JR神戸線

西日本旅客鉄道の列車運行系統及び愛称

東海道本線 > JR神戸線

山陽本線 > JR神戸線


JR西JR西
JR神戸線
シンボルマーク
大阪湾沿岸の区間を走行する223系電車 (2021年2月、須磨 - 塩屋間)
大阪湾沿岸の区間を走行する223系電車
(2021年2月、須磨 - 塩屋間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 大阪府兵庫県
種類 普通鉄道在来線幹線
起点 大阪駅
終点 姫路駅
駅数 40駅
経由路線 東海道本線山陽本線
電報略号 トカホセ(大阪駅 - 神戸駅
サヨホセ(神戸駅 - 姫路駅)
路線記号 A
G(大阪駅 - 尼崎駅間)
開業 1874年5月11日(東海道本線として)
1988年3月13日(愛称使用開始)
所有者 西日本旅客鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
車両基地 網干総合車両所本所明石支所ほか
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 87.9 km
軌間 1,067 mm
線路数 複々線(大阪駅 - 西明石駅)
複線(西明石駅 - 姫路駅)
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 複線自動閉塞式
保安装置 ATS-PおよびATS-SW(拠点P方式)
最高速度 130 km/h
テンプレートを表示

この愛称は1988年3月13日から使用されている。大阪市 - 神戸市間には阪急電鉄神戸線阪神高速道路神戸線もあり、愛称に「JR」と付けてこれらと区別している。この区間は、正式名称を用いて単純に「東海道・山陽(本)線」とも呼ばれている。

概要

編集

JR西沿

JRJR西使 AJR -  G[1]ICICOCA[2] - 西

18747 - 18725 - 2[3] - 188821188922西JRJRJRJR西西JR西

JR西 - 30.6km21 - 52.5km37 - 87.9km60 -  -  -  - JR - 

 - 1385,099[4]176,056[4]137,670[4]JR西JR - 7 - JR西JR4

2023318 - 便  JR JR Kobe Line

路線データ

編集
 
JR神戸線・阪急神戸本線・阪神本線の位置関係

JR神戸線としてのもの。

沿線概況

編集
停車場・施設・接続路線
  • 上段のキロ程は神戸駅まで東京駅起点、
    兵庫駅から神戸駅起点の営業キロ。

凡例

 
東海道本線  JR京都線
   
  大阪環状線

 

 

 
   

 

 

 
大阪梅田駅 (阪急) [# 1]  東梅田駅

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
556.4 JR-A47 大阪駅  梅田駅 
   

 

 

 

 

 

 
JR東西線  西梅田駅

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
梅田貨物線北新地駅

 

 

 
   

 

 

 
 
大阪梅田駅 (阪神)

 

 

 

 

 

 

 

 

 
   
なにわ筋線
   

 

 

 
阪神  本線
     
淀川
       
559.8
3.4
JR-A48 塚本駅
 
560.1
3.7
野里信号場 -1923
 
560.6
4.2
歌島信号場 (II) -1934
   
北方貨物線
   
山陽新幹線
     
560.6
4.2
歌島信号場 (I) -1926
       
  JR東西線
   
加島駅
   
大阪府
   
神崎川
   
兵庫県

 

 

 

 

 

 
564.1
7.7
JR-A49 尼崎駅
     

 

 

 
尼崎仮乗降場 -1981 尼崎港線
     
福知山線(JR宝塚線)旧線
     
尼崎市場駅 -1980
     
  福知山線  JR宝塚線)
   
アルナ工機尼崎工場[# 2]
   
567.1
10.7
JR-A50 立花駅
 
567.7
11.3
水野信号場 -1921
 
568.3
11.9
武庫川仮信号場
 
武庫川
   
阪神:武庫川線
   
569.3
12.9
JR-A51 甲子園口駅
   
阪急:  今津線
   
 
571.8
15.4
JR-A52 西宮駅
 
573.3
16.9
JR-A53 さくら夙川駅
 
夙川
 
575.0
18.6
打出信号場 -1913
 
575.6
19.2
JR-A54 芦屋駅
 
576.3
19.9
芦屋仮信号場
 
芦屋川
 
576.6
20.2
岡本乗降場 (II) -1915
 
577.0
20.6
JR-A55 甲南山手駅
 
578.4
22.0
岡本乗降場 (I) -1910
 
578.5
22.1
JR-A56 摂津本山駅
 
住吉川
   
六甲アイランド線

 

