FIFAワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FIFAワールドカップ

1970 FIFAワールドカップの優勝を喜ぶブラジル代表ペレ
開始年 1930年
主催 FIFA
地域 世界
参加チーム数 48
加盟国 AFC
CAF
CONCACAF
CONMEBOL
OFC
UEFA
前回優勝  アルゼンチン (3回目)
最多優勝  ブラジル (5回)
サイト 公式サイト

2026 FIFAワールドカップ

テンプレートを表示

FIFA: FIFA World CupFIFA[]FIFA[]

310[1][2][3][4]

[]


41西199411930

FIFA4610FIFA

54321820022006

2022FIFA22FIFA202211201218202220101222022121880,000[5]1112567282002232FIFA[6] 2022FIFA[7]

[]


FIFA1904: World Championship1928FIFAFIFA1946725FIFA25: World Championship -Jules Rimet Cup-197031974西FIFA

W "Weltmeisterschaft" 使1966

優勝トロフィー[編集]

1986 FIFAワールドカップ優勝でトロフィーを掲げるディエゴ・マラドーナ

197034200532006FIFA

[]


1978FIFA1982FIFA24110012083342005074986[8]FIFA[9]200619902526967116771277304335764082411152002002[8]1620145500[9]20063210090003600547006300016850765008115010350042150193500245022500FIFA332002988000[9]19822014FIFAHPPDF2014 FIFA statistical kitP6-P7Prize Money[8]

2010FIFA[8]3000264000FIFA2009123240021120032000184180016退17 - 32800732100883761%420003696000[8][10]FIFA400035111600142014[11]

201457600586400037350035600025002550003220022400042000204000退800810003215015000[8][8][12]

20183003800280032400422008=160016=1200退17 - 3280032150691005760040%[13][14]FIFA (ECA)20182900[13]

開催国選定[編集]

選定方式の経緯[編集]


FIFA1974197819823FIFA1986FIFAFIFAFIFA[15]20101222018/2022 FIFAFIFA24FIFA1[16]2015FIFA20186132026FIFAFIFA Statutes2016P2828 Ordinary Congress agenda2.s[17][18]

[]




20171172026 FIFA[19] FIFA35%13%10%[19]W[17][19]2002[19][20]



2017582026FIFA[21]113033

Bit Book

2018316Bit Book3[22] [23] 2026W[24]



20184調553031[19] [25] 2026 FIFA61[26]3FIFA (FIFA general secretariat) [27]



201861368FIFA43311200[28]31346765 (33)13[29]FIFAHP[28]2017110FIFAFIFA202648[30] [29]

[]


FIFAFIFAFIFA[31]2010196201420

20071029FIFA20142

197830便[31]2034[32]

20182120102014FIFA2002202242018201820222018202220182022[33]2018FIFA20182006FIFA41

41286FIFA

2026 FIFA[19]

FIFA

[]


FIFAFIFAFIFA[34]22223FIFAFIFA[35]

開催方式[編集]

予選[編集]


2002121232197819301950161982199424321998

6121994199831調

60.52.52.523482026511622026126[36]

[]


1JFAJFA

199832



FIFA(FIFA)19742002A1

48113

=3=1=01990=2(1)2(2)(3)(4)(5)112退3退415(6)

