宮古市(みやこし)は、岩手県三陸海岸に面する本州最東端の地である魹ヶ崎を擁する。

みやこし ウィキデータを編集
宮古市
宮古市旗 宮古市章
宮古市旗
2006年6月6日制定
宮古市章
2006年6月6日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
市町村コード 03202-6
法人番号 6000020032026 ウィキデータを編集
面積 1,259.18km2
総人口 45,770[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 36.3人/km2
隣接自治体 盛岡市花巻市遠野市下閉伊郡岩泉町山田町上閉伊郡大槌町
市の木 アカマツ[1]
市の花 ハマギク[1]
市の鳥
市の魚
ウミネコ[1]
サケ[1]
宮古市役所
市長 山本正徳
所在地 027-8501
岩手県宮古市宮町1丁目1番30号
北緯39度38分23秒 東経141度56分46秒 / 北緯39.6397度 東経141.9461度 / 39.6397; 141.9461座標: 北緯39度38分23秒 東経141度56分46秒 / 北緯39.6397度 東経141.9461度 / 39.6397; 141.9461
地図
市庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

宮古市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
宮古市中心部周辺の空中写真。2013年9月18日撮影の22枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
宮古湾(ランドサット衛星画像
月山山頂からの宮古市街

概要 編集




1941200522010沿111

100 km

2011311沿

 

 


沿

20101696.82 km21,259.89 km2[2]2015289117 km29%421/km2

西西沿沿106340

455.9 m

 

 
 

殿



沿

 







西

西





 


沿

 - 95 km

 - 150 km

 - 245 km

沿

 - 55km

 - 93km

 - 133 km

 - 214 km

 - 264 km

 - 320 km

 - 415 km

 - 510 km

 - 600 km

 - 618 km

西

 - 100 km

 - 165 km

 - 220 km

 






貿









41618

 


