コンテンツにスキップ

「ヷ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Slipcoped (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目: 5行目:

|header1 = [[平仮名]]

|header1 = [[平仮名]]

|label2 = 文字

|label2 = 文字

|data2 = <div style="font-size:1.5em;font-family:'メイリオ','和田研中丸ゴシック20044','和田研中丸ゴシック2004P4','和田研中丸ゴシック2004絵文字','和田研細丸ゴシックProN','和田研細丸ゴシック2004絵文字','和田研細丸ゴシック2004ARIB','Chrysanthi Unicode',YOzFont,Code2000,'BabelStone Han','XANO明朝U32','Nishiki-teki';">{{#if:308F|&#x308F;}}{{#if:3099|&#x3099;}}</div>

|data2 = <div style="font-size:1.5em;font-family:'メイリオ','和田研中丸ゴシック20044','和田研中丸ゴシック2004P4','和田研中丸ゴシック2004絵文字','和田研細丸ゴシックProN','和田研細丸ゴシック2004絵文字','和田研細丸ゴシック2004ARIB','Chrysanthi Unicode',YOzFont,Code2000,'BabelStone Han','XANO明朝U32','Nishiki-teki';">&#x308F;&#x3099;</div>

|label3 = [[字源]]

|label3 = [[字源]]

|data3 = [[わ]]に濁点

|data3 = [[わ]]に濁点

11行目: 11行目:

|data4 =

|data4 =

|label5 = [[Unicode]]

|label5 = [[Unicode]]

|data5 = {{#if:308F|U+}}308F{{#if:3099| U+3099}}

|data5 = U+308FU+3099

|header6 = [[片仮名]]

|header6 = [[片仮名]]

|label7 = 文字

|label7 = 文字

|data7 = <div style="font-size: 1.5em;">{{JIS2004フォント|{{#if:30F7|&#x30F7;}}{{#if:|&#x{{{Unicode片仮名2}}};}}}}</div>

|data7 = <div style="font-size: 1.5em;">{{JIS2004フォント|&#x30F7;}}</div>

|label8 = [[字源]]

|label8 = [[字源]]

|data8 = ワに濁点

|data8 = ワに濁点

20行目: 20行目:

|data9 = 1-7-82

|data9 = 1-7-82

|label10 = [[Unicode]]

|label10 = [[Unicode]]

|data10 = {{#if:30F7|U+}}30F7{{#if:| U+{{{Unicode片仮名2}}}}}

|data10 = U+30F7

|header11 = [[言語]]

|header11 = [[言語]]

|label12 = [[言語]]

|label12 = [[言語]]


2018年8月2日 (木) 08:15時点における版

平仮名
文字

わ゙

字源 に濁点
Unicode U+308FU+3099
片仮名
文字

字源 ワに濁点
JIS X 0213 1-7-82
Unicode U+30F7
言語
言語 ja
ローマ字
発音
IPA
種別
濁音

, va使

歴史


v[1]1860[2]

使用例






西

に関わる諸事項

  • 文字コードの MacJapanese には存在していたが JIS X 0208 には含まれていなかった。JIS X 0213 で追加された。
  • 平仮名の「わ゙(わ゛)」は使われることはほぼ皆無であり、JIS X 0213やMacJapaneseなどには含まれないが、Unicodeでは合成用濁点 (U+3099) を用いてU+308F U+3099で表すことができる。

脚注

  1. ^ 原文:

    安政五年余が江戸にきた りてはじ めて出版しゆつぱん したるは華英通語くわえいつうご なり是れは飜譯ほんやく ふ可きほど のものにも非ず原書げんしよ横文字よこもじ假名かな けたるまでにしてこと もと より易したゞ 原書げんしよ のVの字を正音せいおん に近からしめんと欲しこゝろみ にウワの假名かな濁點だくてん を附けてヴと記したるは當時たうじ 思付おもひつき新案しんあん と云ふ可きのみ — 福澤諭吉、『福澤全集緒言』 pp.48 f

  2. ^ 例文:


    カワ
    River
    リー — 子卿著、福澤諭吉訳、『増訂華英通語』 p.110

関連項目

外部リンク


1897NDLJP:1083585/26 

11898NDLJP:898727/60