コンテンツにスキップ

「みんなの広場だ!わんパーク」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (ameblo.jp) (Botによる編集)
編集の要約なし
 
(16人の利用者による、間の23版が非表示)
3行目: 3行目:

|独自研究=2016年2月2日 (火) 12:15 (UTC)

|独自研究=2016年2月2日 (火) 12:15 (UTC)

}}

}}

『'''みんなの広場だ!わんパーク'''』(みんなのひろばだ わんパーク)は、[[NHK教育テレビジョン|NHK教育テレビ]]で[[2000年]][[4月8日]]から[[2003年]][[4月6日]]まで、3年間に渡って放送された[[子供番組|子供向け番組]]である。

『'''みんなの広場だ!わんパーク'''』(みんなのひろばだ わんパーク)は、[[NHK教育テレビジョン]]で[[2000年]][[4月8日]]から[[2003年]][[4月6日]]まで、3年間に渡って放送された[[子供番組|子供向け番組]]である。




'''[[!]]'''7 - 916 - 18

混同しやすいものとして、「'''[[あつまれ!わんパーク]]'''」がある。これは当時の子供番組が多かった平日の7時台 - 9時の朝の時間帯、および再放送枠である16時 - 18時の夕方の時間帯の番組ゾーン名だが、番組ロゴの一部や初年度のオープニング、内包コーナーの多くが両方で放送歴があるなど共通点が多くある。また、「ソウルわんパーク」はこの番組が行われるステージを指す。



== 概要 ==

== 概要 ==

2000年4月に始まったNHKの教育番組で「子供が歌ったり踊ったりできるライブ番組」という、生放送ではないものの番組は一発撮りという斬新なスタイルの子供番組だった。収録は同時期に作られた、渋谷NHK内の仮設観覧ステージ建物の「[[テントみんなの広場|テント2000みんなの広場]]」で行われ、通常2週分収録が1日で行われた。観覧申し込みに応募して当選した子供や大人ら100人ほどの前でステージが行われる。また、その収録模様は上部観覧窓から見ることが出来たため、収録日はテント内が常に混雑していた。内容は歌とダンスが中心。生バンドの演奏がほとんどだった。司会はミーオとダリオ(2000年度は人形のティーノ)、マスコットの[[ぐ〜チョコランタン|スプー]]、子供5人によるGOダンサーがバックダンサーをつとめ、専属バンドが4人(初期はキーボードが2人)いた。この番組は毎週ゲストを数人呼ぶ形式で、様々なゲストが登場した。中でも、『[[おかあさんといっしょ]]』からの[[うたのおにいさん|歌のお兄さん]]や[[うたのおねえさん|お姉さん]](OB・OG含む)からのゲストは多く、当時うたのおにいさんだった[[杉田あきひろ]]は最多ゲスト出演を記録している。他にはNHK教育番組関連のゲストや、音楽関連のゲストなどで、この番組は子供向けNHK教育番組の顔ともなった。ゲスト不在の際に、レギュラースペシャルとして放送されるケースもあった。2003年4月6日の放送をもって、番組は終了した(収録は2月1日)。


NHK[[|2000]]<ref name="nhkk200005">{{Cite journal||title=NED  |journal=|volume=55|issue=2|publisher=|date=2000-05-01|pages=56 - 59|id={{NDLJP|2340927/29}}}}</ref><ref>{{Cite book||editor=[[NHK]]|date=2001-10-30|title=NHK2001|publisher=[[NHK|]]|pages=182}}</ref><ref name="nhkk200005"/>21200<ref name="nhkk200005"/>2000[[|]]5GO42[[]][[|]][[|]]OBOG[[]]NHKNHK20034621


放送終了後は、後番組である『[[夢りんりん丸]]』にミーオとGOダンサーがゲスト出演した。

放送終了後は、後番組である『[[夢りんりん丸]]』にミーオとGOダンサーがゲスト出演した。



== レギュラー出演者 ==

== レギュラー出演者 ==

; ミーオ([[平田実音]])

