JR西日本223系電車

西日本旅客鉄道の直流近郊形電車

223系電車(223けいでんしゃ)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の直流近郊形電車である[1]

JR西日本223系電車
JR神戸線を走行する223系2000番台
(2022年1月19日 甲南山手駅
基本情報
運用者 西日本旅客鉄道
製造所 川崎重工業車両カンパニー
近畿車輛[* 1]
日立製作所笠戸事業所[* 2]
製造年 1994年 - 2008年
製造数 927両
主要諸元
軌間 1,067 mm
電気方式 直流 1,500 V
最高速度 130 km/h(一部120 km/h)
車体 ステンレス
台車 ボルスタレス台車
主電動機 かご形三相誘導電動機
駆動方式 WNドライブ
歯車比 15:98 (1:6.53)
制御方式 VVVFインバータ制御
1C1M
制動装置 電力回生併用電気指令式空気ブレーキ
抑速ブレーキ
保安装置 EBTE装置列車防護無線装置
ATSの装備については各番台にて記述)
備考 脚注
  1. ^ 5000・9000番台を除く。0番台は先頭車4両を含む12両のみ。
  2. ^ 1000番台W3編成のみ。
テンプレートを表示

本項では、本系列と国鉄213系電車とで構成される同社の在来線技術試験車「U@tech」と、本系列と類似の車体を持つ鉄道総合技術研究所(鉄道総研)の「R291系電車」についても記述する。

概要


221225JR西[2]

1994[3]223130 km/h[2]22510

西02500JRJR100020006000550050007[1]9000

125521JR5000

構造

本項では登場当時の仕様を基本として記述し、番台別の差異については次項で述べる。

車体


1991207 (SS400) [4]

22150005500
01000210002000
2000125001LED2018

02500西[2]221西JR西4JR225[3]

022110002000250050002000525003

種別行先表示器は、221系以降JR西日本の標準となった幕式種別表示器とLED式行先表示器の組み合わせが引き続き採用された。先頭車前面には221系には無かった(221系では体質改善工事で追設)行先表示器が設けられたほか、車体側面の種別幕の寸法が拡大された。側面行先表示器のLEDは寿命保持のため走行中は消灯する。

車内


221

西02500西42+1012006250002216250015201162255000[5]0

10002000500060002 + 222115使1221810002000

550010002000500060004

トイレは0番台・1000番台は和式で、トイレの向かい側には4人掛けボックス席が設けられた。2000・2500番台以降は車椅子での利用に対応した大型の洋式トイレとし、向かい側は手すりとヒーターを備えた車椅子スペースとしている。

 
2000番台の車内案内表示装置

LED016100021

207207

  01000200042500250006000V[/]   22320005250036000MA[/]

乗務員室

 
横軸ツインレバー型マスコンを搭載した運転台

221207

機器類


221調MM' (1M) 2131VVVF0 (GTO)1000 (IGBT) IGBT

VVVF[6][6]

22122600055002

130 km/h1000681[7]
WDT59形台車
(モハ223-2524)
WTR243A形台車
(クハ222-2519)

形式と編成

形式


2011419000223

223McMc1Mc3

223Mzc

VVVFSIV01000CP223900022390009001200016000[4]3000700013[5]0100CP

223MM1

2235000550020002CP1002100600061006300[6]0CP

222M'M'3

223SIVCP200016000[4]300070003

222T'cT'c1

20100CP

223TT1

100CP50005500


クモハ223形0番台
  • モハ222形2000番台(1次車)
  • モハ223形2100番台(3次車)
  • クハ222形2000番台(5次車)
  • サハ223形0番台
  • 番台別概説

    0番台

    0番台
     
    0番台HE411編成
    (2017年7月15日 浅香駅)
    基本情報
    製造所 川崎重工業
    近畿車輛(先頭車4両を含む12両のみ)
    製造年 1994年
    製造数 68両
    投入先 大阪環状線阪和線関西空港線きのくに線
    主要諸元
    編成 2両・6両 → 3両・5両 → 4両・4両
    最高運転速度 120 km/h
    設計最高速度 120 km/h
    130 km/h (準備工事)
    起動加速度 2.1 km/h/s(登場時)
    2.5 km/h/s(主電動機交換後)
    減速度(常用) 3.5 km/h/s
    減速度(非常) 4.2 km/h/s
    自重 27.7 t(サハ223)
    31.1 t(クハ222)
    38.0 t(モハ223)
    39.0 t(クモハ223)
    全長 20,000 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 円錐積層ゴム式
    WDT55A(電動車)
    WTR239A(付随車)
    主電動機 かご形三相誘導電動機
    0番台:180 kW(WMT100B・登場時)
    230 kW (WMT102C)
    編成出力 1,840 kW
    1,800 kW(2500番台混結)
    制御方式 3レベルGTO-VVVFインバータ(登場当初)
    PWMIGBT-VVVFインバータ(体質改善車)
    制御装置 WPC4
    WPC13(体質改善車)[要出典]
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    純電気ブレーキ(体質改善車)
    保安装置 ATS-SW, ATS-P
    車両異常挙動検知システム(体質改善車)
    テンプレートを表示
     
    転落防止幌設置前の0番台

    199494西1994232M4T69541M1T271468223HE

    22162221西2216 cm[6]

     (WPC4) GTOPWM111C1M[8]141[8]GTOIGBT3WSC30130 kVA[9]22220WMH3093-WTC2000B222100222100WMH3094-WTC1000CWAU702B2[9]207

    2221003207WMH3093WTC2000[10]20077200832500180 kWWMT100B5500230 kWWMT102C[11][11]222-1012222008222-10520002500

    1994[12]

      2230[/]
    落成時の編成表[13]
     

    ← 大阪・天王寺

    関西空港・和歌山 →

    6両編成 形式 クモハ223
    (Mc)
    サハ223
    (T)
    サハ223
    (T1)
    モハ223
    (M)
    サハ223
    (T)
    クハ222
    (Tc)
    搭載機器 VVVF, SIV, Pan   CP VVVF, SIV, Pan   CP
    2両編成 形式 クモハ223
    (M1c)
    クハ222
    (T1c)
     
    搭載機器 VVVF, SIV, Pan CP
    • VVVF:VVVFインバータ、CP:空気圧縮機、SIV:補助電源装置、Pan:集電装置

    1000番台

    1000番台
     
    1000番台V4編成
    (2023年5月5日 東加古川駅
    基本情報
    製造所 川崎重工業
    近畿車輛
    日立製作所笠戸事業所(W3編成のみ)
    製造年 1995年 - 1997年
    製造数 92両
    投入先 琵琶湖線JR京都線JR神戸線湖西線
    主要諸元
    編成 4両(2M2T)
    8両(3M5T)
    最高運転速度 130 km/h
    設計最高速度 130 km/h
    起動加速度 2.5 km/h/s
    減速度(常用) 4.3 km/h/s
    減速度(非常) 5.2 km/h/s
    自重 28.1 t(サハ223)
    32.0 t(クハ222)
    38.0 t(モハ223)
    40.0 t(クモハ223)
    全長 20,000 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ付
    WDT56(電動車)
    WTR240(付随車)
    主電動機 かご形三相誘導電動機 WMT102A
    主電動機出力 220 kW
    編成出力 8両基本→220 kW × 12 = 2,640 kW
    4両付属→220 kW × 8 = 1,760 kW
    制御方式 PWMIGBT-VVVFインバータ
    制御装置静止形インバータ一体型)WPC7
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    保安装置 ATS-SW, ATS-P
    テンプレートを表示
     