湿22.1西734m湿湿
宮古市鍬ケ崎下町(宮古特別地域気象観測所、標高43m)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.9
(66)
21.3
(70.3)
24.2
(75.6)
32.1
(89.8)
33.0
(91.4)
35.9
(96.6)
37.3
(99.1)
37.2
(99)
34.3
(93.7)
30.5
(86.9)
26.9
(80.4)
23.2
(73.8)
37.3
(99.1)
平均最高気温 °C°F 5.2
(41.4)
5.6
(42.1)
9.1
(48.4)
14.6
(58.3)
18.9
(66)
21.0
(69.8)
24.4
(75.9)
26.3
(79.3)
23.5
(74.3)
18.8
(65.8)
13.5
(56.3)
7.7
(45.9)
15.7
(60.3)
日平均気温 °C°F 0.5
(32.9)
0.8
(33.4)
3.9
(39)
8.9
(48)
13.5
(56.3)
16.5
(61.7)
20.3
(68.5)
22.1
(71.8)
19.1
(66.4)
13.6
(56.5)
8.1
(46.6)
2.9
(37.2)
10.8
(51.4)
平均最低気温 °C°F −3.5
(25.7)
−3.5
(25.7)
−0.8
(30.6)
3.9
(39)
9.0
(48.2)
13.1
(55.6)
17.4
(63.3)
19.2
(66.6)
15.6
(60.1)
9.2
(48.6)
3.0
(37.4)
−1.4
(29.5)
6.8
(44.2)
最低気温記録 °C°F −17.3
(0.9)
−15.1
(4.8)
−14.6
(5.7)
−7.3
(18.9)
−1.5
(29.3)
1.6
(34.9)
4.9
(40.8)
9.6
(49.3)
3.7
(38.7)
−2.9
(26.8)
−7.0
(19.4)
−13.4
(7.9)
−17.3
(0.9)
降水量 mm (inch) 63.4
(2.496)
54.7
(2.154)
87.5
(3.445)
91.9
(3.618)
98.1
(3.862)
123.4
(4.858)
157.5
(6.201)
177.9
(7.004)
216.4
(8.52)
166.1
(6.539)
62.8
(2.472)
67.6
(2.661)
1,370.9
(53.972)
降雪量 cm (inch) 20
(7.9)
33
(13)
28
(11)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
9
(3.5)
91
(35.8)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 5.4 6.0 8.2 9.2 10.6 11.1 13.6 12.4 12.1 9.0 6.4 5.5 109.4
平均降雪日数 (≥1cm) 4.7 5.6 4.0 0.5 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 1.8 16.5
湿度 60 62 63 66 74 84 88 87 85 78 69 63 73
平均月間日照時間 158.4 153.2 179.7 186.6 185.0 152.6 133.9 153.2 133.8 149.6 146.8 147.6 1,876.2
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1883年-現在)[3][4]
川井(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.6
(58.3)
18.6
(65.5)
21.7
(71.1)
29.9
(85.8)
34.3
(93.7)
35.4
(95.7)
37.4
(99.3)
37.5
(99.5)
35.1
(95.2)
29.3
(84.7)
25.2
(77.4)
20.9
(69.6)
37.5
(99.5)
平均最高気温 °C°F 2.9
(37.2)
3.8
(38.8)
8.0
(46.4)
14.8
(58.6)
20.5
(68.9)
23.5
(74.3)
26.8
(80.2)
28.0
(82.4)
24.1
(75.4)
18.3
(64.9)
12.3
(54.1)
5.7
(42.3)
15.8
(60.4)
日平均気温 °C°F −1.1
(30)
−0.6
(30.9)
2.9
(37.2)
8.7
(47.7)
14.1
(57.4)
17.8
(64)
21.5
(70.7)
22.4
(72.3)
18.4
(65.1)
12.2
(54)
6.6
(43.9)
1.4
(34.5)
10.4
(50.7)
平均最低気温 °C°F −4.9
(23.2)
−4.8
(23.4)
−1.8
(28.8)
3.0
(37.4)
8.3
(46.9)
13.0
(55.4)
17.5
(63.5)
18.4
(65.1)
14.4
(57.9)
7.5
(45.5)
1.7
(35.1)
−2.3
(27.9)
5.9
(42.6)
最低気温記録 °C°F −15.4
(4.3)
−17.7
(0.1)
−12.4
(9.7)
−5.0
(23)
−1.5
(29.3)
1.7
(35.1)
8.6
(47.5)
8.8
(47.8)
2.5
(36.5)
−2.3
(27.9)
−6.7
(19.9)
−12.6
(9.3)
−17.7
(0.1)
降水量 mm (inch) 46.0
(1.811)
40.7
(1.602)
74.9
(2.949)
85.1
(3.35)
94.0
(3.701)
104.9
(4.13)
158.8
(6.252)
176.7
(6.957)
168.1
(6.618)
131.3
(5.169)
70.6
(2.78)
61.0
(2.402)
1,221.2
(48.079)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 7.1 6.5 9.4 10.2 10.7 9.4 12.6 11.3 12.0 9.4 9.4 8.0 115.7
平均月間日照時間 122.1 124.8 158.2 183.0 199.0 168.9 148.3 155.0 132.1 141.9 127.0 112.2 1,775.5
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[5]
区界(1993年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 8.0
(46.4)
12.7
(54.9)
15.5
(59.9)
24.0
(75.2)
28.6
(83.5)
28.0
(82.4)
30.9
(87.6)
31.6
(88.9)
28.6
(83.5)
23.4
(74.1)
19.9
(67.8)
14.0
(57.2)
31.6
(88.9)
平均最高気温 °C°F −2.7
(27.1)
−1.6
(29.1)
2.3
(36.1)
9.5
(49.1)
16.1
(61)
19.7
(67.5)
23.1
(73.6)
24.1
(75.4)
19.9
(67.8)
13.6
(56.5)
6.9
(44.4)
0.3
(32.5)
10.9
(51.6)
日平均気温 °C°F −6.1
(21)
−5.4
(22.3)
−1.8
(28.8)
4.5
(40.1)
10.7
(51.3)
14.8
(58.6)
19.0
(66.2)
19.8
(67.6)
15.5
(59.9)
8.8
(47.8)
2.8
(37)
−3.0
(26.6)
6.6
(43.9)
平均最低気温 °C°F −11.2
(11.8)
−10.8
(12.6)
−7.1
(19.2)
−0.9
(30.4)
4.7
(40.5)
9.7
(49.5)
15.3
(59.5)
15.8
(60.4)
11.1
(52)
3.5
(38.3)
−2.1
(28.2)
−7.4
(18.7)
1.7
(35.1)
最低気温記録 °C°F −24.1
(−11.4)
−22.9
(−9.2)
−20.3
(−4.5)
−11.5
(11.3)
−4.3
(24.3)
0.4
(32.7)
4.7
(40.5)
2.7
(36.9)
−1.6
(29.1)
−6.3
(20.7)
−13.5
(7.7)
−18.9
(−2)
−24.1
(−11.4)
降水量 mm (inch) 59.3
(2.335)
48.6
(1.913)
98.2
(3.866)
111.1
(4.374)
127.6
(5.024)
130.7
(5.146)
218.7
(8.61)
208.8
(8.22)
177.3
(6.98)
133.5
(5.256)
112.9
(4.445)
89.4
(3.52)
1,517.7
(59.752)
降雪量 cm (inch) 142
(55.9)
134
(52.8)
125
(49.2)
33
(13)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
21
(8.3)
114
(44.9)
571
(224.8)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 13.8 12.2 14.8 13.3 13.1 11.8 15.6 13.6 13.8 13.3 14.9 15.0 165.2
平均月間日照時間 64.0 75.1 107.2 146.4 174.3 148.9 121.9 139.8 123.7 132.8 100.0 64.2 1,403.2
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[6]