 

 

 

 

 
580.1
23.7
JR-A57 住吉駅
   
石屋川
   
石屋川トンネル
   
582.3
25.9
JR-A58 六甲道駅
   
 
都賀川
 
583.7
27.3
JR-A59 摩耶駅
 
東灘信号場 -2016
   
JR貨物神戸臨港線
 
584.6
28.2
JR-A60 灘駅
   
阪急:  神戸本線
     
春日野道駅/阪神:  本線↑
       
新生田川
       
ポートアイランド線
 

 

 

 

 

 

 
 
587.0
30.6
JR-A61 三ノ宮駅   三宮駅

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
神戸三宮駅(阪急・阪神)  
       
 三宮・花時計前駅

 

 

 
     
阪急:  神戸高速線
 

 

 

 

 

 

 
587.8
31.4
JR-A62 元町駅
     
東海道本線

 

 

 
     
高速神戸駅 阪神:  神戸高速線
   

 

 

 
589.5
33.1
JR-A63 神戸駅    ハーバーランド駅
 
山陽本線

 

 

 

 

 

 

 

 

 
1.8
34.9
JR-A64 兵庫駅   左:電鉄兵庫駅
     
山陽電鉄:本線(旧線)
     
和田岬線兵庫臨港線
     
川崎車両
     
列車線/電車線
     
新湊川
   

 

 

 
小運転線
   
4.1
37.2
JR-A65 新長田駅    
     
鷹取工場
     
5.1
38.2
神戸貨物ターミナル駅
     
・JR-A66 鷹取駅
         
昭和シェル石油神戸事業所
 

 

 

 
     
三菱石油神戸油槽所 [# 3]
   
6.2
39.1
JR-A67 須磨海浜公園駅
   
6.2
39.1
須磨駅 -1919
   
     
山陽電鉄  本線

 

 

 

 

 

 

 

 

 
7.3
40.4
JR-A68 須磨駅 左:山陽須磨駅  
     
須磨浦公園駅
       
山陽電鉄:旧線
       
10.2
43.3
JR-A69 塩屋駅 左:山陽塩屋駅
       
       

 

 

 

 

 

 

 

 

 
13.1
46.2
JR-A70 垂水駅 左:山陽垂水駅
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 
15.1
48.2
JR-A71 舞子駅 左:舞子公園駅
       
     
西舞子駅
     
17.0
50.1
JR-A72 朝霧駅
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 
19.4
52.5
JR-A73 明石駅 山陽明石駅
     
山陽電鉄:本線
   
網干総合車両所明石支所
 

 

 

 

 

 

 
22.8
55.9
JR-A74 西明石駅

 

 

 
     
山陽新幹線
     
↑列車線/電車線↑
 
25.6
58.7
JR-A75 大久保駅
 
29.0
62.1
魚住信号場
 
29.1
62.2
JR-A76 魚住駅

 

 

 

 

 

 
32.2
65.3
JR-A77 土山駅
   
別府鉄道土山線
 
35.5
68.6
JR-A78 東加古川駅
 
35.9
69.0
平岡信号場
   
加古川刑務所専用線
   
高砂線
   
  加古川線
 
39.1
72.2
JR-A79 加古川駅
 
加古川
 
42.4
75.5
JR-A80 宝殿駅
 
46.4
79.5
JR-A81 曽根駅
   
     
48.4
81.5
JR-A82 ひめじ別所駅姫路貨物駅
     
   
50.5
83.6
JR-A83 御着駅
     
市川
   
52.9
86.0
JR-A84 東姫路駅
     
姫路運転区
     
  播但線
     
姫路客車区
 

 

 

 
 

 

 

 
54.8
87.9
JR-A85 姫路駅

 

 

 

 

 

 
     