    転落防止幌設置前の1000番台

    JRJR130 km/h 8W4V

    0[14]

    [7]

     (WPC7) 0GTOIGBT使3PWM使VVVFSIV[7]154 + 1111C1M440 V110 kVA[15]IGBT2PWMCVCFCVCF[16]使WMH3093-WTC2000DWAU705681WAU3042

    681[17]WDT56WTR240[17][18]WDT56WTR24012[19]

    1980[7]

    1次車


    1995117812[20]18W1 - W44V1 - V4448

    WN201

    2次車

    1997年には2次車として基本編成5本40両(W5 - W9)と付属編成1本4両(V5)の計44両が川崎重工業・近畿車輛で製造された。このグループは東芝製と日立製の車両制御装置は冷却フィンの形状が変更され、全ての台車に軸ダンパが設置された(1次車も電動台車に限り軸ダンパを追設している)。

    2000番台

    2000番台
     
    2000番台W39編成
    (2021年1月31日 塩屋駅 - 須磨駅
    基本情報
    製造所 川崎重工業車両カンパニー
    近畿車輛
    製造年 1999年 - 2008年
    製造数 648両
    投入先 琵琶湖線JR京都線JR神戸線湖西線
    主要諸元
    編成 4両(2M2T)
    6両(2M4T)
    8両(3M5T)
    最高運転速度 130 km/h
    設計最高速度 130 km/h
    起動加速度 2.5 km/h/s
    減速度(常用) 4.3 km/h/s
    減速度(非常) 5.2 km/h/s
    編成定員 1,102名(8両)
    自重 29.0 t(サハ223)
    32.4 t(クハ222)
    36.7 t(モハ222)
    38.5 t(モハ223)
    40.7 t(クモハ223)
    編成重量 263.1 t(8両)
    全長 20,000 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ・アンチローリング装置付)
    WDT59(電動車)
    WTR243(付随車)
    WTR243E(付随車、5次車以降(駐車ブレーキ準備))
    主電動機 かご形三相誘導電動機 WMT102B
    主電動機出力 220 kW
    編成出力 1次車(3000番台含む)
    8両基本→220 kW × 11 = 2,420 kW
    4両付属→220 kW × 6 = 1,320 kW
    2次車以降(2000番台)
    8両編成→220 kW × 12 = 2,640 kW
    6両・4両編成→220 kW × 8 = 1,760 kW
    制御方式 PWMIGBT-VVVFインバータ
    静止形インバータ一体型)
    制御装置 1次車:WPC10
    2次車以降:WPC13
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    純電気ブレーキ(三菱・東芝インバータ車)
    保安装置 ATS-SW, ATS-P
    テンプレートを表示
     
    転落防止幌設置前の2000番台

    11311722110001999200810600083024061484481324648223

    8410006J60004MA

    [21]調FRP

    20 mm[22]
    WPC10形式ごとのインバータ個数構成
    形式名 WPC10-G1 WPC10-G2 WPC10-G3 WPC10-G4
    主回路
    インバータ
    4 3 4 3
    補助回路
    インバータ
    1 1 0 0

    [8]IGBT使3PWM154 + 1111C1M440 V150 kVA1000 (WPC7) [23]IGBT3PWMCVCFCVCF[24]CVCF1000WPC72000WPC10WPC13[25]124+1CP湿WMH3098-WRC1600

    WDT59WTR243WDT59[25]WN[25]WAU705A21[26][9][27]
    2000番台の車両数
    次車 クモハ223形 モハ223形 モハ222形 クハ222形 サハ223形
    1次車 3001 - 3041 2001 - 2018 2001 - 2018
    3019 - 3041
    2001 - 2041 2001 - 2095
    2次車 2042 - 2055 2019 - 2025
    2140 - 2151
      2042 - 2055 2096 - 2128
    3次車 2056 - 2088 2026 - 2039
    2152 - 2176
      2056 - 2088 2129 - 2195
    4次車 2089 - 2094 2077 - 2079
    2180 - 2183
      2089 - 2094 2196 - 2208
    5次車 2095 - 2110 2084, 2085
    2186 - 2199
      2095 - 2110 2209 - 2228
    6次車 2111 - 2123 2200
    2301- 2312
      2111 - 2123 2229 - 2241
    7次車 2124, 2125 2313, 2314   2124, 2125 2242, 2243

      日立製VVVFを搭載した2000番台・2500番台の発車時の磁励音[ヘルプ/ファイル]
      日立製VVVFを搭載した2000番台・2500番台の停車時の磁励音[ヘルプ/ファイル]
      東芝製のソフト変更後のVVVFを搭載した2000番台・2500番台の発車時の磁励音[ヘルプ/ファイル]
      東芝製のソフト変更後のVVVFを搭載した2000番台・2500番台の停車時の磁励音[ヘルプ/ファイル]

      2000番台・2500番台の惰行時の走行音[ヘルプ/ファイル]

    1次車


    130 km/h使2231999320003818 144W10 - W2742392V6 - V2823620003223

    223MT1:24MT2:28MT3:514130.75M8223143300020001 -10002000143222[10]

    2008149V20 - V28221 +40006000223600020219221[28]

    2次車


    20038540W28 - W324728V29 - V356212J1J280WAU705BEBTE

    10.75M3000WPC13222SIV2232100214021762180218321861300020002200020402076208020832086M1

    UV[11]222

    20213221V296000[29]202139221[30]

    3次車


    200432005920048648W33 - W3841768V36 - V526848J3 - J101642005425JRATS-PATS-P117221428V53V54V53

    4次車


    2006102120061020072818W396212J11J124312V55 - V57328W

    2003218調2004321[12]

    20212V56V5720232V556000[31]R01R02R04

    5次車


    2007341456V58 - V64MA01 - MA076212J13J14688W660006000

    41000WTR243E[32]

    202234262V58V64J13J14166000[33]V58  R05V64  R03J13 - J14  P01 - P02

    6次車


    200710200864135260005

    7次車


    2008850 km/h23216834000[34]428V65V662223225

    201236000V65  MA21V66  MA22
    • 屋根と車体側面、台枠と車体側面への結合部材の追加
    • 戸袋部柱への補強の追加
    • 車体側面の外板の材質変更
    • 車両端と台枠の重なり代を65 mm延長し接合部を強化(車両前面の「オフセット衝突」対策)

    2500番台

    2500番台
     
    2500番台HE425編成
    (2017年7月15日 浅香駅)
    基本情報
    製造所 川崎重工業車両カンパニー(1・2次車)
    近畿車輛(3次車)
    製造年 1999年(1次車)・2007年(2次車)・2008年(3次車)
    製造数 72両
    投入先 大阪環状線阪和線関西空港線きのくに線嵯峨野線
    主要諸元
    編成 3両・5両 → 4両
    最高運転速度 120 km/h
    設計最高速度 130 km/h (準備工事)
    起動加速度 2.5 km/h/s (4M4T)
    減速度(常用) 3.5 km/h/s
    減速度(非常) 4.2 km/h/s
    自重 31.7 t(クハ222)
    40.5 t(クモハ223)
    全長 20,000 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ付
    WDT59(電動車)
    WTR243A(付随車)
    主電動機 かご形三相誘導電動機 WMT102B
    主電動機出力 220 kW
    編成出力 1,760 kW
    1,800 kW(0番台混結)
    制御方式 PWMIGBT-VVVFインバータ静止形インバータ一体型)
    制御装置 1次車:WPC10
    2次車以降:WPC13
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    純電気ブレーキ(三菱・東芝インバータ車)
    保安装置 ATS-SW, ATS-P
    備考 2500番台で統一された編成は2023年2月10日をもって京都へ全編成転属
    テンプレートを表示
     