歴史 編集

 
廻船問屋・質屋を兼ねた旧東屋酒造店(国登録有形文化財)
 
宮古湾海戦の一場面を描いた挿絵。旧幕府軍の旗艦回天丸」が、明治政府甲鉄艦へ接舷攻撃する場面

盛岡藩の外港 編集


[7][1]沿沿

 


CSS Stonewall187112[8]

沿  




V

197045106198019741984

1992JAPAN EXPO2011沿20182020

 -   


 - 6,000 - 3,500cf.2,500[9]

9680

1152686979

201592

 

 
16111616252

1610281611122

1615

201643

31654106

51677

131700

81758 - 

31783

1801沿
 - 調

31806[]調

61823

41847

 -   


2325186956

188821 - 

18962961518.9 m1,85936

19023531

192413調[9]

 

 
 /  / 

1927210

19283925JR

193051031

193161031

19338
3342%91198%2011

1130

19349116

1935101117

193611

193914
6

97

1942 17
620[10]

625JR

194419720

19452089103

 

 

194722
88 - [11]

916 -  - 

194823917 - 6

1950256

195126119

195328518106

195429451[12]

19553052

19583310 m1

196035524

196136
52867[13]

1220

1965404110610645

196641
41

101

197247227

19825710 m2,433 m

19845941

198661101

 

 
2005122014
 
20032013
 
2016


19924
74 - 915JAPAN EXPO2

87 (La Trinidad) 

199351026

1996826

200315
220[14]

33

111︿

20041612520051735

200517718沿

200618315[15]

200820101

201022321

201123311555沿
2013228調42094334,005[16]

20142641

2016288302810[17]

201830
321沿

622

101沿1km

201931/
323JR - 

330西  - 

425115875

101319

 


20202
41

712沿  - 西  - 

202464203180ha[18]

 

みやこし
宮古市
   
宮古市旗
1942年6月20日制定
宮古市章
1942年6月20日制定
廃止日 2005年6月6日
廃止理由 新設合併
宮古市(旧)、田老町新里村 → 宮古市(新)
現在の自治体 宮古市(新)
廃止時点のデータ
  日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
隣接自治体 下閉伊郡山田町、田老町、岩泉町、新里村
宮古市役所
所在地 岩手県
 
旧・宮古市の県内位置図
ウィキプロジェクト

194116211 - 

19553041 - 

20051766 - 

20102211 - 

 



氏名 就任日 退任日 備考
初代 熊坂義裕 2005年7月3日 2009年7月2日 旧宮古市長
2-4代 山本正徳 2009年7月3日 現職

 




日本の旗  19664141

日本の旗  198661101

日本の旗   1996826



中華人民共和国の旗  199351026

フィリピンの旗  en 1992487

 

 
宮古市と全国の年齢別人口分布(2005年) 宮古市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 宮古市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


宮古市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

22調27調4.633.802.2326.272723.0210.62[19]

 

 

 

2018[20]

NCRI28貿387968貿267,4758

26276調281,117,932沿

 

 
45

2457149661%1,07854751%33431%12512%

市内金融機関 編集

市内に支店、営業所等を置く主な企業 編集

商業 編集

市内の主な宿泊施設 編集

市内の主なチェーン店など 編集

市内の主な外食産業 編集

 





