コンテンツにスキップ

き゜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平仮名
文字

き゚

字源 に半濁点
JIS X 0213 1-4-88
Unicode U+304DU+309A
片仮名
文字

キ゚

字源 キに半濁点
JIS X 0213 1-5-88
Unicode U+30ADU+309A
言語
言語 ja
ローマ字
発音
IPA ŋʲi̞
種別
鼻濁音

 [ŋʲi̞] 

[]


 /gi/  [ŋʲi̞] 

 [ŋ]  /g/  /ŋ/ §

き゚に関わる諸事項[編集]

  • 文字コードでは、日本産業規格(JIS)のJIS X 0213には「き゚」の文字が 1 文字として位置を与えられている。一方、JIS X 0213に対応したUnicode 3.2では、仮名と半濁点との組み合わせで表すこととなった。

関連項目[編集]