    転落防止幌設置前の2500番台(未更新車)

    1999年より0番台の運用線区へ2000番台をベースとした車両を投入し、番台区分は2500番台となった。

    1次車


    19990692753922405

    0[8]VVVF0120 km/h11WTR243A20001223

    2次車


    223200625005318200725

    12000[13]1

    3次車


    20083154601420005223 - 223 - 2223[14]223[15]2232500325223250028

    5000番台

    5000番台
     
    5000番台P7編成を先頭とする7両編成
    (2023年7月18日)
    基本情報
    製造所 川崎重工業車両カンパニー
    製造年 2003年
    製造数 7編成14両
    投入先 瀬戸大橋線
    主要諸元
    編成 2両(1M1T)
    最高運転速度 130 km/h
    設計最高速度 130 km/h
    起動加速度 2.5 km/h/s
    減速度(常用) 4.3 km/h/s
    減速度(非常) 5.2 km/h/s
    全長 20,100 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ・アンチローリング装置付)
    WDT59(電動車)
    WTR243(付随車)
    主電動機 かご形三相誘導電動機 WMT102B
    主電動機出力 220 kW
    編成出力 220 kW × 4 = 880 kW
    制御方式 PWMIGBT-VVVFインバータ静止形インバータ一体型)
    制御装置 WPC13(三菱電機製)
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    純電気ブレーキ
    保安装置 ATS-SW
    備考 ATS-P 準備工事済み
    テンプレートを表示

    213200372714P1 - P7

    使使JR500050002JR[16]

    200021000[17]ATS-P[18]

    125

    [19]

    5500番台

    5500番台
     
    5500番台F16編成
    (2018年08月24日)
    基本情報
    製造所 川崎重工業車両カンパニー
    近畿車輛
    製造年 2008年
    製造数 16編成32両
    投入先 山陰本線福知山線嵯峨野線
    主要諸元
    編成 2両(1M1T)
    最高運転速度 120 km/h
    起動加速度 2.1 km/h/s
    減速度(常用) 3.5 km/h/s
    減速度(非常) 4.2 km/h/s
    車両定員 133(129)名(クモハ223)
    126(123)名(クハ222)
    (カッコ内は補助席未使用時)
    自重 42.0 t(1基パンタ車、クモハ223)
    42.3 t(2基パンタ車、クモハ223)
    34.4 t(クハ222)
    全長 20,000 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ付
    WDT59(電動車)
    WTR243E(付随車・駐車ブレーキ準備)
    主電動機 かご形三相誘導電動機 WMT102C
    主電動機出力 230 kW
    編成出力 230 kW × 4 = 920 kW
    制御方式 PWMIGBT-VVVFインバータ静止形インバータ一体型)
    制御装置 WPC13
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    純電気ブレーキ(三菱・東芝インバータ車)
    保安装置 ATS-SW, ATS-P
    備考 ワンマン対応
    テンプレートを表示
     
    転落防止幌設置前の5500番台

    使113380058002008

    500020004JR西

    [35]--[36][35]

    50001253[32][32]

    T'c12便[35]便010002500521[32]20004[35]LED7LCD

    WMT102B1 220 kW寿HClass200 WMT102C1 230 kW[32]

    223155501 - 550455092

    20005WDT59WTR243E[32]

    120 km/h221[20]6000

    6000番台

    6000番台
     
    6000番台MA13編成
    (2022年8月27日 尼崎駅
    基本情報
    製造所 川崎重工業車両カンパニー
    近畿車輛
    種車 2000番台
    導入年 2008年 - 2022年
    投入先 JR宝塚線JR東西線おおさか東線
    嵯峨野線湖西線草津線
    主要諸元
    編成 4両(2M2T)
    6両(2M4T)
    最高運転速度 120 km/h
    設計最高速度 130 km/h
    起動加速度 2.1 km/h/s
    減速度(常用) 3.5 km/h/s
    減速度(非常) 4.2 km/h/s
    自重 29.0 t(サハ223)
    32.4 t(クハ222)
    36.7 t(1基パンタ車、モハ222)
    38.5 t(2基パンタ車、モハ223)
    40.7 t(1基パンタ車、クモハ223)
    全長 20,000 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ・アンチローリング装置付)
    WDT59(電動車)
    WTR243(付随車)
    WTR243E(付随車、旧6・7次車(駐車ブレーキ準備))
    主電動機 かご形三相誘導電動機 WMT102B
    主電動機出力 220 kW
    編成出力 220 kW × 6 = 1,320 kW(旧1次車)
    220 kW × 8 = 1,760 kW(旧2次車以降)
    制御方式 PWMIGBT-VVVFインバータ
    静止形インバータ一体型)
    制御装置 旧1次車:WPC10
    旧2次車以降:WPC13
    制動装置 電気指令式直通回生抑速
    純電気ブレーキ(三菱・東芝インバータ車)
    保安装置 ATS-SW, ATS-P
    テンプレートを表示
     
    転落防止幌設置前の6000番台宮原車

    221[37]221[38]

    2232222221

    京阪神地区用6000番台


    JRJR20002212008121221[37]221221221

    2008126V21 - V26102V27V28201021V20[39]201232V27V282217V20 - V26221C[40]201812V20V21[29]

    2021313221CV27V286000V29600012[29]221225100202191046000

    202323221B63J10 - J12221[41]221B

    おおさか東線・福知山線用6000番台


    2008315200056420MA01 - MA2080600020005200016000JR西223223222322JR西

    201231132212008742V65  MA21V66  MA22

    202235MA01 - MA05[33]202334MA06 - MA09[42]

    京都地区用6000番台


    西11311720213134R6P[33]J13J14600062236000

    9000番台

    9000番台
     
    クモヤ223-9001 (U@tech)
    (2006年12月26日 岸辺駅
    基本情報
    製造所 川崎重工業
    製造年 1998年
    製造数 1両
    廃車 2019年3月31日
    主要諸元
    最高速度 130 km/h (曲線通過 +20 km/h)
    起動加速度 2.5 km/h/s
    減速度(常用) 4.3 km/h/s
    減速度(非常) 5.2 km/h/s
    車両定員 非営業車両(事業用
    自重 39.4 t
    全長 19,670 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    台車 短腕軸梁式(ヨーダンパ付
    WDT56XA
    主電動機 全閉自冷式永久磁石同期電動機 WMT926
    主電動機出力 270 kW
    制御方式 2レベル電圧形PWMIGBT-VVVFインバータ
    制御装置 WPC902
    制動装置 電気指令式回生発電
    保安装置 ATS-SW, ATS-P

    出典:鉄道ピクトリアル 2005年10月臨時増刊号より

    テンプレートを表示

    19981011200012223-9001

    2000200010001U@techJR西2004169223-9001

    201931331223-9001U@tech39000[43]

    9000JR西JR[21]

    在来線技術試験車「U@tech」


    U@techJR西U@tech=youUrban Network ubiquitous futureUtechnologyU

    200482132212-1213-12239000223-9001212-1213-1223-90013[44]2007331JR西

    U@tech4沿WAN[22]ATS[45][46] PMSM(270 kW)[47]130 km/h600 m +20 km/h2232000

    JRJR1U@tech

    改造

    荷物室新設・撤去工事


    JR (OCAT) 2231002JRNO ENTRY



    1998OCAT

    室内灯の消灯対策


    130 km/hSIV調10002000196

    カーテン取り付け工事

    2000番台1次車の236両と2500番台1次車の4両は、コスト削減とメンテナンスの改善を目的に、窓ガラスを濃い灰色の熱線吸収ガラスとしてカーテンを省略した[注 23][注 24]が、乗客からの要望を受けてカーテンが追設された。

