コンテンツにスキップ

「ホンダ・ジェイド (自動車)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
95行目: 95行目:

===販売===

===販売===

前述の通り発売当初から極めて販売不振であったが主たる理由として以下の点が挙げられる。

前述の通り発売当初から極めて販売不振であったが主たる理由として以下の点が挙げられる。

*2×3の6人乗りというコンセプトが日本市場では受け入れられなかったこと。

*3列目シートが補助的な扱いであったこと。

*3列目シートが補助的な扱いであったこと。

*販売当初、ユーザーからはミニバンではなく、ステーションワゴン的なイメージで写ってしまったこと。

*販売当初、ユーザーからはミニバンではなく、ステーションワゴン的なイメージで写ってしまったこと。


2020年9月30日 (水) 12:34時点における版

ホンダ・ジェイド
FR4/5型
2018年5月改良型
日本仕様 HYBRID RS・Honda SENSING
2015年2月発売型 日本仕様 HYBRID X
概要
製造国 中華人民共和国の旗 中国
日本の旗 日本
販売期間 中国:2013年9月 -
2020年6月
日本:2015年2月13日 -
2020年7月31日
(発表:2015年2月12日)
ボディ
乗車定員 6名2015年2月-2020年7月
5名2018年5月-2020年7月
ボディタイプ 5ドアステーションワゴン
5ドアミニバン
駆動方式 前輪駆動
パワートレイン
エンジン 1.5Lターボ車L15B型:
1,496cc 直列4気筒 直噴DOHCターボ
ハイブリッド車:LEB型:
1,496cc 直列4気筒 直噴DOHC
モーター ハイブリッド車
H1型:交流同期電動機
最高出力 1.5Lターボ車
110kW (150PS)/5,500rpm
ハイブリッド車
エンジン:
96kW (131PS)/6,600rpm
モーター:
22kW (29.5PS)/
1,313-2,000rpm
最大トルク 1.5Lターボ車
203N·m (20.7kgf·m)/
1,600-5,000rpm
ハイブリッド車
エンジン:
155N·m (15.8kgf·m)/
4,600rpm
モーター:
160N·m (16.3kgf·m)/
0-1,313rpm
変速機 無段変速オートマチック(CVT
ガソリン車
7速DCT
ハイブリッド車
前:マクファーソン式
後:ダブルウィッシュボーン式
前:マクファーソン式
後:ダブルウィッシュボーン式
車両寸法
ホイールベース 2,760mm
全長 4,650mm
2015年2月-2018年5月
4,660mm
2018年5月-2020年7月
全幅 1,775mm
全高 1,530mm
2015年2月-2018年5月
1,530mm
(G、X、HYBRID X)
1,540mm
(RS、HYBRID RS)
2018年5月-2020年7月
車両重量 1,510-1,530kg
2015年2月-2018年5月
1,430-1,520kg
2018年5月-2020年7月
その他
ブレーキ 前:油圧式ベンチレーテッドディスク
後:油圧式ディスク(ドラム駐車ブレーキ内蔵)
系譜
先代 日本:
ホンダ・ストリーム
後継 日本:
2列シートモデルは既存のシャトルに統合、3列シートモデルは既存の2代目フリードに統合
テンプレートを表示

 (JADE) 2013202020152020︿


2012Concept S34[1]

201523LEBSPORT HYBRID i-DCDHYBRIDHYBRID XHYBRIDJC0825.0km/LHYBRID X24.2 km/L

2退V2V3335:5

Honda SENSING Honda SENSINGCMBSACCLKAS2

5RSRS5 1.5 L VTEC TURBOL15BVTCHonda2.4 LJC0818.0 km/L327CVT15 %20 %Agile Handling AssistAHA/

20185252526:4

沿

 FR4/52015 - 20202013 - 2020


2012423

2012Concept S[2]

201396

[3]

201518

[4]

2015212

[5]213

HYBRID4HYBRID X37[6]

2015521

RS[7]528

RSRS17

6HYBRID XRS7[8]

20175

RSHYBRID X[9]

201838

5[10]

2018517

[11]518

NEW STYLE WAGONCMLOSER

Honda SENSINGRSRSRSHonda SENSINGHYBRID XHYBRID XHonda SENSING

25GHonda SENSINGHYBRID RSHonda SENSINGRSHonda SENSING362536XHonda SENSING

RSLED18

RSXRSX6RS7[ 1]GHonda SENSING66RS

RSHonda SENSINGCVTSPORT HYBRID i-DCDRSHonda SENSINGXHonda SENSING

HYBRID

20206



202071



2020710



2020731

MPV23225,000




2×36

3



1.5L



4



脚注

注釈

  1. ^ 「G・Honda SENSING」には「プラチナホワイト・パール(有料色)」、「スーパープラチナ・メタリック(有料色)」、「モダンスティール・メタリック」、「クリスタルブラック・パール」の4色を設定

出典

  1. ^ 【ホンダ ジェイド 発表】先代 オデッセイ と ストリーム 統合した新ミニバン - レスポンス 2015年2月13日
  2. ^ "2012年北京モーターショーでHondaブランド2機種を世界初披露" (Press release). 本田技研工業株式会社. 23 April 2012.
  3. ^ 为年轻“+S” JADE(杰德)惊艳上市售价14.98万起” (中国語). 東風本田汽車 (2013年9月6日). 2015年1月8日閲覧。
  4. ^ "新型乗用車「JADE(ジェイド)」をホームページで先行公開" (Press release). 本田技研工業株式会社. 8 January 2015.
  5. ^ "6人乗りの新型乗用車「JADE(ジェイド)」を発売" (Press release). 本田技研工業株式会社. 12 February 2015.
  6. ^ 「ホンダ ジェイド カタログ」、2015年1月発行。151JA-K-1501、本田技研工業株式会社
  7. ^ "「JADE(ジェイド)」にガソリン車「JADE RS(ジェイド アールエス)」を追加し発売 〜1.5L VTEC TURBOエンジンを搭載〜" (Press release). 本田技研工業株式会社. 21 May 2015.
  8. ^ 「ホンダ ジェイド カタログ」、2015年5月発行。B411JA-1550-000 1505、本田技研工業株式会社
  9. ^ 「ホンダ ジェイド カタログ」、2017年5月発行。B411JA-1551-000 1705、本田技研工業株式会社
  10. ^ "「JADE」の改良モデルをホームページで先行公開" (Press release). 本田技研工業株式会社. 8 March 2018.
  11. ^ "「JADE」をマイナーモデルチェンジして発売" (Press release). 本田技研工業株式会社. 17 May 2018.

関連項目

外部リンク