着て出演した[39]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ab駿 - 西西50

(二)^ 

(三)^ 12

(四)^ [4]

(五)^ 500

(六)^ 婿[5]

(七)^ 1930[6]

(八)^ 

(九)^ [18]

(十)^ 

出典

編集


(一)^ ab" ". 202004. 2022514

(二)^ 12

(三)^ ab ︿472021427-29 

(四)^ 1992295

(五)^ 1992288-289299

(六)^ 沿. ryotokuji.ac.jp. . 2022514

(七)^ 140 201831734 

(八)^ 140 201831762 

(九)^ ab 2015103138

(十)^ ab1997353

(11)^ : 

(12)^ . 202333

(13)^ 198481258 

(14)^  2001121526,27 

(15)^ ab19931017162-165 

(16)^  191512127

(17)^ 162004255-258 

(18)^ 2014712

(19)^    199812511 

(20)^  199541592 

(21)^ 1998725148,154 

(22)^ (3) 6192009925

(23)^   200642830 

(24)^  ︿472021427-29 

(25)^ ab   2023613

(26)^ abcdefghijklmn |  20201022

(27)^ ab 161955p.8

(28)^ abcdefgh (PDF).   . . 2022215

(29)^ 

(30)^  2017  20201022

(31)^  1995415136 

(32)^   200642839 

(33)^  199541590 

(34)^ -200042037 

(35)^  200743127 

(36)^  2004630271-275 

(37)^  2004630273 

(38)^  20074379 

(39)^ NHK'681968142-143 

関連項目

編集



 - 

 - 





 - 

 - 

 - (Lady Murasaki)

外部リンク

編集
オンライン・テクスト
施設・団体など