    車両前面強化対策

    飛来物や人身事故時に窓ガラスの破損や乗務員の怪我が相次いで発生したため、運転士側前面にパイプ型のプロテクターや前面ガラスに貫通防止フィルム装着などが行われた。2000番台2次車以降はガラスの強度を向上させたため、この改造の対象外である。

    避難用はしご設置


    西沿22551002271000退103205[25]

    先頭車間転落防止幌の取り付け


    2010121722015[48][49][50]5000JR5000

    体質改善・リニューアル工事

    体質改善・リニューアル工事施工実績(施工両数:翌年4月1日現在)
    施工年度 施工工場
    施工両数
    番台別施工両数
    施工済み車輌割合
    吹田 網干 0番台 1000番台 2500番台
    2018年 16 0 16/68
    23 %
    0/92
    0 %
    0/72
    0 %
    2019年 24[51][52] 4[51] 26/68
    38 %
    4/92
    4 %
    14/72
    19 %
    2020年 20 4 40/68
    60 %
    8/92
    8 %
    20/72
    27 %
    2021年 12[53] 12[53] 52/68
    76 %
    20/92
    21 %
    20/72
    27 %
    2022年 8[41] 0[41] 56/68
    82 %
    20/92
    21 %
    26/72
    36 %

    02520180HE4012018516[54]


    LED



    323LED2









    VVVF















    2021
    LED



    225

    201971000V51000

    25000LED[55]25000

    Aシート車化改造


    20193161294A[56]10004222-1007V31008V4227[57]

    521JR西2[56]

    JR西LANJR西[56]

    20193161294A2019414 - 1 - 2[58]

    5002022312(840)

    車両ドアボタンの改善

     
    発光形ボタンに改良されたドア開閉ボタン

    ドアの開閉方法を分かりやすくするため、北近畿地区を走行する5500番台を対象にドア開閉ボタンが自発光形に改良された[59]

    車内ディスプレイ設置

       
    V13編成の車内液晶ディスプレイ

    JR西LED20.7WEST[60]2020320213301000A220001220203

    Wi-Fi機器の設置


    Wi-FiWi-Fi2255100
     

    防犯カメラの設置

    2021年の会見でJR西日本の全車両への防犯カメラ設置が発表され、2022年度以降、駅間の走行距離が長い本系列および225系を優先して防犯カメラを設置する予定である[61]

    編成の組成変更

    0番台・2500番台


    1999510 -  - 25001469275392ATS-P217ATS-PJR西2071000

    2008325003435

    ← 大阪・京橋

    関西空港・和歌山 →

    1994年4月 -
    クモハ223
    -#0
    サハ223
    -#0
    サハ223
    -#100
    モハ223
    -#0
    サハ223
    -#0
    クハ222
    -#0
    クモハ223
    -#100
    クハ222
    -#100
    1999年5月 - (紀州路快速運転開始)
    クモハ223
    -#2500
    サハ223
    -#0
    モハ223
    -#0
    サハ223
    -#100
    クハ222
    -#2500
    クモハ223
    -#0
    サハ223
    -#0
    クハ222
    -#0
    クモハ223
    -#0
    サハ223
    -#100
    モハ223
    -#0
    サハ223
    -#0
    クハ222
    -#0
    クモハ223
    -#100
    サハ223
    -#100
    クハ222
    -#100
    2007年2月から新規投入
    クモハ223
    -#2500
    サハ223
    -#2500
    モハ223
    -#2500
    サハ223
    -#2500
    クハ222
    -#2500
    2007年2月から新規投入
    クモハ223
    -#2500
    サハ223
    -#2500
    クハ222
    -#2500
    2008年3月 - (4両編成統一)
    クモハ223
    -#0
    サハ223
    -#100
    モハ223
    -#0
    クハ222
    -#0
    クモハ223
    -#2500
    サハ223
    -#2500
    モハ223
    -#2500
    クハ222
    -#2500
    クモハ223
    -#100
    サハ223
    -#0
    モハ223
    -#2500
    クハ222
    -#100
    クモハ223
    -#2500
    サハ223
    -#0
    モハ223
    -#2500
    クハ222
    -#2500

    2000番台・5000番台

     
    2000番台を組み込んで3両化された5000番台

    200762010123N7005000222320003[62]50002000[63]

    ← 岡山

    高松 →

    登場時 - 2007年6月
    2010年1月 - 現在
    クモハ223
    -#5000
    クハ222
    -#5000
    2007年6月 - 2010年1月
    クモハ223
    -#5000
    サハ223
    -#2000
    クハ222
    -#5000

    試験


    20001223-3018+222-3028V1520032[64]20001223-3033V252004200511521225

    20003222-2081W3820101HID[65]HID225

    201127142000[66][67]

    20001W10[68]

    6000MA212D-TASATS-M使[69]

    1000V52019102000V64


    クモハ223-3033で試験的に採用されていたシングルアーム式パンタグラフ
  • HIDライトが搭載されていたクハ222-2081
    (2010年3月9日 米原駅)
  • 試験的に転落防止幌を装着したクハ222-2001
    本採用された先頭車間転落防止幌と形状が異なる(2013年3月3日 網干総合車両所)
  • 試験のために広島地区に入線したMA21編成
  • 運用

    2024年4月1日現在の配置区所と運用線区は以下のとおり[70]

    阪和線・関西空港線・きのくに線


    0199441224 - 

    1994615西西946JR2

    1999

    2008315JR[26]

     - 20113122009

    2014217 - 213JR[71]

    2018317223225 - [72] - 2255000

    2022312250023820232023412500退

    20244102500427HE401 - HE418HE422HE423HE426 - HE432108





    西

     - 

     - 西西

    JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線


    JRJR19952231000199920002000223130 km/h[73]

    20041016113JR

    2006 - 西 - 2234(V)20082216000

    2016326VJ3

    2010225020161002231000200022501002236000202110225100

    20192231000A316A

    2024411000200060008W393126J12724V59236620[70]

    100020004 - 126J221

     - 

    JRJR - 

     - 

    西



    100020001131000199791120002004313使2016910 - 9112016使

    [74][75]

    おおさか東線・福知山線(JR宝塚線)


    200831522360004MA - JR西6JR2214

    JR西使420720113112232256000

    20244160004MA1352[70]



     - 

    MA212 - ATS-M使[69][76]

    北近畿地区


    22355002008722 - 8111133800580011353001156500

    20244155002F1632 - 22122360002232500 - 

    湖西線・草津線・山陰本線(嵯峨野線)


    460002021366000202211西25004318西[77]2 -  -  -  -  -  - 

    20244125006000600062P01P021260004R01 - R05R201 - R2091456[27]250048R51 - R5832100[70]

     - 

    西 - 



     -  -  -  - 

    22146000250045500

    瀬戸大橋線


    22350002003101 - JR5000使213

    20031011135000[78]

    2004916105115J1 - 使2007712010123 - 4622320005000[62][79]223125[62]

    200722350002232000[63]P10[28]P11[29]

    20244150002P714[70]

    その他

    車体ラッピング

     
     (20147)
     
    QR (2022820)

    20002014

    2014NHK223200012W25W27

    201622320001W16W18[80][81]