山陽姫路駅姫路仮駅
         
豆腐町駅
 

 

 

 
 

 

 

 
 
山陽電鉄:  本線
   

 

 

 
 

 

 

 
播但線(飾磨港線)
         
姫路市場駅 -1979
       
姫路市営モノレール
1 2
1:  姫新線 2:  山陽本線

  1. ^ 阪急  京都本線  宝塚本線  神戸本線
  2. ^ 会社解散に伴いアルナ車両に事業承継、
    のちに大阪府摂津市阪急正雀に移転
  3. ^ 現在のENEOS

JR便JR -  - 

 - 

 - 

 -  - 西 -  - 西 - 

 - 
 
沿岸部を走行する223系の新快速。後方は明石海峡大橋。

運行形態

編集

JRJR西JR[6]3JR西152221208

 - JRJR12020314


日中1時間あたりの運転本数
(2020年4月1日現在)
種別\駅名 大阪 尼崎 須磨 西明石 加古川 姫路
特急 京都← 0-1本 →山陽本線・智頭急行線経由 倉吉
  0-1本 →播但線経由 香住・浜坂
新大阪← 1本 →JR宝塚線経由 福知山・豊岡・城崎温泉
新快速 京都方面← 4本  
快速
[注釈 1]
2本 →網干
2本
区間快速   4本 →JR宝塚線 新三田・篠山口
普通 JR東西線 四条畷← 4本  
高槻
[注釈 2]
4本  
高槻← 4本 →JR宝塚線 宝塚
 
停車駅(大阪駅-上郡駅間)

優等列車

編集

西 - 130km/h

JR西

新快速

編集

JR西西1121西

 - 1400153045151915171520

JRJR西JR西

223100020002250100 - 2011312[7]20173412[8]12

JRJR22122310002000 - 100km/hJR2006318 - 19 - 2220 - 24[9]西 - 

快速

編集

JR西 - JR -  - JRJR西

 - 西

  14 - 207223752151520JR西 - JR

2231000200060002250100130km/h223100020002250100使120km/h2236000使

西西西西 - 西西西[3]西

1991315西200410152009313西20133161西20003102013316

普通

編集

各駅に停車する種別である。ただし大阪駅 - 姫路駅間直通で各駅に停車する列車はなく、大阪駅 - 西明石駅・加古川駅間において通勤形電車(片側4ドア)によって運転される列車(緩行電車[6])と、明石駅 - 姫路駅・網干駅間で近郊形電車(片側3ドア)によって運転されている列車の2種類がある。

大阪駅 - 西明石駅・加古川駅間

編集

 - 西JR西西西西西

5西JR西

18 - 西4JR西JR西

1西

1520JRJR西710

西西114JR西

207321使7

19723151514 - 81985314 - 621

19861111996720[10]1998103西20063172006318 - 西184JR西2008315西西622010313

199131619979152007827[11]2009314西2010313623 - 
女性専用車
編集
女性専用車

← 加古川

大阪 →

1 2 3 4 5 6 7

 - 西20733215

JR200212290017002100[12][13]2011418[14]

明石駅 - 加古川駅・姫路駅間

編集

 - 西 - JR4

2008314西72002322115使西23JR

臨時列車

編集

大晦日終夜運転

編集

沿西JR - 西JR - 西3012[15]西 - 20016011[16]201790[17] -  -  -  - 西1999[18][19]

1999西[18]2004

神戸シーサイドレジャー号

編集

2000年2001年7月 - 9月の土曜・休日に四条畷駅放出駅 - 西明石駅間で臨時快速「神戸シーサイドレジャー号」が1往復運転されていた(2001年の復路は放出行き)。停車駅は、四条畷駅 - 尼崎駅間の各駅・芦屋駅・三ノ宮駅・神戸駅・須磨駅・垂水駅 - 西明石駅間の各駅であった。

神戸市西部の須磨海水浴場マリンピア神戸三井アウトレットパーク マリンピア神戸)・アジュール舞子、明石市東部の大蔵海岸へのアクセスとして、それらの施設の最寄駅に着くたび特別に車内放送(案内)が流されたが、宣伝不足のためあまり利用されず、その後、大蔵海岸とアジュール舞子で続けて砂浜が陥没する事故が起き、両海水浴場がともに閉鎖し、以後は運転されていない。

