東京都交通局日暮里・舎人ライナー

東京都荒川区から足立区に至る、東京都交通局が運行する新交通システム

日暮里・舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)は、東京都荒川区日暮里駅から足立区見沼代親水公園駅までを結ぶ、東京都交通局が運営する案内軌条式鉄道AGT)である。駅ナンバリングで使われる路線記号はNT[4]

日暮里・舎人ライナー
シンボルマーク
2017年5月に営業運転を開始した320形(2023年7月 扇大橋駅 - 足立小台駅間)
2017年5月に営業運転を開始した320形(2023年7月 扇大橋駅 - 足立小台駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都
種類 案内軌条式鉄道AGT
起点 日暮里駅
終点 見沼代親水公園駅
駅数 13駅
路線記号 NT
開業 2008年3月30日 (16年前) (2008-03-30)
所有者 東京都
運営者 東京都交通局
車両基地 日暮里・舎人ライナー車両基地[1]
使用車両 車両を参照
路線諸元
路線距離 9.7 km
線路数 複線
電化方式 三相交流600 V・50 Hz
最大勾配 50 (出入庫線は最大65 ‰)[2]
最小曲線半径 30 m日暮里駅付近)[2]
閉塞方式 車内信号式
保安装置 ATCATO
最高速度 60 km/h[3]
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

0.0 NT 01 日暮里駅
umKRZo KRZo STRr vSTR vSTR
JR東 常磐線
uSTR2

vSTR vSTR

uSTR+4 vSTR vSTR
京成 本線

0.7 NT 02 西日暮里駅
umKRZt

vKRZt vKRZt
東京地下鉄 千代田線
uSTR vSTR vSTR-STRl
JR東: 山手線
uSTR vSTR vSTRl-
JR東: 京浜東北線
uSTR2 uSTRc3 vSTR-STRl STRq
JR東: 宇都宮線
uSTRc1 uSTR2+4

STRq
JR東:東北新幹線 東北新幹線
uSTRc1 uSTR+4
uBHF
1.7 NT 03 赤土小学校前駅

2.4 NT 04 熊野前駅
uSTRq uKRZo

東京さくらトラム(都電荒川線)
uhKRZWae
隅田川
uBHF
3.0 NT 05 足立小台駅
uhKRZWae
荒川
uSKRZ-Ao
首都高速中央環状線
uBHF
4.1 NT 06 扇大橋駅
uBHF
4.6 NT 07 高野駅
uBHF
5.2 NT 08 江北駅
uBHF
6.0 NT 09 西新井大師西駅
uBHF
6.8 NT 10 谷在家駅
uBHF
7.7 NT 11 舎人公園駅
uKRW+l uKRWgr
utSTRa uSTR
utKDSTe uSTR
車両基地 舎人公園地下の北東部)
uBHF
8.7 NT 12 舎人駅
uKBHFe
9.7 NT 13 見沼代親水公園駅

概要

編集

9.7 km13[5][6]AGT1

22008330[7]

58西

168IC170335IC3404ICPASMOSuicaIC使2008110314使使

19812AGT2018Osaka MetroAGT

路線データ

編集
  • 区間:日暮里駅 - 見沼代親水公園駅 9.7 km(建設キロ9.8 km)
  • 案内軌条:側方案内式
  • 駅数:13駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電気方式:三相交流600 V・50 Hz
  • 車両基地所在駅:舎人公園駅
  • 最高速度:60 km/h[3]
  • 所要時間:20分
  • 表定速度:28 km/h
  • 最急勾配:50 扇大橋駅 - 足立小台駅間)※ただし入出庫線上に65 ‰の区間あり[2]
  • 最小曲線半径:30 m(日暮里駅付近)[2]
 
日暮里・舎人ライナー 路線図

歴史

編集

48 - ︿JR11沿JR19771979

1974198577487 (AGT) 19951997121[8]1999200220083302

[9]

2006815 - 31[10]1113[11]

48便[12]202214便48-248[13]40004

運行形態

編集

開業ダイヤ

編集

2008年2月14日に東京都交通局の公式サイトで発表された開業時の運行ダイヤは、以下のとおりであった[14]

  • 平日
    • 早朝:7 - 15分間隔
    • ラッシュ時:5分間隔
    • 日中:7分30秒間隔
    • 夕ラッシュ時:6分間隔
    • 夜間:7 - 20分間隔
  • 土休日
    • 早朝:11 - 15分間隔
    • 朝ラッシュ時:7分30秒間隔
    • 日中・夕ラッシュ時:10分間隔
    • 夜間:11 - 20分間隔