    202135QRQuality and Relaxing Train[82]R02[83]223[30]

    編成

    2024年4月1日現在の編成は次の通り[70]

    吹田総合車両所日根野支所所属

    番台区分

    ← 天王寺(阪和線)・大阪環状線外回り先頭

    関西空港・紀伊田辺 →

    0番台 クモハ223
    -#0
    (Mc)
    サハ223
    -#100
    (T1)
    モハ223
    -#0
    (M)
    クハ222
    -#0
    (T'c)
    2500番台 クモハ223
    -#2500
    (Mc)
    サハ223
    -#2500
    (T)
    モハ223
    -#2500
    (M)
    クハ222
    -#2500
    (T'c)
    0番台・2500番台
    混結
    クモハ223
    -#100
    (Mc1)
    サハ223
    -#0
    (T)
    モハ223
    -#2500
    (M)
    クハ222
    -#100
    (T'c1)
    クモハ223
    -#2500
    (Mc)
    サハ223
    -#0
    (T)
    モハ223
    -#2500
    (M)
    クハ222
    -#2500
    (T'c)

    網干総合車両所所属

    番台区分

    ← 敦賀・柘植

    上郡・播州赤穂 →

    1000番台 クモハ223
    -#1000
    (Mc)
    サハ223
    -#1000
    (T)
    サハ223
    -#1000
    (T)
    モハ223
    -#1000
    (M)
    サハ223
    -#1000
    (T)
    サハ223
    -#1000
    (T)
    モハ223
    -#1000
    (M)
    クハ222
    -#1000
    (T'c)
    クモハ223
    -#1000
    (Mc)
    サハ223
    -#1000
    (T)
    モハ223
    -#1000
    (M)
    クハ222
    -#1000
    (T'c)
    2000番台
    (1次車)
    クモハ223
    -#3000
    (Mc3)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ222
    -#2000
    (M')
    サハ223
    -#2000
    (T)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ223
    -#2000
    (M)
    クハ222
    -#2000
    (T'c)
    クモハ223
    -#3000
    (Mc3)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ222
    -#3000
    (M'3)
    クハ222
    -#2000
    (T'c)
    2000番台
    (2 - 7次車)
    クモハ223
    -#2000
    (Mc)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ223
    -#2100
    (M1)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ223
    -#2000
    (M)
    クハ222
    -#2000
    (T'c)
    クモハ223
    -#2000
    (Mc)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ223
    -#2000
    (M)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    クハ222
    -#2000
    (T'c)
    クモハ223
    -#2000
    (Mc)
    サハ223
    -#2000
    (T)
    モハ223
    -#2100
    (M1)
    クハ222
    -#2000
    (T'c)
    6000番台 クモハ223
    -#7000
    (Mc3)
    サハ223
    -#6000
    (T)
    モハ222
    -#7000
    (M'3)
    クハ222
    -#6000
    (T'c)

    網干総合車両所宮原支所所属

    番台区分

    ← 大阪

    福知山 →

    6000番台 クモハ223
    -#6000
    (Mc)
    サハ223
    -#6000
    (T)
    モハ223
    -#6100
    (M1)
    クハ222
    -#6000
    (T'c)

    下関総合車両所岡山電車支所所属

    番台区分

    ← 岡山

    高松 →

    5000番台 クモハ223
    -#5000
    (Mc)
    クハ222
    -#5000
    (T'c)

    吹田総合車両所福知山支所所属

    番台区分

    ← 京都・篠山口・東舞鶴

    城崎温泉 →

    5500番台 クモハ223
    -#5500
    (Mc)
    クハ222
    -#5500
    (T'c)

    吹田総合車両所京都支所所属

    番台区分

    ← 永原・柘植

    京都(東海道本線)・園部 →

    2500番台 クモハ223
    -#2500
    (Mc)
    サハ223
    -#2500
    (T)
    モハ223
    -#2500
    (M)
    クハ222
    -#2500
    (T'c)
    6000番台 クモハ223
    -#6000
    (Mc)
    サハ223
    -#6000
    (T)
    サハ223
    -#6000
    (T)
    モハ223
    -#6000
    (M)
    サハ223
    -#6000
    (T)
    クハ222
    -#6000
    (T'c)
    クモハ223
    -#6000
    (Mc)
    サハ223
    -#6000
    (T)
    モハ223
    -#6100
    (M1)
    クハ222
    -#6000
    (T'c)

    吹田総合車両所所属

    番台区分

    ← 米原

    下関 →

    U@tech クモヤ223
    -9001
    (Mzc)
    サヤ213
    -1
    (Tz)
    クヤ212
    -1
    (T'zc)

    編成表

    2024年4月1日現在までの編成は次の通り[70]

    吹田総合車両所日根野支所所属

    4両編成(HE編成)
    編成
    番号

    ← 天王寺(阪和線)・大阪環状線外回り先頭

    関西空港・紀伊田辺 →

    体質改善工事 転属
    クモハ223 サハ223 モハ223 クハ222
    HE401 1 101 1 1 2018年5月17日
    HE402 2 102 2 2 2022年11月29日
    HE403 3 103 3 3 2021年10月15日
    HE404 4 104 4 4 2018年12月6日
    HE405 5 105 5 5 2022年2月16日
    HE406 6 106 6 6 2021年7月28日
    HE407 7 107 7 7 2019年1月25日
    HE408 8 108 8 8 2023年1月31日
    HE409 9 109 9 9 2019年3月20日
    HE410 101 5 2509 101 2020年3月26日
    HE411 102 7 2510 102 2020年2月14日
    HE412 103 9 2513 103 2023年5月23日
    HE413 104 11 2514 104 2020年11月27日
    HE414 105 13 2517 105
    HE415 106 15 2518 106 2020年8月20日
    HE416 107 17 2521 107 2020年5月13日
    HE417 2501 1 2505 2501 2023年1月17日
    HE418 2502 3 2502 2502
    HE419 2503 2501 2501 2503 京都R51
    HE420 2504 2503 2522 2504 京都R52
    HE421 2505 2504 2525 2505 京都R53
    HE422 2506 2 2503 2506 2021年1月26日
    HE423 2507 4 2504 2507
    HE424 2508 2505 2526 2508 京都R54
    HE425 2509 2508 2506 2509 京都R55
    HE426 2510 6 2507 2510 2019年10月7日
    HE427 2511 8 2508 2511 2021年3月15日
    HE428 2512 10 2511 2512 2019年8月27日
    HE429 2513 12 2512 2513 2019年7月19日
    HE430 2514 14 2515 2514
    HE431 2515 16 2516 2515 2022年6月21日
    HE432 2516 18 2519 2516 2022年8月16日
    HE433 2517 2502 2520 2517 京都R56
    HE434 2518 2506 2523 2518 京都R57
    HE435 2519 2507 2524 2519 京都R58