使用車両

編集

国鉄分割民営化後の使用車両を記述する。

現在の車両

編集

2024年現在、普通・快速・新快速はすべて電車で、特急は電車と気動車で運転されている。

電車

編集

285
使

289
使

223100020002250100
使22319958122252010121[20]西西 - 使225010022310002000A2231000V3V422320002251006

207321
使 - 


223系1000番台
  • 223系2000番台
  • 225系0番台
  • 225系100番台
  • 207系
  • 321系
  • 289系
  • 285系
  • 気動車

    編集

    HOT7000
    使使

    189
    2010117181[21]


    智頭急行HOT7000系
  • キハ189系
  • 過去の車両

    編集

    電車

    編集

    JR西使

    113
    使67811 - 20041016退[22]

    115
    20023西

    117
    19801989311221115km/h19913161992314JR1995438122231999510223130km/h9JR

    103
    使JR西207199431199791JR - JR使2003814JR2005811039JR10332120051130JR - 使[23]

    103 - 20233103 -  - 

    201
    使321120km/h2007317

    7西 - 812

    2050
    使321120km/h200627使2011314西 - 2013316[24][25]

    221
    使1989223西使6122024316[26]


    103系
  • 113系
  • 117系
  • 201系
  • 205系0番台
  • 221系
  • 気動車

    編集
    • キハ181系
      • 特急「はくと」「はまかぜ」として使用され、「はくと」としては1997年11月に運転を終了、「はまかぜ」としては2010年11月6日に定期運用を終了した[27]

    阪神・淡路大震災からの復旧

    編集
     
    大震災で崩壊した六甲道駅
     
    別の角度から

    1995117JR

    西 - 8[28]39

    18 -  - 西 - [29]

    西 - 2130 - 310

    西312 - 

    西

    11519103221720144M4T88M4T1220112

     - 4174[30]NHKX西BRIDGE 1995.1.17[31]218

    開通の推移

    編集
     

    118 - 西 -  - JR

    119 - 

    123 - 西[32]使 - [33]

    125 - [32] -  - [33]

    130 - [32] -  - 

    28 - [32] - [33]

    214 - 

    220 - [32][34] - [34]

    310 - [35]

    326 - 

    327 - 

    41 - [30]

    歴史

    編集

    JR

    18747
    511 - 20M27C56L32.74km - 西西

    61

    121 - 

    188821
    111 -  10M68C11L17.46km

    1223 -  22M14C94L35.71km

    188922
    8

    91 -  1M11C25L1.84km

    189427416西 - 

    189629
    311 - 西

    71

    189932
    11 - 

    41

    190033
    41

    418

    514殿

    1906391210.2M0.32km

    190841
    210西 -  - 西西 - 西

    212

    222西 - 

    316

    1116 - 西2西 - 2

    111922

    190942
    282

    1221西 - 2 - 西3西 - 3

    191043
    329 - 西西 - 

    101

    1913281

    1915422422

    19176
    515 - 

    1212

    19187515 - 

    192211
    41

    415 -  - 

    1926151115 - 

    1930541

    193161010 - 3 - 

    19349
    525 - 

    720 - 

    920 - 

    19361199

    193712
    523 - 

    1010 - 

    193813922 - 5

    19441941西 - 西

    19492411

    19542941

    195833410西 - 

    196136101

    196540328 - 西

    196843620

    196944101

    197247101

    19815641

    19876241

    198863313 - JR使

    19946321JR

    19957
    117

    118

    41 - [32]

    19968
    38221[36]

    101

    10[37]

    19979
    3822330221[38][37]

    94

    200214
    729 - 西JR[39]

    116 - 

    122[12]

    200315
    512

    526[40]

    101[41]

    111ICOCA[42]

    121JR

    20051731[43]

    200618
    326[23]

    101西 - JR[44]

    200719318[45]西西[46]

    200820315

    20092171[47]