2018FIFA7(1)124824117129132132

JFAStage2

1611232002

903019982002PKPKPK

1994
  • 1930年:1次ラウンドは4グループによるグループリーグ。各組1位のチームのみが決勝トーナメントに進出。
  • 1934年・1938年:全試合ノックアウト方式。
  • 1950年:1次ラウンドは4グループによるグループリーグ。各組1位のチームのみが決勝ラウンド(4チームによる総当たり戦)に進出。
  • 1954年 - 1970年:1次ラウンドは4グループによるグループリーグ。各組上位2チームが決勝トーナメントに進出。
  • 1974年 - 1978年:1次ラウンドは4グループによるグループリーグ。各組上位2チームが2次ラウンド(4チームずつの2組によるグループリーグ)に進出し、2次ラウンドの各組1位チームで決勝戦、各組2位チームで3位決定戦を戦った。
  • 1982年:チーム数が24チームに増加。1次ラウンドは6グループによるグループリーグ。各組上位2チームが2次ラウンド(3チームずつの4組によるグループリーグ)に進出し、2次ラウンドの各組1位チーム(4チーム)が決勝トーナメントに進出。
  • 1986年 - 1994年:1次ラウンドは6グループによるグループリーグ。各組上位2チームと、各組3位のチームのうち成績上位4チーム(合計16チーム)が決勝トーナメントに進出。

結果[編集]

大会結果[編集]

開催年 開催国 決勝戦 3位決定戦 出場
国数
優勝 結果 準優勝 3位 結果 4位
1 1930年 ウルグアイの旗 ウルグアイ  ウルグアイ 4 - 2  アルゼンチン  アメリカ合衆国 -----[a]  ユーゴスラビア 13
2 1934年 イタリア王国の旗 イタリア  イタリア 2 - 1 aet  チェコスロバキア  ドイツ 3 - 2  オーストリア 16
3 1938年 フランスの旗 フランス  イタリア 4 - 2  ハンガリー  ブラジル 4 - 2  スウェーデン 15[b]
4 1950年 ブラジルの旗 ブラジル  ウルグアイ -----[c]  ブラジル  スウェーデン -----[c]  スペイン 13[d]
5 1954年 スイスの旗 スイス  西ドイツ 3 - 2  ハンガリー  オーストリア 3 - 1  ウルグアイ 16
6 1958年  スウェーデン  ブラジル 5 - 2  スウェーデン  フランス 6 - 3  西ドイツ 16
7 1962年  チリ  ブラジル 3 - 1  チェコスロバキア  チリ 1 - 0  ユーゴスラビア 16
8 1966年 イングランドの旗 イングランド  イングランド 4 - 2 aet  西ドイツ  ポルトガル 2 - 1  ソビエト連邦 16
9 1970年 メキシコの旗 メキシコ  ブラジル 4 - 1  イタリア  西ドイツ 1 - 0  ウルグアイ 16
10 1974年 西ドイツの旗 西ドイツ  西ドイツ 2 - 1  オランダ  ポーランド 1 - 0  ブラジル 16
11 1978年 アルゼンチンの旗 アルゼンチン  アルゼンチン 3 - 1 aet  オランダ  ブラジル 2 - 1  イタリア 16
12 1982年 スペインの旗 スペイン  イタリア 3 - 1  西ドイツ  ポーランド 3 - 2  フランス 24
13 1986年 メキシコの旗 メキシコ  アルゼンチン 3 - 2  西ドイツ  フランス 4 - 2 aet  ベルギー 24
14 1990年 イタリアの旗 イタリア  西ドイツ 1 - 0  アルゼンチン  イタリア 2 - 1  イングランド 24
15 1994年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国  ブラジル 0 - 0 aet
(PK 3 - 2)
 イタリア  スウェーデン 4 - 0  ブルガリア 24
16 1998年 フランスの旗 フランス  フランス 3 - 0  ブラジル  クロアチア 2 - 1  オランダ 32
17 2002年 日本の旗 日本 / 大韓民国の旗 韓国  ブラジル 2 - 0  ドイツ  トルコ 3 - 2  韓国 32
18 2006年 ドイツの旗 ドイツ  イタリア 1 - 1 aet
(PK 5 - 3)
 フランス  ドイツ 3 - 1  ポルトガル 32
19 2010年 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国  スペイン 1 - 0 aet  オランダ  ドイツ 3 - 2  ウルグアイ 32
20 2014年 ブラジルの旗 ブラジル  ドイツ 1 - 0 aet  アルゼンチン  オランダ 3 - 0  ブラジル 32
21 2018年 ロシアの旗 ロシア  フランス 4 - 2  クロアチア  ベルギー 2 - 0  イングランド 32
22 2022年 カタールの旗 カタール  アルゼンチン 3 - 3 aet
(PK 4 - 2)
 フランス  クロアチア 2 - 1  モロッコ 32
23 2026年 カナダの旗 カナダ / メキシコの旗 メキシコ /
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
48
24 2030年 モロッコの旗 モロッコ / ポルトガルの旗 ポルトガル /
スペインの旗 スペイン / アルゼンチンの旗 アルゼンチン /
ウルグアイの旗 ウルグアイ / パラグアイの旗 パラグアイ
48
25 2034年 サウジアラビアの旗 サウジアラビア 48