; ミーオ([[平田実音]])<ref name="nhkk200005"/>

: この番組のMCであり、また当初の設定ではアイドルあった。歯切れの良い司会、ダリオのボケにうまく突っ込んだり、またライブ番組でしばしば起こるハプニングにも冷静に対応するなど、番組進行になくてはならない要であった。また番組ではミーオの曲が多く作られた。


: MC

; ダリオ([[戸田ダリオ]])

; ダリオ([[戸田ダリオ]])

: DJティーノ(声:戸田ダリオ)の後任として2001年4月8日よりレギュラー出演となりミーオと共に番組MCを務めた。英語が得意で、また歌唱力も高く多くの歌を歌った。ペンギンの衣装を被ったコーナーでは「とだくん」として登場する。

: DJティーノ(声:戸田ダリオ)の後任として2001年4月8日よりレギュラー出演となりミーオと共に番組MCを務めた。英語が得意で、また歌唱力も高く多くの歌を歌った。ペンギンの衣装を被ったコーナーでは「とだくん」として登場する。

: 2000年度も、ゲストとして2回出演。

: 2000年度も、ゲストとして2回出演。

; [[スプー]](声:[[川村万梨阿]]→2001年途中から[[橘ひかり]])(人形操演:志村直子→桐島楓)

; [[スプー]](声:[[川村万梨阿]]→2001年途中から[[橘ひかり]])(人形操演:志村直子→桐島楓)

: 『[[おかあさんといっしょ]]』『[[ぐ~チョコランタン]]』に登場する着ぐるみマスコットキャラ。

: 『[[おかあさんといっしょ]]』にて当時放送されていた人形劇『[[ぐ~チョコランタン]]』に登場する着ぐるみマスコットキャラクター

; DJティーノ(声:戸田ダリオ)

; DJティーノ(声:戸田ダリオ)<ref name="nhkk200005"/>

: 操り人形。2001年3月31日の放送終了時に旅に出るという設定で、番組から去った。

: 操り人形。2001年3月31日の放送終了時に旅に出るという設定で、番組から去った。

; GOダンサー

; GOダンサー

: ダンス中心の子役事務所、[[アイビィーカンパニー]]から抜擢された小学生男女5で構成。1年目は主にバックダンサーであったが、2年目よりダンスコーナーの担当をしたり(先生と呼ばれた)、オンエア内のストーリーに絡むようになったりと、キャラを確立させ地位が大幅に向上した。また、同時期の[[おかあさんといっしょ]]のファミリーコンサートにも複数回ゲスト参加している。番組内で大人顔負けのタップダンスを披露した事も数度ある。小泉もえこと上野紗也加を除き「おはロック隊」のメンバーでもある。

: ダンス中心の子役事務所、[[アイビィーカンパニー]]から抜擢された小学生男女5で構成。1年目は主にバックダンサーであったが、2年目よりダンスコーナーの担当をしたり(先生と呼ばれた)、オンエア内のストーリーに絡むようになったりと、キャラを確立させ地位が大幅に向上した。また、同時期の[[おかあさんといっしょ]]のファミリーコンサートにも複数回ゲスト参加している。番組内で大人顔負けのタップダンスを披露した事も数度ある。小泉もえこと上野紗也加を除き「おはロック隊」のメンバーでもある。

:*[http://www.ivy-company.co.jp/adltprofile.php?itemid=1894 小泉もえこ](こいずみ もえこ)番組出演時:小4 - 小6 1991年2月21日生まれ [https://ameblo.jp/n-m221/]

:*[http://www.ivy-company.co.jp/adltprofile.php?itemid=1894 小泉もえこ](こいずみ もえこ)番組出演時:小4 - 小6 1991年2月21日生まれ [https://ameblo.jp/n-m221/]

:* [http://www.ivy-company.co.jp/adltprofile.php?itemid=1588 堀広希](ほり ひろき)番組出演時:小3 - 小5 1991年9月5日生まれ