改正ダイヤ

編集



2008712[15]

2252151

2009829[16]

6 - 9523215111073019

2010410[17]

5135411856151130



201131121314[18]1623調7[19]44108[20]使71108[21]使99[22]

2011123[23]

6 - 912 - 3330181921001020304050

20131214[24]

730600348414276351

201491[25]

6 - 851685 - 65231

20151031[26]

6 - 841666 - 97

2017529[27]

67167118

2020328[28]

892178

3310314ATC22 - 31[29]

2021120COVID-19[30]

2022312[31]



 - 1

利用状況

編集

開業以降の輸送実績を下表に記す。表中、輸送人員は年度での値。表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。

日暮里・舎人ライナー輸送実績推移
年度 輸送人員 最混雑区間(赤土小学校前駅 → 西日暮里駅間)輸送実績[32] 特記事項
年間[33] 一日平均[34] 運転本数:本 輸送力:人 輸送量:人 混雑率:%
2007年(平成19年) 2008年3月30日、日暮里駅 - 見沼代親水公園駅間開業
2008年(平成20年) 17,864,000 48,943
2009年(平成21年) 19,975,000 54,725
2010年(平成22年) 21,488,000 59,034 13 3,341 5,408 162
2011年(平成23年) 22,269,000 60,844 15 3,855 5,510 143
2012年(平成24年) 22,850,000 62,602 15 3,675 5,965 162
2013年(平成25年) 24,368,000 66,761 15 3,660 6,345 173
2014年(平成26年) 25,778,000 70,624 16 3,904 7,281 187 最混雑時間帯を変更
2015年(平成27年) 27,731,000 75,768 17 4,165 7,640 183 330形導入年度
2016年(平成28年) 29,207,000 80,020 18 4,410 8,304 188
2017年(平成29年) 31,392,000 86,006 18 4,410 8,249 187 320形導入年度
2018年(平成30年) 88,854 18 4,410 8,322 189
2019年(令和元年) 90,737 18 4,441 8,407 189
2020年(令和02年) 72,518 19 4,734 6,604 140
2021年(令和03年) 77,507 19 4,720 6,815 144
2022年(令和04年) 84,320 19 4,771 7,389 155

乗車人員

編集

19951101,000200359,000AGT

20102003

[35]

混雑率

編集

2022  西7:20 - 8:20155%[32]

20091125西4[36]

20165[37]2017西7:40 - 8:10[38]

COVID-1920202021202232019189%5[39]

沿西20082023COVID-19COVID-19西70[39]

沿48[40]

300[41]200930012162011201533032020193302[42]

202230012330[43]

320便[44][45]

車両

編集

以下の車両が運用されている。いずれも5両編成。2020年より計20編成の体制となった。開業当初から運用されている300形12編成については、2022年度から2024年度にかけてオールロングシートの330形に置き換えられる予定となっている[46][47]

駅一覧

編集

駅番号 シンボルカラー 駅名 駅間
キロ
累計
キロ
接続路線 所在地
NT 01   日暮里駅 - 0.0 東日本旅客鉄道  山手線 (JY 07)・  京浜東北線 (JK 32)・  常磐線上野東京ライン)(JJ 02)
京成電鉄  本線 (KS02)
荒川区
NT 02   西日暮里駅 0.7 0.7 東日本旅客鉄道:  山手線 (JY 08)・  京浜東北線 (JK 33)
東京地下鉄  千代田線 (C-16)
NT 03   赤土小学校前駅 1.0 1.7  
NT 04   熊野前駅 0.7 2.4 東京都交通局  都電荒川線(東京さくらトラム)(SA 09)
NT 05   足立小台駅 0.6 3.0   足立区
NT 06   扇大橋駅 1.1 4.1  
NT 07   高野駅 0.5 4.6  
NT 08   江北駅
東京女子医大足立医療センター
0.6 5.2  
NT 09   西新井大師西駅 0.8 6.0  
NT 10   谷在家駅 0.8 6.8  
NT 11   舎人公園駅 0.9 7.7  
NT 12   舎人駅 1.0 8.7  
NT 13   見沼代親水公園駅 1.0 9.7  