    201123418[14]

    201628326[48][49][50]

    201830317使

    201931318 - [51][52]

    20246315221[26]

    20257[53]

    駅一覧

    編集

    JR##





    #





    西





    2018317[54]JR
    正式路線名 駅ナンバー
    [55]
    駅名 駅間
    営業
    キロ
    累計営業キロ 快速 新快速 接続路線 線路 所在地
    神戸
    から
    大阪
    から
    米原
    から
    東京
    から
    東海道本線 JR-A47 大阪駅 - 33.1 0.0 110.5 556.4 西日本旅客鉄道  東海道本線JR京都線)・  福知山線(JR宝塚線: JR-G47)[* 1]  大阪環状線(JR-O11)・  おおさか東線(JR-F01)[* 2]・東海道本線貨物支線(梅田貨物線)・  JR東西線北新地駅[* 3]: JR-H44)
    阪急電鉄  神戸本線  宝塚本線  京都本線[* 4]大阪梅田駅: HK-01)
    阪神電気鉄道  本線大阪梅田駅: HS 01)
    大阪市高速電気軌道  御堂筋線梅田駅: M16)・  谷町線東梅田駅: T20)・  四つ橋線西梅田駅: Y11)
    方向別複々線 大阪府大阪市 北区
    JR-A48 塚本駅 3.4 29.7 3.4 113.9 559.8 西日本旅客鉄道:  福知山線(JR宝塚線: JR-G48) 淀川区
    JR-A49 尼崎駅 4.3 25.4 7.7 118.2 564.1 西日本旅客鉄道:  福知山線(JR宝塚線: JR-G49)・  JR東西線(JR-H49)・東海道本線貨物支線(北方貨物線 兵庫県 尼崎市
    JR-A50 立花駅 3.0 22.4 10.7 121.2 567.1  
    JR-A51 甲子園口駅 2.2 20.2 12.9 123.4 569.3   西宮市
    JR-A52 西宮駅 2.5 17.7 15.4 125.9 571.8  
    JR-A53 さくら夙川駅 1.5 16.2 16.9 127.4 573.3  
    JR-A54 芦屋駅# 2.3 13.9 19.2 129.7 575.6   芦屋市
    JR-A55 甲南山手駅 1.4 12.5 20.6 131.1 577.0   神戸市 東灘区
    JR-A56 摂津本山駅 1.5 11.0 22.1 132.6 578.5  
    JR-A57 住吉駅 1.6 9.4 23.7 134.2 580.1 神戸新交通 R  六甲アイランド線(R01)
    JR-A58 六甲道駅 2.2 7.2 25.9 136.4 582.3   灘区
    JR-A59 摩耶駅 1.4 5.8 27.3 137.8 583.7  
    JR-A60 灘駅 0.9 4.9 28.2 138.7 584.6  
    JR-A61 三ノ宮駅 2.4 2.5 30.6 141.1 587.0 西日本旅客鉄道:  山陽新幹線新神戸駅[* 5]
    阪急電鉄:  神戸本線・  神戸高速線神戸三宮駅: HK-16)
    阪神電気鉄道:  本線(神戸三宮駅: HS 32)
    神戸新交通: P  ポートアイランド線三宮駅: P01)
    神戸市営地下鉄  西神・山手線(三宮駅: S03)
    神戸市営地下鉄:  海岸線三宮・花時計前駅: K01)
    中央区
    JR-A62 元町駅 0.8 1.7 31.4 141.9 587.8 西日本旅客鉄道:  山陽新幹線(新神戸駅[* 5]
