コンテンツにスキップ

「国枝史郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
→‎経歴: 内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
12行目: 12行目:

1927年[[小酒井不木]]らとともに合作組合「耽奇社」を結成、「飛機脾睨」「白頭の巨人」などに参加、『講談倶楽部』に「神秘昆虫館」、『[[文藝春秋]]』に「暁の鐘は西北より」執筆。

1927年[[小酒井不木]]らとともに合作組合「耽奇社」を結成、「飛機脾睨」「白頭の巨人」などに参加、『講談倶楽部』に「神秘昆虫館」、『[[文藝春秋]]』に「暁の鐘は西北より」執筆。




1929[[]][[]]19351943[[]][[|]]<ref>[[|]]1997128</ref>[[]]

1929[[]][[]]19351943[[]][[|]]<ref>[[|]]1997128</ref>[[]]<ref>[[]][[]] [https://chinonet.net/soukoji/index.html ]</ref>

に葬られる。



1968年『神州纐纈城』復刊により再評価され、[[三島由紀夫]]にも「文藻のゆたかさと、部分的ながら幻想美の高さと、その文章のみごとさと、今読んでも少しも古くならぬ現代性に驚いた」(「小説とは何か」1972年)と評される。またこれに続く[[小栗虫太郎]]、[[江戸川乱歩]]、[[夢野久作]]、[[久生十蘭]]など怪奇幻想ものブームのさきがけとなった<ref>八木昇「<大ロマン・シリーズ>回想」(『幻想文学』30号、1990年)</ref>。

1968年『神州纐纈城』復刊により再評価され、[[三島由紀夫]]にも「文藻のゆたかさと、部分的ながら幻想美の高さと、その文章のみごとさと、今読んでも少しも古くならぬ現代性に驚いた」(「小説とは何か」1972年)と評される。またこれに続く[[小栗虫太郎]]、[[江戸川乱歩]]、[[夢野久作]]、[[久生十蘭]]など怪奇幻想ものブームのさきがけとなった<ref>八木昇「<大ロマン・シリーズ>回想」(『幻想文学』30号、1990年)</ref>。


2021年9月26日 (日) 01:12時点における版


 1887104  194348




1908稿19101911

1914退1917

1920退19211922 91923西41926

1927西

192919351943[1][2]

19681972[3]




 1910

 19261922-26

1923

1924-26

1925-26

西1927

1940

 1925



 1929



1928-29





1933-34

 19331932

 1936





  1942

 2013


1976

. NCID BA87757738 

1992

ISBN 978-4915841057
    • 蔦葛木曽桟
    • 砂漠の古都
    • 八ケ獄の魔神
    • 大捕物仙人壷
  • 『国枝史郎伝奇全集二巻』ISBN 978-4915841064
    • 神州纐纈城
    • 名人地獄
    • 任侠二刀流
    • 哥老会事変
  • 『国枝史郎伝奇全集三巻‎』ISBN 978-4915841071
    • 娘煙術師
    • 剣侠受難
    • 神秘昆虫館
    • 加利福尼亜の宝島
    • 南蛮秘話森右近丸
  • 『国枝史郎伝奇全集四巻‎』ISBN 978-4915841088
    • 剣侠
    • 暁の鐘は西北より
    • 生死卍巴
    • 明暗二道
    • 十二神貝十郎手柄話
    • 天守閣の音
    • 大鵬のゆくえ
  • 『国枝史郎伝奇全集五巻‎』ISBN 978-4915841095
    • 血煙天明陣
    • 猫の蚤とり武士
    • 前記天満焼
    • 血ぬられた懐刀
    • 短篇I
  • 『国枝史郎伝奇全集六巻‎』ISBN 978-4915841101
    • あさひの鎧
    • 血曼陀羅紙帳武士
    • 仇討姉妹笠
    • 銅銭会事変
    • 銀三十枚
    • 短篇II
  • 『国枝史郎伝奇全集補巻‎』ISBN 978-4915841187
    • 煉獄二道
    • 東亜の謎
    • ダンサー
  • 講談社大衆文学館文庫
    • 『神州纐纈城』1995年
    • 『八ヶ嶽の魔神』1996年
    • 『蔦葛木曽桟』1996年
  • 『国枝史郎ベスト・セレクション 伝奇ノ匣1』学習研究社〈学研M文庫〉、2001年)ISBN 978-4059000679
  • 『国枝史郎探偵小説全集』作品社、2005年ISBN 978-4861820489
  • 『国枝史郎歴史小説傑作選』作品社、2006年ISBN 978-4861820724
  • 『国枝史郎伝奇短篇小説集成』作品社、2007年
  • 『神州纐纈城』河出書房新社河出文庫〉、2008年ISBN 978-4309408750
  • 『沙漠の古都』河出書房新社、2018ISBN 978-4309026916

原作作品

参考文献

  1. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)128頁
  2. ^ 諏訪氏菩提寺 円通山宗湖寺ホームページ
  3. ^ 八木昇「<大ロマン・シリーズ>回想」(『幻想文学』30号、1990年)

関連項目

外部リンク