開催実績[編集]

開催年 決勝戦開催都市 決勝戦会場 試合数
ゴール数
1試合平均
ゴール数

入場者数
1試合平均
入場者数
1 1930年 ウルグアイの旗 モンテビデオ エスタディオ・センテナリオ 18 70 3.89 434,500 24,139
2 1934年 イタリア王国の旗 ローマ スタディオ・ナツィオナーレPNF 17 70 4.12 358,000 21,059
3 1938年 フランスの旗 パリ スタッド・コロンブ 18 84 4.67 483,500 26,833
4 1950年 ブラジルの旗 リオデジャネイロ エスタジオ・ド・マラカナン 22 88 4.00 1,036,000 47,091
5 1954年 スイスの旗 ベルン バンクドルフ・スタジアム 26 140 5.38 889,500 34,212
6 1958年 スウェーデンの旗 ソルナ ロースンダ・スタディオン 35 126 3.60 919,580 26,274
7 1962年 チリの旗 サンティアゴ エスタディオ・ナシオナル 32 89 2.78 899,074 28,096
8 1966年 イングランドの旗 ロンドン ウェンブリー・スタジアム 32 89 2.78 1,635,000 51,094
9 1970年 メキシコの旗 メキシコシティ エスタディオ・アステカ 32 95 2.97 1,603,975 50,124
10 1974年 西ドイツの旗 ミュンヘン ミュンヘン・オリンピアシュタディオン 38 97 2.55 1,774,022 46,685
11 1978年 アルゼンチンの旗 ブエノスアイレス エル・モヌメンタル 38 102 2.68 1,546,151 40,688
12 1982年 スペインの旗 マドリード エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ 52 146 2.81 2,109,723 40,572
13 1986年 メキシコの旗 メキシコシティ エスタディオ・アステカ 52 132 2.54 2,393,331 46,026
14 1990年 イタリアの旗 ローマ スタディオ・オリンピコ 52 115 2.21 2,517,348 48,411
15 1994年 アメリカ合衆国の旗 パサデナ ローズボウル 52 141 2.71 3,587,538 68,991
16 1998年 フランスの旗 サン=ドニ スタッド・ド・フランス 64 171 2.67 2,785,100 43,517
17 2002年 日本の旗 横浜 横浜国際総合競技場 64 161 2.52 2,705,197 42,269
18 2006年 ドイツの旗 ベルリン ベルリン・オリンピアシュタディオン 64 147 2.30 3,353,655 52,401
19 2010年 南アフリカ共和国の旗 ヨハネスブルグ サッカー・シティ・スタジアム 64 145 2.27 3,178,856 49,670
20 2014年 ブラジルの旗 リオデジャネイロ エスタジオ・ド・マラカナン 64 171 2.67 3,429,873 53,592
21 2018年 ロシアの旗 モスクワ ルジニキ・スタジアム 64 169 2.64 3,031,768 47,371
22 2022年 カタールの旗 ルサイル ルサイル・アイコニック・スタジアム 64 172 2.69 3,404,252 53,191
23 2026年 アメリカ合衆国の旗 イーストラザフォード メドウランズ・スタジアム 104