    網干総合車両所所属

    8両編成(W編成)
    編成
    番号

    ← 敦賀・柘植

    上郡・播州赤穂 →

    番台区分 体質改善工事
    クモハ223 サハ223 サハ223 モハ223 サハ223 サハ223 モハ223 クハ222
    W1 1001 1001 1002 1001 1003 1004 1002 1001 1000番台
    1次車
    W2 1004 1007 1008 1005 1009 1010 1006 1004
    W3 1005 1011 1012 1007 1013 1014 1008 1005
    W4 1006 1015 1016 1009 1017 1018 1010 1006
    W5 1009 1021 1022 1013 1023 1024 1014 1009 1000番台
    2次車
    2022年2月22日
    W6 1010 1025 1026 1015 1027 1028 1016 1010
    W7 1011 1029 1030 1017 1031 1032 1018 1011
    W8 1012 1033 1034 1019 1035 1036 1020 1012
    W9 1014 1038 1039 1022 1040 1041 1023 1014
    W10 3001 2001 2002 222-2001 2003 2004 2001 2001 2000番台
    1次車
    W11 3002 2005 2006 222-2002 2007 2008 2002 2002
    W12 3005 2011 2012 222-2003 2013 2014 2003 2005
    W13 3010 2019 2020 222-2004 2021 2022 2004 2010
    W14 3012 2024 2025 222-2005 2026 2027 2005 2012
    W15 3013 2028 2029 222-2006 2030 2031 2006 2013
    W16 3015 2033 2034 222-2007 2035 2036 2007 2015
    W17 3017 2038 2039 222-2008 2040 2041 2008 2017
    W18 3022 2046 2047 222-2009 2048 2049 2009 2022
    W19 3024 2051 2052 222-2010 2053 2054 2010 2024
    W20 3026 2056 2057 222-2011 2058 2059 2011 2026
    W21 3028 2061 2062 222-2012 2063 2064 2012 2028
    W22 3031 2067 2068 222-2013 2069 2070 2013 2031
    W23 3034 2073 2074 222-2014 2075 2076 2014 2034
    W24 3035 2077 2078 222-2015 2079 2080 2015 2035
    W25 3039 2084 2085 222-2016 2086 2087 2016 2039
    W26 3040 2088 2089 222-2017 2090 2091 2017 2040
    W27 3041 2092 2093 222-2018 2094 2095 2018 2041
    W28 2042 2096 2097 2140 2098 2099 2019 2042 2000番台
    2次車
    W29 2044 2103 2104 2141 2105 2106 2021 2044
    W30 2046 2108 2109 2143 2110 2111 2022 2046
    W31 2049 2114 2115 2146 2116 2117 2023 2049
    W32 2052 2120 2121 2149 2122 2123 2024 2052
    W33 2057 2132 2133 2152 2134 2135 2027 2057 2000番台
    3次車
    W34 2059 2137 2138 2154 2139 2140 2028 2059
    W35 2061 2142 2143 2156 2144 2145 2029 2061
    W36 2070 2160 2161 2162 2162 2163 2033 2070
    W37 2079 2176 2177 2169 2178 2179 2036 2079
    W38 2081 2181 2182 2171 2183 2184 2037 2081
    W39 2091 2202 2203 2180 2204 2205 2079 2091 2000番台
    4次車
    • "222-2XXX"はモハ222形
    6両編成(J編成)
    編成
    番号

    ← 敦賀・柘植

    上郡・播州赤穂 →

    番台区分 転属
    クモハ223 サハ223 サハ223 モハ223 サハ223 クハ222
    J1 2043 2100 2101 2020 2102 2043 2000番台
    2次車
    J2 2053 2124 2125 2025 2126 2053
    J3 2056 2129 2130 2026 2131 2056 2000番台
    3次車
    J4 2063 2147 2148 2030 2149 2063
    J5 2064 2150 2151 2031 2152 2064
    J6 2068 2156 2157 2032 2158 2068
    J7 2074 2167 2168 2034 2169 2074
    J8 2075 2170 2171 2035 2172 2075
    J9 2083 2186 2187 2038 2188 2083
    J10 2084 2189 2190 2039 2191 2084
    J11 2089 2196 2197 2077 2198 2089 2000番台
    4次車
    J12 2090 2199 2200 2078 2201 2090
    J13 2099 2213 2214 2084 2215 2099 2000番台
    5次車
    京都P01
    J14 2101 2217 2218 2085 2219 2101 京都P02
    4両編成(V編成)
    編成
    番号

    ← 敦賀・柘植

    上郡・播州赤穂 →

    番台区分 体質改善工事 転属
    クモハ223 サハ223 モハ223 クハ222
    V1 1002 1005 1003 1002 1000番台
    1次車
    2021年5月18日
    V2 1003 1006 1004 1003 2020年6月29日
    V3 1007 1019 1011 1007 2023年7月18日
    V4 1008 1020 1012 1008 2023年11月2日
    V5 1013 1037 1021 1013 1000番台
    2次車
    2019年7月25日
    V6 3003 2009 222-3019 2003 2000番台
    1次車
    V7 3004 2010 222-3020 2004
    V8 3006 2015 222-3021 2006
    V9 3007 2016 222-3022 2007
    V10 3008 2017 222-3023 2008
    V11 3009 2018 222-3024 2009
    V12 3011 2023 222-3025 2011
    V13 3014 2032 222-3026 2014
    V14 3016 2037 222-3027 2016
    V15 3018 2042 222-3028 2018
    V16 3019 2043 222-3029 2019
    V17 3020 2044 222-3030 2020
    V18 3021 2045 222-3031 2021
    V19 3023 2050 222-3032 2023
    V20 3025 2055 222-3033 2025
    V21 3027 2060 222-3034 2027
    V22 3029 2065 222-3035 2029
    V23 3030 2066 222-3036 2030
    V24 3032 2071 222-3037 2032
    V25 3033 2072 222-3038 2033
    V26 3036 2081 222-3039 2036
    V27 3037 2082 222-3040 2037
    V28 3038 2083 222-3041 2038
    V29 2045 2107 2142 2045 2000番台
    2次車
    V30 2047 2112 2144 2047
    V31 2048 2113 2145 2048
    V32 2050 2118 2147 2050
    V33 2051 2119 2148 2051
    V34 2054 2127 2150 2054
    V35 2055 2128 2151 2055
    V36 2058 2136 2153 2058 2000番台
    3次車
    V37 2060 2141 2155 2060
    V38 2062 2146 2157 2062
    V39 2065 2153 2158 2065
    V40 2066 2154 2159 2066
    V41 2067 2155 2160 2067
    V42 2069 2159 2161 2069
    V43 2071 2164 2163 2071
    V44 2072 2165 2164 2072
    V45 2073 2166 2165 2073
    V46 2076 2173 2166 2076
    V47 2077 2174 2167 2077
    V48 2078 2175 2168 2078
    V49 2080 2180 2170 2080
    V50 2082 2185 2172 2082
    V51 2085 2192 2173 2085
    V52 2086 2193 2174 2086
    V53 2087 2194 2175 2087
    V54 2088 2195 2176 2088
    V55 2092 2206 2181 2092 2000番台
    4次車
    京都R04
    V56 2093 2207 2182 2093 京都R01
    V57 2094 2208 2183 2094 京都R02
    V58 2095 2209 2186 2095 2000番台
    5次車
    京都R05
    V59 2096 2210 2187 2096
    V60 2097 2211 2188 2097
    V61 2098 2212 2189 2098
    V62 2100 2216 2190 2100
    V63 2102 2220 2191 2102
    V64 2103 2221 2192 2103 京都R03
    V65 2124 2242 2313 2124 2000番台
    7次車
    宮原MA21
    V66 2125 2243 2314 2125 宮原MA22
    • 白文字はAシート車両
    • "222-2XXX"はモハ222形
    6両編成(BJ編成)
    編成
    番号

    ← 敦賀・柘植

    上郡・播州赤穂 →

    番台区分 種車の
    番台区分
    元番号
    クモハ223 サハ223 サハ223 モハ223 サハ223 クハ222
    BJ10 6084 6189 6190 6039 6191 6084 6000番台 2000番台
    3次車
    J10
    BJ11 6089 6196 6197 6077 6198 6089 2000番台
    4次車
    J11
    BJ12 6090 6199 6200 6078 6201 6090 J12
    4両編成(V編成)
    編成
    番号