20061113






西西



西 - 

201711NT

西12234

シンボルカラー

編集

沿使

交通広場の整備と路線バスとの関係

編集

3

西




43

45

46 - 201241

48



0307

05

21





01 - 2011316

14

15

23





3西11

4西05西06

6鹿02

803

11椿04 - 2008927

10 - 20094

2008911

運賃・乗車券

編集

普通運賃

編集

大人普通旅客運賃(小児半額・ICカードの場合は1円未満切り捨て、切符購入の場合は10円未満切り上げ)。2019年10月1日改定[48]

キロ程 運賃(円)
ICカード 切符購入
初乗り 2 km 168 170
3 - 4 km 231 240
5 - 7 km 283 290
8 - 10 km 335 340

本路線と同様に東京都交通局が運営する都営地下鉄各線のような、東京メトロ千代田線西日暮里連絡)との間での連絡割引運賃は設定されていない。

かつては当路線のみ有効の終日利用可能な金額式回数券(11枚綴り・有効期間3か月)を発売していたが、2023年3月17日をもって発売を終了した[49]

定期券

編集


一日乗車券

編集

700350

1,000300[50]2008412136010,000[51]

2008102711113[52]

1200932830[53]5[54]


東京都シルバーパスなど

編集

その他

編集

[55]

[56]

使(Local)

[2]4[57]14[58]

2008213312009311

3040[2]



20087242009723

200932811

20211072241西 - 2265A33[59][60][61]1011[62]48便[63][64]2023216調[65][66]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2018年1月1日に三菱重工業の交通システム製品の製造を継承。
  2. ^ 雛形は足立区の出身とされているが、出生は江戸川区である。

出典

編集


(一)^ .  (20083). 20111130

(二)^ abcde3305051-12-2820085pp.30-34200861 

(三)^ ab 50JTB2013 p.166

(四)^  (PDF) 20171116

(五)^  2020617

(六)^ 

(七)^ ! -  20071012007109

(八)^   - 20211010

(九)^  (PDF) -  2007101

(十)^ 2007

(11)^ 2007

(12)^  . . p. 2 (20211011). 20211013

(13)^ .  (2021121). 2024126

(14)^ 2008214 2008216https://web.archive.org/web/20080216034919/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2008/ntl_p_200802141_h.html2015813 

(15)^ 2008625 2008914https://web.archive.org/web/20080914162018/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2008/ntl_p_200806252_h.html2015813 

(16)^ 200986 2009812https://web.archive.org/web/20090812235031/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2009/ntl_p_200908061_h.html2015813 

(17)^ 2010319 2010325https://web.archive.org/web/20100325074345/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2010/ntl_p_201003191_h.html2015813 

(18)^  - 2011313

(19)^  - 2011323

(20)^  - 201141

(21)^ 7 - 2011622

(22)^ 使 - 201196

(23)^  - 2011114

(24)^  - 20131121

(25)^  - 201481

(26)^  - 20151013

(27)^  - 2017510

(28)^  - 2020310

(29)^   (7 2020). 調.  733: 15. 

(30)^ .  (2021113). 2021710

(31)^  - 2022125

(32)^ ab32022 (PDF). . p. 6 (2023722). 2023723

(33)^  - 

(34)^  - 

(35)^ . ONLINE.  (2023117). 20231111

(36)^   (PDF) p.692014420

(37)^ 寿 (2021715). 姿. . 20211118

(38)^  (PDF). . 2017826

(39)^ ab  . .  (2022729). 2022111

(40)^  (2020823).  . NEWS. . 20201128

(41)^  - 20071027

(42)^  - 20171027

(43)^ 2019 - p442019518

(44)^  - 2020129

(45)^  - 2022719

(46)^ 625.  (2022623). 2022624

(47)^ 1260  20206162020617

(48)^  . 20199302019930

(49)^ ToKoPo .  (20221222). 2023529

(50)^ 1 -  20083132008314

(51)^ 1 -  20083132008314

(52)^ 1 -  2008102220081025

(53)^ 1 -  20092232009226

(54)^ !1 1[]

(55)^  - NAVITIME

(56)^ 199  

(57)^  - 2007129

(58)^ 1 Archived 2007129, at the Wayback Machine. - 

(59)^ (1). . 2021109

(60)^ (3). . 2021108

(61)^ .  (). (2021108). https://mainichi.jp/articles/20211008/k00/00m/040/037000c 2021109 

(62)^ 4. .  (20211011). 20211014

(63)^   調 - NHK NEWS WEB 2021107

(64)^ (4). . 2021109

(65)^   調 - NHK NEWS WEB 20232161134

(66)^   3107調  -  52

外部リンク

編集