統計[編集]

代表別通算成績[編集]

国・地域名
1  ブラジル 22 5 2 2 2 114 76 19 19 247 2.17 237 108 +129
2  ドイツ 20 4 4 4 1 112 68 21 23 225 2.01 232 130 +102
3  アルゼンチン 18 3 3 0 0 88 47 17 24 158 1.80 152 101 +51
4  イタリア 18 4 2 1 1 83 45 21 17 156 1.88 128 77 +51
5  フランス 16 2 2 2 1 73 39 14 20 131 1.79 136 85 +51
6  イングランド 16 1 0 0 2 74 32 22 20 118 1.59 104 68 +36
7  スペイン 16 1 0 0 1 67 31 17 19 110 1.64 108 75 +33
8  オランダ 11 0 3 1 1 55 30 14 11 104 1.89 96 52 +44
9  ウルグアイ 14 2 0 0 3 59 25 13 21 88 1.49 89 76 +13
10  ベルギー 14 0 0 1 1 51 21 10 20 73 1.43 69 74 -5
11  スウェーデン 12 0 1 2 1 51 19 13 19 70 1.37 80 73 +7
12  ロシア 11 0 0 0 1 45 19 10 16 67 1.49 77 54 +23
13  メキシコ 17 0 0 0 0 60 17 15 28 66 1.10 62 101 -39
14  セルビア 13 0 0 0 2 49 18 9 22 63 1.29 71 71 0
15  ポルトガル 8 0 0 1 1 35 17 6 12 57 1.63 61 41 +20
16  ポーランド 9 0 0 2 0 38 17 6 15 57 1.50 49 50 -1
17  スイス 12 0 0 0 0 41 14 8 19 50 1.22 55 73 -18
18  ハンガリー 9 0 2 0 0 36 15 3 14 48 1.50 87 57 +30
19  クロアチア 6 0 1 2 0 30 13 8 9 47 1.57 43 33 +10
20  チェコ 9 0 2 0 0 33 12 5 16 41 1.24 47 49 -2
21  オーストリア 7 0 0 1 1 29 12 4 13 40 1.38 43 47 -4
22  チリ 9 0 0 1 0 33 11 7 15 40 1.21 40 49 -9
23  アメリカ合衆国 11 0 0 1 0 37 9 8 20 35 0.95 40 66 -26
24  デンマーク 6 0 0 0 0 23 9 6 8 33 1.43 31 29 +2
25  パラグアイ 8 0 0 0 0 27 7 10 10 31 1.15 30 38 -8
26  韓国 11 0 0 0 1 38 7 10 21 31 0.82 39 78 -39
27  コロンビア 6 0 0 0 0 22 9 3 10 30 1.36 32 30 +2
28  ルーマニア 7 0 0 0 0 21 8 5 8 29 1.38 30 32 -2
29  日本 7 0 0 0 0 25 7 6 12 27 1.08 25 33 -8
30  コスタリカ 6 0 0 0 0 21 6 5 10 23 1.10 22 39 -17
31  カメルーン 8 0 0 0 0 26 5 8 13 23 0.88 22 47 -25
32  モロッコ 6 0 0 0 1 23 5 7 11 22 0.96 20 27 -7
33  ナイジェリア 6 0 0 0 0 21 6 3 12 21 1.00 23 30 -7
34  スコットランド 8 0 0 0 0 23 4 7 12 19 0.83 25 41 -16
35  セネガル 3 0 0 0 0 12 5 3 4 18 1.50 16 17 -1
36  ガーナ 4 0 0 0 0 15 5 3 7 18 1.20 18 23 -5
37  ペルー 5 0 0 0 0 18 5 3 10 18 1.00 21 33 -12
38  エクアドル 4 0 0 0 0 13 5 2 6 17 1.31 14 14 0
39  ブルガリア 7 0 0 0 1 26 3 8 15 17 0.65 22 53 -31
40  トルコ 2 0 0 1 0 10 5 1 4 16 1.60 20 17 +3
41  オーストラリア 6 0 0 0 0 20 4 4 12 16 0.80 17 37 -20