    ← 敦賀・柘植

    上郡・播州赤穂 →

    番台区分 種車の
    番台区分
    元番号
    クモハ223 サハ223 モハ222 クハ222
    CV20 7025 6055 7033 6025 6000番台 2000番台
    1次車
    V20
    CV21 7027 6060 7034 6027 V21
    CV22 7029 6065 7035 6029 V22
    CV23 7030 6066 7036 6030 V23
    CV24 7032 6071 7037 6032 V24
    CV25 7033 6072 7038 6033 V25
    CV26 7036 6081 7039 6036 V26
    CV27 7037 6082 7040 6037 V27
    CV28 7038 6083 7041 6038 V28
    CV29 6045 6107 223-6142 6045 2000番台
    2次車
    V29
    • "223-6XXX"はモハ223形

    網干総合車両所宮原支所所属

    4両編成(MA編成)
    編成
    番号

    ← 大阪

    福知山 →

    番台区分 種車の
    番台区分
    転属
    クモハ223 サハ223 モハ223 クハ222
    MA01 6104 6222 6193 6104 6000番台 2000番台
    5次車
    京都R201
    MA02 6105 6223 6194 6105 京都R202
    MA03 6106 6224 6195 6106 京都R203
    MA04 6107 6225 6196 6107 京都R204
    MA05 6108 6226 6197 6108 京都R205
    MA06 6109 6227 6198 6109 京都R206
    MA07 6110 6228 6199 6110 京都R207
    MA08 6111 6229 6200 6111 2000番台
    6次車
    京都R208
    MA09 6112 6230 6301 6112 京都R209
    MA10 6113 6231 6302 6113
    MA11 6114 6232 6303 6114
    MA12 6115 6233 6304 6115
    MA13 6116 6234 6305 6116
    MA14 6117 6235 6306 6117
    MA15 6118 6236 6307 6118
    MA16 6119 6237 6308 6119
    MA17 6120 6238 6309 6120
    MA18 6121 6239 6310 6121
    MA19 6122 6240 6311 6122
    MA20 6123 6241 6312 6123
    MA21 6124 6242 6313 6124 2000番台
    7次車
    元網干V65
    MA22 6125 6243 6314 6125 元網干V66

    下関総合車両所岡山電車支所所属

    2両編成(P編成)
    編成
    番号

    ← 岡山

    高松 →

    番台区分
    クモハ223 クハ222
    P1 5001 5001 5000番台
    P2 5002 5002
    P3 5003 5003
    P4 5004 5004
    P5 5005 5005
    P6 5006 5006
    P7 5007 5007

    吹田総合車両所福知山支所所属

    2両編成(F編成)
    編成
    番号

    ← 京都・篠山口・東舞鶴

    城崎温泉 →

    番台区分 備考
    クモハ223 クハ222
    F1 5501 5501 5500番台 2パンタ
    F2 5502 5502
    F3 5503 5503
    F4 5504 5504
    F5 5505 5505
    F6 5506 5506
    F7 5507 5507
    F8 5508 5508
    F9 5509 5509 2パンタ
    F10 5510 5510
    F11 5511 5511
    F12 5512 5512
    F13 5513 5513
    F14 5514 5514
    F15 5515 5515
    F16 5516 5516

    吹田総合車両所京都支所所属

    4両編成(R編成)
    編成
    番号

    ← 永原・柘植

    京都(東海道本線)・園部 →

    番台区分 転属
    クモハ223 サハ223 モハ223 クハ222
    R01 6093 6207 6182 6093 6000番台 元網干V56
    R02 6094 6208 6183 6094 元網干V57
    R03 6103 6221 6192 6103 元網干V64
    R04 6092 6206 6181 6092 元網干V55
    R05 6095 6209 6286 6095 元網干V58
    R51 2503 2501 2501 2503 2500番台 元日根野HE419
    R52 2504 2503 2522 2504 元日根野HE420
    R53 2505 2504 2525 2505 元日根野HE421
    R54 2508 2505 2526 2508 元日根野HE424
    R55 2509 2508 2506 2509 元日根野HE425
    R56 2517 2502 2520 2517 元日根野HE433
    R57 2518 2506 2523 2518 元日根野HE434
    R58 2519 2507 2524 2519 元日根野HE435
    R201 6104 6222 6193 6104 6000番台 元宮原MA01
    R202 6105 6223 6194 6105 元宮原MA02
    R203 6106 6224 6195 6106 元宮原MA03
    R204 6107 6225 6196 6107 元宮原MA04
    R205 6108 6226 6197 6108 元宮原MA05
    R206 6109 6227 6198 6109 元宮原MA06
    R207 6110 6228 6199 6110 元宮原MA07
    R208 6111 6229 6200 6111 元宮原MA08
    R209 6112 6230 6301 6112 元宮原MA09
    6両編成(P編成)
    編成
    番号

    ← 永原・柘植

    京都(東海道本線)・園部 →

    番台区分 転属
    クモハ223 サハ223 サハ223 モハ223 サハ223 クハ222
    P01 6099 6213 6214 6084 6215 6099 6000番台 元網干J13
    P02 6101 6217 6218 6085 6219 6101 元網干J14

    吹田総合車両所所属

    U@tech
    編成
    番号

    ← 米原

    下関 →

    廃車
    クモハ223 サヤ213 クヤ212
    9001 1 1 2019年3月31日

    鉄道総研R291系電車

    鉄道総研R291形電車
     
    R291形試験車クヤR291-1
    (2006年10月14日 鉄道総合技術研究所)
    基本情報
    運用者 鉄道総合技術研究所
    製造所 近畿車輛
    製造年 2005年
    製造数 2両
    主要諸元
    編成 2両
    電気方式 直流 1,500 V
    設計最高速度 120 km/h
    起動加速度 1.5 km/h/s → 2.5 km/h/s[84][85]
    車両定員 非営業車両
    自重 クモヤR290-1: 約 37 t[注 31]
    クヤR291-1: 約 31 t[注 32]
    全長 19,670 mm
    全幅 2,950 mm
    全高 3,640 mm
    車体 ステンレス
    (前頭部のみ普通鋼
    台車 短腕軸梁式
    歯車比 1:7.07
    出力 実験当初: 95 kW × 2[注 33]
    燃料電池増強後: 95 kW × 4[注 34]
    編成出力 実験当初: 460 kW[注 35]
    燃料電池増強後: 690 kW
    制動装置 電力回生併用電気指令式空気ブレーキ
    備考 車籍なし
    テンプレートを表示

    R291222320002005R291-1R290-1[85]VVVF[86]2[87]

    R291-135 MPa210 Nm3[88]NUVERA (PEFC) [36]1,500 V95 kW22006[90]R290-1 360 kWR291-11,500 V[85]2 (0.5M1.5T) [89][88][87]

    20192[84]100 kW150 kW[85][37]540 kW45 kWh[84] 460 kW 690 kW[85][85]R291-1[85][84]R290-1[85]R290-195 kW41C4M[86]DC-DC[86]45 km/h [84] 1.5 km/h/s 2.5 km/h/s[84]