    阪神電気鉄道:  本線・  神戸高速線(HS 33)
    神戸市営地下鉄:  海岸線(旧居留地・大丸前駅: K02)
    JR-A63 神戸駅 # 1.7 0.0 33.1 143.6 589.5 西日本旅客鉄道:  山陽新幹線(新神戸駅[* 5]
    阪神電気鉄道:  神戸高速線(高速神戸駅: HS 35)
    阪急電鉄:  神戸高速線(高速神戸駅: HS 35)
    神戸市営地下鉄:  海岸線(ハーバーランド駅: K04)
    山陽本線
    JR-A64 兵庫駅 1.8 1.8 34.9 145.4 591.3 西日本旅客鉄道:山陽本線支線(和田岬線 兵庫区
    JR-A65 新長田駅 2.3 4.1 37.2 147.7 593.6 西日本旅客鉄道:  山陽新幹線(新神戸駅[* 5]
    神戸市営地下鉄:  西神・山手線(S09)・  海岸線(K10)
    線路別複々線 長田区
    JR-A66 鷹取駅 1.0 5.1 38.2 148.7 594.6   須磨区
      (貨)神戸貨物ターミナル駅  
    JR-A67 須磨海浜公園駅 0.9 6.0 39.1 149.6 595.5  
    JR-A68 須磨駅 # 1.3 7.3 40.4 150.9 596.8 山陽電気鉄道  本線山陽須磨駅: SY 06)
    JR-A69 塩屋駅 2.9 10.2 43.3 153.8 599.7 山陽電気鉄道:  本線(山陽塩屋駅: SY 08) 垂水区
    JR-A70 垂水駅 2.9 13.1 46.2 156.7 602.6 山陽電気鉄道:  本線(山陽垂水駅: SY 11)
    JR-A71 舞子駅 2.0 15.1 48.2 158.7 604.6 山陽電気鉄道:  本線(舞子公園駅: SY 13)
    JR-A72 朝霧駅 1.9 17.0 50.1 160.6 606.5   明石市
    JR-A73 明石駅 2.4 19.4 52.5 163.0 608.9 山陽電気鉄道:  本線 (山陽明石駅: SY 17)
    JR-A74 西明石駅 3.4 22.8 55.9 166.4 612.3 西日本旅客鉄道:  山陽新幹線
    JR-A75 大久保駅# 2.8 25.6 58.7 169.2 615.1   複線
    JR-A76 魚住駅 3.5 29.1 62.2 172.7 618.6  
    JR-A77 土山駅# 3.1 32.2 65.3 175.8 621.7   加古郡
    播磨町
    JR-A78 東加古川駅# 3.3 35.5 68.6 179.1 625.0   加古川市
    JR-A79 加古川駅# 3.6 39.1 72.2 182.7 628.6 西日本旅客鉄道:  加古川線
    JR-A80 宝殿駅# 3.3 42.4 75.5 186.0 631.9   高砂市
    JR-A81 曽根駅 4.0 46.4 79.5 190.0 635.9  
    JR-A82 ひめじ別所駅 2.0 48.4 81.5 192.0 637.9   姫路市
    (貨)姫路貨物駅  
    JR-A83 御着駅# 2.1 50.5 83.6 194.1 640.0  
    JR-A84 東姫路駅 2.4 52.9 86.0 196.5 642.4  
    JR-A85 姫路駅# 1.9 54.8 87.9 198.4 644.3 西日本旅客鉄道:  山陽新幹線・  山陽本線相生方面〉・  赤穂線[* 6]  播但線  姫新線
    山陽電気鉄道:  本線(山陽姫路駅: SY 43)