 

 
 

21








 - 




宿



 - 



 - 

















 

 

















































西



































沿





















 

























新里総合事務所
  • 田老総合事務所
  • 川井総合事務所
  • 宮古市立図書館
  • 宮古市民文化会館
  • 宮古市民総合体育館
  • メディア 編集

    テレビ・ラジオ等

    郵便 編集

     
    宮古郵便局
     
    川井郵便局
    郵便局
    • 宮古郵便局(集配局)
    • 川井郵便局(集配局)
    • 門馬郵便局(集配局)
    • 鍬ヶ崎郵便局
    • 磯鶏郵便局
    • 岩手花輪郵便局
    • 宮古小山田郵便局
    • 千徳郵便局
    • 宮古田の神郵便局
    • 宮古市役所前郵便局
    • 宮古新町郵便局
    • 宮古日の出郵便局
    • 重茂郵便局
    • 津軽石郵便局
    • 田老郵便局
    • 新里郵便局
    • 刈屋郵便局
    • 和井内郵便局
    • 箱石郵便局
    • 小国郵便局
    • 陸中川内郵便局
    簡易郵便局


    便

    便



    便



    便



    便


     

     



     

     














     



    鹿



     

    2020


     









    西



















     

    2005

    2011

     





































     


    2012

    2014



    西2015







    2016









    2017

    2019

    2020

    2021

    2022


     



     

     






     

     
     
    106
     
     
    沿IC

    沿2021沿JR -  - 201820204

     


    JR


     -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 




     -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

     



     - 

     


    MEX

    106

     <> ()

     











     

     


     (B)

    E45 沿
    45
    - (48) IC

    45
    (48) IC - (49) IC

    45
    (52) IC - (53) IC



    E45 沿
    45
    (53) IC -


     


    45

    106cf. a, b. [2]

    340

     









     

     

    25

    26

    40

    41
     

    115

    138

    142

    143

    163

    170

    171

    177

    200

    201

    248

    259

    277

    290

     


    195126119

     

     

     
     
     
     



    19551195410019871002001










    cf.







    cf.








     


    cf. a, b.

     cf. a.











    18247



    2325186956



    19338

     






    20011388200618
















    cf.



    西



    cf.
    cf.






     

     





    160 m90 m250 m1939146



    cf. 10 m2.4 km20m



    201123311



    15[21][22]

     


    3

    4 - 5

    7

    8

    9

    10

    10

    11

    12

     


    2006315[23]


     






    195732

    197853106

    200517





    8197853

     




     - 3

     - 



     () - 

     () - 

    寿 - 

     - 



     - 

     - 



     - 

     - AV

     - 

     - 

    chan - 

     - IBC

     - 

     - 

    麿 - 

     - 

     - 

     - NHK

     - 

     - 

     -  

     - 

     - NSP

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

    LIKKLE MAI - 



     - 

     - 

     - 



     -   

     

     
    201095



    沿沿[24]cf. #沿



    4199911[25]



    200416125[26]cf. #

    0193

     

    注釈 編集

    1. ^ 北閉伊代官所。寛文年間(1661年 - 1673年)からは宮古代官所。小本 - 豊間根に管轄区域も変更。
    2. ^ 宮古街道”. いわての街道. 2011年5月20日閲覧。

    出典 編集



    (一)^ abcd. . 2019118

    (二)^ . . 2019118

    (三)^  . . 20239

    (四)^  110. . 20239

    (五)^  . . 2023923

    (六)^  . . 2023923

    (七)^ .  (20181128). 2019118

    (八)^ .  (201169). 2019118

    (九)^ ab.  (2012814). 2015110

    (十)^   p32

    (11)^ 201693095ISBN 978-4-10-320523-4 

    (12)^ .  (20181018). 2019118

    (13)^   1868-20092010927152ISBN 9784816922749 

    (14)^ 2015110

    (15)^ .  (2010414). 2019118

    (16)^   p.43

    (17)^  (PDF) -

    (18)^ 3 180. DIGITAL (2024422). 202455

    (19)^ 27調.  (20161026). 2017722

    (20)^  12019772019720

    (21)^ 

    (22)^ 

    (23)^ 2019118

    (24)^ .  (20181130). 2019118

    (25)^ .  (20108). 2011514

    (26)^ 2006

    関連項目 編集

    外部リンク 編集