42  アイルランド 3 0 0 0 0 13 2 8 3 14 1.08 10 10 0
43  北アイルランド 3 0 0 0 0 13 3 5 5 14 1.08 13 23 -10
44  チュニジア 6 0 0 0 0 18 3 5 10 14 0.78 14 26 -12
45  サウジアラビア 6 0 0 0 0 19 4 2 13 14 0.74 14 44 -30
46  イラン 6 0 0 0 0 18 3 4 11 13 0.72 13 31 -18
47  アルジェリア 4 0 0 0 0 13 3 3 7 12 0.92 13 19 -6
48  コートジボワール 3 0 0 0 0 9 3 1 5 10 1.11 13 14 -1
49  南アフリカ共和国 3 0 0 0 0 9 2 4 3 10 1.11 11 16 -5
50  ノルウェー 3 0 0 0 0 8 2 3 3 9 1.13 7 8 -1
51  東ドイツ 1 0 0 0 0 6 2 2 2 8 1.33 5 5 0
52  ギリシャ 3 0 0 0 0 10 2 2 6 8 0.80 5 20 -15
53  ウクライナ 1 0 0 0 0 5 2 1 2 7 1.40 5 7 -2
54  ウェールズ 2 0 0 0 0 8 1 4 3 7 0.88 5 10 -5
55  キューバ 1 0 0 0 0 3 1 1 1 4 1.33 5 12 -7
56  スロバキア 1 0 0 0 0 4 1 1 2 4 1.00 5 7 -2
57  スロベニア 2 0 0 0 0 6 1 1 4 4 0.67 5 10 -5
58  北朝鮮 2 0 0 0 0 7 1 1 5 4 0.57 6 21 -15
59  ボスニア・ヘルツェゴビナ 1 0 0 0 0 3 1 0 2 3 1.00 4 4 0
60  ジャマイカ 1 0 0 0 0 3 1 0 2 3 1.00 3 9 -6
61  ニュージーランド 2 0 0 0 0 6 0 3 3 3 0.50 4 14 -10
62  ホンジュラス 3 0 0 0 0 9 0 3 6 3 0.33 3 14 -11
63  アンゴラ 1 0 0 0 0 3 0 2 1 2 0.67 1 2 -1
64  イスラエル 1 0 0 0 0 3 0 2 1 2 0.67 1 3 -2
65  エジプト 3 0 0 0 0 7 0 2 5 2 0.29 5 12 -7
66  アイスランド 1 0 0 0 0 3 0 1 2 1 0.33 2 5 -3
67  クウェート 1 0 0 0 0 3 0 1 2 1 0.33 2 6 -4
68  トリニダード・トバゴ 1 0 0 0 0 3 0 1 2 1 0.33 0 4 -4
69  ボリビア 3 0 0 0 0 6 0 1 5 1 0.17 1 20 -19
70  イラク 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 1 4 -3
71  トーゴ 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 1 6 -5
72  カタール 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 1 7 -6
73  インドネシア 1 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0.00 0 6 -6
74  アラブ首長国連邦 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 2 11 -9
74  パナマ 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 2 11 -9
76  中華人民共和国 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 0 9 -9
77  カナダ 2 0 0 0 0 6 0 0 6 0 0.00 2 12 -10
78  ハイチ 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 2 14 -12
79  コンゴ民主共和国 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0.00 0 14 -14
80  エルサルバドル 2 0 0 0 0 6 0 0 6 0 0.00 1 22 -21