    参考文献




    JR西22319945pp.22 - 26

    JR西2231000199411pp.30 - 33

    JR西2232000250019997pp.106 - 113



    RAILWAY TOPICS JR西223350199512105 

    JR202071120207 

    JR202273520227 

    JR202374720237 


    2008102235500


    200411223 pp.10 - 43

    脚注

    注釈



    (一)^ 2000600030007000便3000200070006000

    (二)^ 250022550005100225JR

    (三)^ 5000510022310002000

    (四)^ ab30007000

    (五)^ 3

    (六)^ 2201CP20001002100214023002301219322002301 6000619362006301220021002099 - 2200 - 2201 2199 - 2200 - 2301 (32100CP2000 2099 - 2100 - 2201 6301200022012201CP (+100) 221 (+4000) 

    (七)^ 2006JR西132019AV342222006

    (八)^ abVVVF (SIV) 

    (九)^ 

    (十)^ 222

    (11)^ 

    (12)^ 321

    (13)^ 20004223

    (14)^ 52231

    (15)^ 3

    (16)^ 5000

    (17)^ 100020005

    (18)^ ATS-PP1131152G227500ATS-P

    (19)^ 3900 mm

    (20)^ 221

    (21)^ JR471000 +80009000

    (22)^ JR西西

    (23)^ 西2017

    (24)^ 

    (25)^ 2018317退103205

    (26)^ 20103JR

    (27)^ 64R01 - R0520004R201 - R2096000

    (28)^ 223-2076V46+ 223-5003P3

    (29)^ 223-2083J9+ 223-2130J3  P1+ 222-5001P1

    (30)^ 

    (31)^ 

    (32)^ 

    (33)^ R291R290-1使

    (34)^ R290-1R291

    (35)^ 150 %1

    (36)^ 18.75 kW ×8  150 kW[89] 100 kW[85]

    (37)^ 150 kW180 kW[86]

    出典



    (一)^ "JR西2023" (pdf) (Press release). 西. 1 April 2023. p. 126. 2024315

    (二)^ ab223JR西JR西.  - . 2023811

    (三)^ "JR西 202341" (PDF) (Press release). 西. 2024315

    (四)^ 1995111995p.31

    (五)^ 2212230.  railf.jp .  (2011629). 2024315

    (六)^ abc199451994p.23

    (七)^ abc2004112004p.20

    (八)^ ab199451994p.24

    (九)^ ab199451994p.26

    (十)^ 19997.  2 JR西22320002500 pp.106 - 113

    (11)^ abJR'10. . 2010 p.156 ISBN 9784330143101

    (12)^ [223 2232232232221994. . 2024315

    (13)^ 199451994p.22

    (14)^ 西JTB2005p.164ISBN 9784533083686

    (15)^ 西JTB2005p.144ISBN 9784533083686

    (16)^ 西JTB2005p.144ISBN 9784533083686

    (17)^ ab西JTB2005p.164ISBN 9784533083686

    (18)^ 2004112004p.23

    (19)^ 2004112004p.22

    (20)^ 350p.105

    (21)^ 19997.  p.106

    (22)^ 19997.  p.110

    (23)^ 西JTB2005p.152ISBN 9784533083686

    (24)^ 西JTB2005p.150ISBN 9784533083686

    (25)^ abc19997. . p.111

    (26)^ 19997. . p.109

    (27)^ 19997. . p.112

    (28)^ JR2023 2022p.168ISBN 9784330067223

    (29)^ abcJR2021 2021p.167ISBN 9784330025216

    (30)^ JR2023 2022p.169ISBN 9784330067223

    (31)^ JR2021 2021p.361ISBN 9784330025216

    (32)^ abcdef2008112008p.63

    (33)^ abcJR2023 2022p.148ISBN 9784330067223

    (34)^ JR西205

    (35)^ abcd2008112008p.62

    (36)^ pdf西201012516 2010215https://web.archive.org/web/20100215055147/http://www.westjr.co.jp:80/ICSFiles/afieldfile/2010/01/25/1_20100125_anzen.pdf2024315 

    (37)^ ab20085 

    (38)^ ROLLING STOCK & MACHINERY20089  p.40

    (39)^ JR20102010p.167

    (40)^ JR20142013p.168

    (41)^ abc747p.38

    (42)^ 747p.39

    (43)^ 20196 

    (44)^ 200411 

    (45)^ 西 201338

    (46)^ JR西ATACSWatch

    (47)^ ; ; 寿 (2009). "]" (PDF). . 64(9). 20091230 (PDF) -  Vol.64 No.9

    (48)^ 223HE402.  railf.jp  (201581). 2024315

    (49)^ 2235500.  railf.jp  (20151222). 2024315

    (50)^ 2236000V22.  railf.jp  (2015711). 2024315

    (51)^ ab711 p.37

    (52)^ 711 p.38

    (53)^ ab735 p.38

    (54)^ JR西223HE401 . RM (2018517). 20206122024315

    (55)^ 2232500.  railf.jp  (2019731). 2024315

    (56)^ abc2019 A西20181024https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13288.html2018114 

    (57)^ JR西223A.  railf.jp  (2019227). 2024315

    (58)^ 2019316 (pdf). 西 . p. 3 (20181214). 20181215

    (59)^   . 西. 2020128

    (60)^  20202  - JR西

    (61)^ 202112 - 西202112202022817

    (62)^ abcJR'10  2010 p.177 ISBN 9784330143101

    (63)^ ab20078  ""2232000 p.194

    (64)^ Rail Magazine 2382003-72003p.131 

    (65)^ 223.  railf.jp .  (2010221). 2024315

    (66)^ "" (PDF). . Invitation To Railway Technology. 西 (28). 2013. 2024315

    (67)^  - . 西. 20149302024315

    (68)^ 2232000W10.  railf.jp  (20121123). 2024315

    (69)^ ab223MA21.  railf.jp  (2013126). 2024315

    (70)^ abcdefgJR202420245ISBN 978-4-330-02824-8 

    (71)^ 223225.  railf.jp  (2014222). 2024315

    (72)^ 2018317PDF西201712164https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171215_00_keihanshin_1.pdf2024315 

    (73)^ JR西50 20201021

    (74)^ JR西223 . RM (2010126). 201012122024315

    (75)^ JR西223 . RM (20101227). 20144292024315

    (76)^ JR西223. RM.  (20121210). 20139292024315

    (77)^ 2232500西.  railf.jp .  (2023323). 2024315

    (78)^ 15西2003822 2003101https://web.archive.org/web/20031001170756/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030822b.html2024315 

    (79)^ 20091218 20091221https://web.archive.org/web/20091221062545/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-12-18/01.htm2024315 

    (80)^ JR西223.  railf.jp  (201622). 2024315

    (81)^ 223W16.  railf.jp  (2016427). 2024315

    (82)^ "Quality and Relaxing Train" (Press release). . 5 March 2021. PR TIMES2024315

    (83)^ https://rail.hobidas.com/rmnews/330215/ 

    (84)^ abcdefhttps://www.rtri.or.jp/rd/division/rd41/rd4150/rd41500107.html2024315 

    (85)^ abcdefghi"" (PDF) (Press release). . 28 August 2019. 2024315

    (86)^ abcd; ; ;  (September 2001). "R291" (PDF). .  (108): 2025. 2022531 (PDF)2024315

    (87)^ ab; ; ; ; ;  (2016). "". . . 41(2): 95100. doi:10.50988/hess.41.2_95. 2024315

    (88)^ ab 2006116https://web.archive.org/web/20061106004751/http://www.rtri.or.jp/press/h18/sep29_2.html2024315 

    (89)^ ab; ; ; ; ;   (20107). "". RRR. 67(7): 25. 2024315

    (90)^ R291. . . 20155112024315

    関連項目