    (一)^ JRJR

    (二)^ 

    (三)^ JR西#

    (四)^ 

    (五)^ abcd#JR

    (六)^ 

    • 直営駅(28駅)
      • 大阪駅・塚本駅・尼崎駅・立花駅・甲子園口駅・西宮駅・芦屋駅・摂津本山駅・住吉駅・六甲道駅・摩耶駅・灘駅・三ノ宮駅・元町駅・神戸駅・新長田駅・須磨駅・垂水駅・舞子駅・朝霧駅・明石駅・西明石駅・土山駅・東加古川駅・加古川駅・宝殿駅・御着駅・姫路駅
    • 業務委託駅(11駅)
      • JR西日本交通サービス
        • さくら夙川駅・甲南山手駅・兵庫駅・鷹取駅・須磨海浜公園駅・塩屋駅・大久保駅・魚住駅・曽根駅・ひめじ別所駅・東姫路駅

    過去の接続路線

    編集

    接近メロディ

    編集

    1997938[37]JR -  - 使使

    200719318使使201022322015︿27312[56]使201426716[57]201527312JR

    新駅設置計画

    編集

     - 西[58] - [59] - [60]

    脚注

    編集

    注釈

    編集
    1. ^ 西明石駅 - 姫路駅間は普通
    2. ^ 上り大阪発14時半以降は京都
    3. ^ 加古川駅では普通(西明石から快速)で案内。

    出典

    編集


    (一)^  - 西 201486

    (二)^ ICOCAJR - 西

    (三)^  JR 3. . 2023214

    (四)^ abc西JR 2021-20222021622 

    (五)^ 2 (PDF). . p. 2 (202179). 2021821

    (六)^ abJR

    (七)^ 23PDF西20101017 2011124https://web.archive.org/web/20110124215220/http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/12/17/20101217_kinki.pdf2017316 

    (八)^ 29PDF西20161216http://www.westjr.co.jp/press/article/items/161216_00_keihanshin.pdf2017316 

    (九)^ 18318- 西 2006130

    (十)^ -JR西.  (): p. 3. (1996611) 

    (11)^ JR2- 西 2007724

    (12)^ ab- 西 2002107

    (13)^ JRJR '03200371189ISBN 4-88283-124-4 

    (14)^ ab - 西 201134201146

    (15)^  . 西 (20181120). 20181210

    (16)^ !- 西 20011016

    (17)^  . 西 (20171127). 20181210

    (18)^ ab11   &- 西 19991015

    (19)^ 12  - 西 20001016

    (20)^ JR西225 - RM 2010123

    (21)^ 20107 - 西 2010721

    (22)^ JR '052005ISBN 4-88283-126-0

    (23)^ abJR '062006ISBN 4-88283-127-9

    (24)^ 205退 -  railf.jp 2013316

    (25)^ 205C4 -  railf.jp 2013320

    (26)^ ab JR退221 20244282024429

    (27)^ 181 -  railf.jp 2010117

    (28)^ 19951179 

    (29)^ 19951171 JR 

    (30)^ ab1995411 75JR1

    (31)^ 2018117192474 

    (32)^ abcdef13041996486-88 

    (33)^ abcJR95187

    (34)^ ab19952201JR

    (35)^ JR95190

    (36)^ JR西- 西 1995927

    (37)^ abcJR-.  (): p. 3. (1997311) 

    (38)^ 93- 西 19961216

    (39)^ JR '032003ISBN 4-88283-124-4

    (40)^ JR '042004ISBN 4-88283-125-2

    (41)^ - 西 2003829

    (42)^ ICOCA! 15111  - 西 2003830

    (43)^ 173- 2005221

    (44)^ 20069- 西 2006920

    (45)^ 19 (PDF) - 西 20061222

    (46)^  西西-  20061122

    (47)^  - 西 2009326

    (48)^ JR 西2015102http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/10/page_7726.html2015105 

    (49)^ JR 西2015102http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/10/page_7724.html2015102 

    (50)^ 28西20151218http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/12/page_8083.html2016222 

    (51)^ 2019316PDF西 2018121410http://www.westjr.co.jp/press/article/items/181212_00_keihanshin_1.pdf20181216 

    (52)^  -  railf.jp 2019319

    (53)^  (PDF) -  p.112020610

    (54)^ 12 300 - 西 2016720

    (55)^  (PDF) - 西2016720

    (56)^ ?[] -  2010414

    (57)^   -  2014725

    (58)^ JR西 西 - 2011826

    (59)^   - 20191115

    (60)^ 3JR西. NEWS (). (200531). 200536. https://web.archive.org/web/20050306171604/http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0301ke80200.html 

    参考文献

    編集
    • 『阪神・淡路大震災 鉄道復旧記録誌』西日本旅客鉄道、1996年。
    • 川島令三『山陽・山陰ライン 全線・全駅・全配線 (1) 神戸・姫路エリア』講談社、2011年。ISBN 978-4-06-295151-7
    • 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '95年版』ジェー・アール・アール、1995年7月1日。ISBN 4-88283-116-3 

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集