記録[編集]

表彰[編集]

問題点と課題[編集]

出場枠に関する問題[編集]


>>

1998199979FIFAAFC1054623 (AFC) AFC退[37]姿544退0.50.5

1CONMEBOL0.52005200611AFC16AFC1164.53.5AFCFIFA4.5[38]CONMEBOL1011

20102014[38]2010

2015530FIFAFIFA2018202220144.55133.50.54.51(2022W1+4.5=5.5)[39]0.52014

20175967FIFA48202689166162511622026126[36]23FIFAFIFA[35]2022831FIFACONCACAF6[40][41]2023214FIFA3[42]

[]


20213FIFA4FIFAUEFAUEFA EURO2[43]21WW[44]

2021521FIFA[43][45]

 (UEFA) ECAW2W[46][47]FIFPro[48]FIFA[49]Concacaf姿[50]

2021920FIFA[51]UEFA[52]UEFAW24W2[53]

2021930[54][55]FIFAFIFA調[54]202111[54][55]

20211016[56]

20211018FIFA202112[57]

20211220[58]

試合球とマスコット[編集]

大会 公式試合球 公式マスコット
イングランドの旗 1966 ワールドカップウィリー
メキシコの旗 1970 テルスター フアニート
西ドイツの旗 1974 テルスター チップ / タップ
アルゼンチンの旗 1978 タンゴ ガウチート
スペインの旗 1982 タンゴ・エスパーニャ ナランヒート
メキシコの旗 1986 アステカ ピケ
イタリアの旗 1990 エトルスコ・ユニコ チャオ
アメリカ合衆国の旗 1994 クエストラ ストライカー
フランスの旗 1998 トリコロール フティックス
日本の旗大韓民国の旗 2002 フィーバーノヴァ スフェリックス
ドイツの旗 2006 チームガイスト ゴレオ6世
南アフリカ共和国の旗 2010 ジャブラニ ザクミ
ブラジルの旗 2014 ブラズーカ フレコ
ロシアの旗 2018 テルスター18 / テルスター・ミチタ ザビバカ
カタールの旗 2022 アル・リフラ / アル・ヒルム ライーブ
カナダの旗メキシコの旗アメリカ合衆国の旗 2026

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 第1回の1930年ウルグアイ大会では3位決定戦を実施していないが、FIFAはアメリカ合衆国を3位、ユーゴスラビア(現:セルビア)を4位と認定している。
  2. ^ 当初は16か国が出場する予定だったが、1938年3月の独墺合邦によりオーストリアが不出場となり、15か国により大会が開催された。
  3. ^ a b 1950年大会では優勝を4チームによる総当たりリーグ戦で争った。しかしながら、各々2試合を終えた時点で優勝の可能性が残るブラジル(勝ち点4)とウルグアイ(勝ち点3)が最終戦で対戦するために、この試合(ウルグアイが2対1でブラジルに勝利)を事実上の決勝戦として扱った。最終順位: 優勝: ウルグアイ(勝ち点5)、準優勝: ブラジル(勝ち点4)、3位: スウェーデン(勝ち点2)、4位: スペイン(勝ち点1)。
  4. ^ 当初は16か国が出場する予定だったが、スコットランドトルコインドが出場を辞退したため、13か国により大会が開催された。

出典[編集]



(一)^ https://books.google.co.jp/books?id=oHQOEAAAQBAJ&pg=PA47#v=onepage&q&f=false

(二)^ https://www.fifa.com/tournaments/mens/worldcup/2018russia/media-releases/more-than-half-the-world-watched-record-breaking-2018-world-cup

(三)^ https://www.espn.com/espnw/story/_/id/28971949/analysis-equal-pay-sports-really-means-fight-goes-us-women-soccer

(四)^ https://olympics.com/ioc/funding

(五)^ When is World Cup 2022? Qatar tournament dates & timing explained. goal.com. 202277

(六)^ Conheça o Passado para Entender o Futuro. casasdeapostas365. 202277

(七)^ World Cup 2022 in Qatar. qatarwc2022.com. 202277

(八)^ abcdefg2014 FIFA statistical kit-FIFAHP2014520 (PDF) 

