コンテンツにスキップ

大熊喜邦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Abestitem (会話 | 投稿記録) による 2018年9月13日 (木) 06:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大熊喜邦
建築雑誌より
生誕 1877年(明治10年)1月13日
東京府麹町
死没 (1952-02-25) 1952年2月25日(75歳没)
東京都千代田区六番町
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学工科大学
職業 建築家、建築学者
所属 横河工務所→大蔵省
建築物 内閣文庫
旧文部省庁舎
国会議事堂
著作 『世界之議事堂』
『泥絵と大名屋敷』
『古鐔図録』

  1877113 - 1952225


1903

190740調調[1]19201927

1937宿

19191943

1905 - 1984

作品

 建造物名 所在地 状態 備考
/武藤山治邸 1907年(明治40年) 28兵庫県神戸市 登録有形文化財 横河工務所時代の担当物件
/旧大蔵省塩務局庁舎
(現赤穂市立民俗資料館)
1908年(明治41年) 28兵庫県赤穂市
/内閣文庫 1911年(明治44年) 23愛知県犬山市 移築 明治村に移築
/山口県庁舎・議事堂 1916年(大正5年) 35山口県山口市 重要文化財 武田五一と連名
/富山県庁舎 1935年(昭和10年) 16富山県富山市
/横浜銀行協会 1936年(昭和11年) 14神奈川県横浜市 林豪蔵と連名
/国会議事堂 1937年(昭和12年) 13東京都千代田区

著書

  • 世界の議事堂(1918)
  • 趣味の建築講話(1921)
  • 和蘭の新住宅(1925)
  • 古鐔図録(1930)
  • 東海道宿駅と其の本陣の研究(1939)
  • 泥絵と大名屋敷(1939)
  • 江戸建築叢話(1947)

注釈

  1. ^ 「営繕管財局技師大熊喜邦外一名勲章加授ノ件」(叙勲裁可書・昭和十二年・叙勲巻四・内国人四) 功績調書を含む[1]

関連項目