:* [http://www.ivy-company.co.jp/adltprofile.php?itemid=1588 堀広希](ほり ひろき)番組出演時:小3 - 小5 1991年9月5日生まれ

39行目: 39行目:


== 番組の変遷 ==

== 番組の変遷 ==

初年度の放送時間は土曜17時から17時55分まで。初回は子供向けNHK教育番組の出演者が10ほど集まった。先述通り、ゲストは全体を通して『[[おかあさんといっしょ]]』出演者(当時現役のおにいさん・おねえさんや歴代のおにいさん・おねえさん)が多かった。当初は番組内に『[[ぐ〜チョコランタン]]』、『[[なんでもQ|ぴりっとQ]]』、『[[えいごであそぼ|英語であそぼ]]』、『[[おじゃる丸]]』『[[ベイビーフィリックス]]』が内包されていた。また、1年目は当時[[あつまれ!わんパーク]]の番組枠統一オープニングで使われていた[[茂森あゆみ]](『おかあさんといっしょ』17代目[[うたのおねえさん]])が歌うテーマソングがこの番組のオープニングとしても放送され、映像も『あつまれ!わんパーク』のものをベースにしたものが使われた(なお、テーマソングである『ソウルわんパーク』は番組本編のオープニングとして1年目から使用)。


17175555NHK10[[]][[]][[Q|Q]][[|]][[]][[]]1[[!]]使[[]]17[[]]!使1使


2年目からは、DJティーノの声を担当していたダリオが顔出しで出演。放送日が日曜日に変更(時間帯は同じ)。れを受けてオープニングの『ソウルわんパーク』の歌詞が変わり、番組のセットも明るいものに変わった。この年は前年度放送分を含め、番組のビデオも多く発売された。

2年目からは、DJティーノの声を担当していたダリオが顔出しで出演。放送日が日曜日に変更(時間帯は同じ)。れを受けてオープニングの『ソウルわんパーク』の歌詞が変わり、番組のセットも明るいものに変わった。この年は前年度放送分を含め、番組のビデオも多く発売された。



== ゲスト ==

== ゲスト ==

58行目: 58行目:

=== 『おかあさんといっしょ』の歴代OB・OGゲストメンバー ===

=== 『おかあさんといっしょ』の歴代OB・OGゲストメンバー ===

;[[森みゆき]](7回)

;[[森みゆき]](7回)

:後期では他のゲストとの共演でカバーしていた。また、ゲスト出演当時アメリカ在住であった事から、番組内でアメリカでの生活についても話している。

:後期では他のゲストとの共演でカバーしていた。また、ゲスト出演当時アメリカ在住であった事から、番組内でアメリカでの生活についても語っている。

;[[速水けんたろう]](7回)

;[[速水けんたろう]](7回)

;[[坂田おさむ]](5回)

;[[坂田おさむ]](5回)

87行目: 87行目:

*以下2回

*以下2回

;[[いないいないばあっ!|りなちゃん]]([[斉藤里奈]])&[[ワンワン (いないいないばあっ!)|ワンワン]]

;[[いないいないばあっ!|りなちゃん]]([[斉藤里奈]])&[[ワンワン (いないいないばあっ!)|ワンワン]]

;[[グッチ裕三]]

;[[笹本玲奈]]

;[[笹本玲奈]]

:一度は「ラン・ハンジュク」役で伊倉愛美と共に出演

:一度は「ラン・ハンジュク」役で伊倉愛美と共に出演

102行目: 103行目:

;[[伊倉愛美]]

;[[伊倉愛美]]

;[[笹峯愛|笹峰愛]]

;[[笹峯愛|笹峰愛]]

:「ニャンちゅうといっしょ」に出演。

:「あつまれ!わんパーク(週末版)」に出演。

;[[石川ハルミツ]]

;[[石川ハルミツ]]

:「もっとわんパーク」の作曲者。出演時に新曲「ドスコイマン」を提供。放送終了後の復活コンサートおよび後番組『夢りんりん丸』のバンドメンバーとなる。

:「もっとわんパーク」の作曲者。出演時に新曲「ドスコイマン」を提供。放送終了後の復活コンサートおよび後番組『夢りんりん丸』のバンドメンバーとなる。

108行目: 109行目:

:「チューチューガリガリ」の作詞作曲。

:「チューチューガリガリ」の作詞作曲。

;[[石川ひとみ]]

;[[石川ひとみ]]

:出演時に、彼女のファンだったというダリオが興奮し、ミーオが嫉妬していた。

;[[井上あずみ]]

;[[井上あずみ]]

:となりのトトロなど数々のジブリ作品の主題歌、童謡を歌っている。

:となりのトトロなど数々のジブリ作品の主題歌、童謡を歌っている。

114行目: 116行目:

;[[遠藤正明]]

;[[遠藤正明]]

;[[ティンクティンク]]

;[[ティンクティンク]]

;[[岩崎良美 (歌手)|岩崎良美]]

;[[岩崎良美]]

;[[目黒祐樹]]

;[[目黒祐樹]]

:2002年のサンタ役。

:2002年のサンタ役。

128行目: 130行目:

== 番組内で歌われた主な曲 ==

== 番組内で歌われた主な曲 ==

; ソウルわんパーク

; ソウルわんパーク

: 2年目以降は放送日が土曜から日曜になったのを受けて、歌詞が「サタデーナイト(土曜の夜)」の部分が「みんなで」に変更。

: 2年目以降は放送日が土曜から日曜になったのを受けて、歌詞が「サタデーナイト(土曜の夜)」の部分が「みんなで」に変更。

; チェッチェッコリ

; チェッチェッコリ

: [[ガーナ]]の遊び歌で、全般通じて大変多く歌われた曲。本番組終了直前の2003年3月下旬頃から[[サッポロ飲料]]「まる福茶」の[[コマーシャルソング]]にも使われた。

: [[ガーナ]]の遊び歌で、全般通じて大変多く歌われた曲。本番組終了直前の2003年3月下旬頃から[[サッポロ飲料]]「まる福茶」の[[コマーシャルソング]]にも使われた。

210行目: 212行目:

*[[インターチャネル|NECインターチャネル]]

*[[インターチャネル|NECインターチャネル]]



== 外部リンク ==

* {{NHK放送史|D0009042252_00000|みんなの広場だわんパーク}}

{{前後番組

{{前後番組

|放送局=[[NHK教育テレビジョン|NHK教育]]

|放送局=[[NHK教育テレビジョン]]

|放送枠=土曜17時枠

|放送枠=土曜17時枠

|番組名=みんなの広場だ!わんパーク<br />(2000年度)

|番組名=みんなの広場だ!わんパーク<br />(2000年度)

|前番組=[[おかあさんといっしょ]]<br />(17:00 - 17:30)<br />【当番組に内包】<hr />[[おじゃる丸]]<br />(17:30 - 17:40)<br />【当番組に内包】<hr />[[英語であそぼ]]<br />(17:40 - 17:55)<br />【当番組に内包】

|前番組=[[おかあさんといっしょ]]<br />(17:00 - 17:30)<br />【当番組に内包】<hr />[[おじゃる丸]]<br />(17:30 - 17:40)<br />【当番組に内包】<hr />[[英語であそぼ]]<br />(17:40 - 17:55)<br />【当番組に内包】

|次番組=[[あつまれ!わんパーク]]<br />(17:00 - 17:50)<br />【枠交換で日曜17時より移動】<hr />おじゃる丸<br />(17:50 - 18:00)

|次番組=[[あつまれ!わんパーク]]<br />(17:00 - 17:50)<br />【枠交換で日曜17時より移動】<hr />おじゃる丸<br />(17:50 - 18:00)

|2放送局=NHK教育

|2放送局=NHK教育テレビジョン

|2放送枠=日曜17時枠

|2放送枠=日曜17時枠

|2番組名=みんなの広場だ!わんパーク<br />(2001年度 - 2002年度)

|2番組名=みんなの広場だ!わんパーク<br />(2001年度 - 2002年度)

|2前番組=あつまれ!わんパーク

|2前番組=あつまれ!わんパーク

234行目: 238行目:

{{Tv-stub}}

{{Tv-stub}}

{{DEFAULTSORT:みんなのひろはたわんはく}}

{{DEFAULTSORT:みんなのひろはたわんはく}}

[[Category:おかあさんといっしょ|*みんなの広場だ!わんパーク]]

[[Category:2000年のテレビ番組 (日本)]]

[[Category:2000年のテレビ番組 (日本)]]

[[Category:NHK教育テレビジョンの子供向け番組の歴史]]

[[Category:NHK教育テレビジョンの子供向け番組の歴史]]

242行目: 245行目:

[[Category:NHKのイベント・キャンペーン]]

[[Category:NHKのイベント・キャンペーン]]

[[Category:コンサート・ツアーの一覧]]

[[Category:コンサート・ツアーの一覧]]

[[Category:あつまれ!わんパーク]]


2024年4月25日 (木) 00:33時点における最新版


! NHK2000482003463

!7 - 916 - 18

[]


NHK2000[1][2][1]21200[1]20005GO42OBOGNHKNHK20034621

GO

[]


[1]

MC



DJ200148MC

20002

2001



DJ[1]

2001331

GO

512
 4 - 6 1991221 [1]

 3 - 5 199195

 3 - 5 19911130

 2 - 4 1993120

 1 - 3 1994112




42






2000

20012002

[]


17175555NHK10Q1!使17!使1使

2DJ

[]



[]


10



8



6

!

5

3

OBOG[]


7



7

5

2002西

3

3

1

[]


9

Q

6



5

西

5

5

4



4

!

3

1

3

!

3

1

2

&









!

















1





!()





























2002









2000()()



etc

[]




2



20033使









  

GO

GO!GO!

2GO



2GO



NHKGO3姿



GO



3

HIGH!





3

6700

5GO5



QGO3姿









!

GOMixture3



3 



!



2

[]


 

20011118NHK



200256

 

2002921923西BS1/410

2002

GO20002001

[]

CD[]


! 2001929

[]



  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜ようこそ!夢のダンスワールドへ〜(2000年12月20日発売)
  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜うたっておどろう!わんパーク〜(2001年1月17日発売)
  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜みんなあつあれ!ゲストスペシャル1〜(2001年4月4日発売)
  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜みんなあつあれ!ゲストスペシャル2〜(2001年5月16日発売)
  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜うたっておどってわくわくランド〜(2001年9月19日発売)
  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜うたって おどれば ユメフル カラフル〜(2001年10月17日発売)
  • NHKみんなの広場だ! わんパーク〜みんなあつまれ!オーマイフレンズ〜(2002年9月19日発売)
  • ぐ〜チョコランタンとゆかいな仲間の大行進〜ドーム・夢のわんパーク広場~(DVDもあり) (2003年1月24日発売)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 「NEDリポート こども幼児部 楽しみ方も多彩になった、子ども向け番組」『放送教育』第55巻第2号、日本放送教育協会、2000年5月1日、56 - 59頁、NDLJP:2340927/29 
  2. ^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2001』日本放送出版協会、2001年10月30日、182頁。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

NHK教育テレビジョン 土曜日17時枠
前番組 番組名 次番組

おかあさんといっしょ
(17:00 - 17:30)
【当番組に内包】


おじゃる丸
(17:30 - 17:40)
【当番組に内包】
英語であそぼ
(17:40 - 17:55)
【当番組に内包】

みんなの広場だ!わんパーク
(2000年度)

あつまれ!わんパーク
(17:00 - 17:50)
【枠交換で日曜日17時より移動】


おじゃる丸
(17:50 - 18:00)

NHK教育テレビジョン 日曜日17時枠

あつまれ!わんパーク

みんなの広場だ!わんパーク
(2001年度 - 2002年度)

ハッチポッチステーション
(2003.4.13 - 2004.3.28(隔週))


夢りんりん丸
(2003.4.20 - 2005.4.3(隔週))