(九)^ abcNO.1256 2009915

(十)^ W264000-

(11)^ FIFA -AFPBBNews

(12)^ W3537%. SoccerKing (FromOne). (2013126). http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131206/152935.html 2014620 

(13)^ abFIFA Council confirms contributions for FIFA World Cup participants ().  FIFA.com (20171028). 20171215

(14)^ fwcprizemoney_2014v2018_neutral.pdf (PDF).  FIFA.com. 20171215

(15)^ P228

(16)^ FIFA W-2015528

(17)^ abThe FIFA Statutes (in force as of 27 April 2016)-FIFAHP (PDF) 

(18)^ 2026 FIFA World Cup bid books now available-FIFAHP2018326

(19)^ abcdefFIFA REGULATIONS for the selection of the venue for the finalcompetition of the 2026 FIFA World Cup-FIFAHP2017117 (PDF) 

(20)^ W 1-Safari2018614

(21)^ FIFA Council prepares Congress, takes key decisions for the future of the FIFA World Cup-FIFAHP201759

(22)^ 3-FIFAHP (PDF) 

(23)^ -FIFAHP (PDF) 

(24)^ FIFA Council approves key organisational elements of the FIFA World Cup-FIFAHP20171027

(25)^ 2026W-FIFAHP (PDF) 

(26)^ 2026 FIFA World Cup Bid Evaluation Report (PDF) FIFAHP20186163

(27)^ FIFA Council discusses vision for the future of football FIFAHP20161014201878

(28)^ abVoting results(2026 FIFA)-HP2018613 (PDF) 

(29)^ abCanada, Mexico and USA selected as hosts of the 2026 FIFA World Cup-HP2018613

(30)^ Unanimous decision expands FIFA World Cup to 48 teams from 2026-HP2017110

(31)^ ab60.

(32)^ 2034WGOAL

(33)^ 2010511 W202213 2010.5.11 20:23

(34)^ WFIFA-2012329

(35)^ abFIFA Council prepares Congress, takes key decisions for the future of the FIFA World Cup FIFAHP201759

(36)^ ab2026W 2017510

(37)^ No.274 AFC退1999714-HP

(38)^ abW16

(39)^ 201822W4.5 2015531

(40)^ https://espndeportes.espn.com/futbol/guatemala/nota/_/id/10856065/presidente-fifa-gianni-infantino-plazas-concacaf-mundial-2026

(41)^ https://www.crhoy.com/deportes/infantino-anuncia-cuantos-cupos-tendra-la-concacaf-para-el-mundial-de-2026/

(42)^ https://www.fifa.com/about-fifa/organisation/fifa-council/media-releases/fifa-council-highlights-record-breaking-revenue-in-football

(43)^ abWFIFAAFP20215212021921

(44)^ 2W1. . (202194). https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202109040000229.html 2021924 

(45)^ FIFAWAFP20215222021921

(46)^ UEFA2W姿 AFP2021972021921

(47)^ WUEFA20219102021921

(48)^ W20219162021921

(49)^  20219242021925

(50)^  W20219142021921

(51)^ FIFA 30W 20219212021921

(52)^ UEFAFIFAW20219232021923

(53)^ WAFP20219242021924

(54)^ abc 20211012021101

(55)^ abFIFAWAFP20211012021101

(56)^ WIOCAFP2021101720211019

(57)^  2021101920211019

(58)^ 21. NHK. 2022330

関連書籍[編集]

  • マット・ウェイランド、ショーン・ウィルシー編、越川芳明柳下毅一郎訳『世界の作家32人によるワールドカップ教室』(白水社ISBN 4-560-04976-9
  • 千田善『ワールドカップの世界史』(みすず書房ISBN 4-622-08319-1
  • 田崎健太『W杯ビジネス30年戦争』(新潮社ISBN 4-10-302471-2

関連項目[編集]

外部リンク[編集]