コンテンツにスキップ

毛利綱元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。パスモン (会話 | 投稿記録) による 2019年9月25日 (水) 22:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 

凡例

毛利綱元
時代 江戸時代前期
生誕 慶安3年12月23日1651年2月13日
死没 宝永6年3月1日1709年4月10日
改名 又四郎(幼名)、綱元
戒名 龍沢院殿道正瑞霖大居士
墓所 東京都港区白金台瑞聖寺
山口県下関市長府の覚苑寺
官位 従四位下甲斐守、侍従
幕府 江戸幕府
長門長府藩
氏族 毛利氏
父母 父:毛利光広、母:本多忠義の娘・清殊院
正室:池田光政の娘・祥雲院
側室:貞性院
吉元本多忠次匡以(三男)、元矩、娘(森長成正室のち南部信恩正室)
テンプレートを表示

  32


3165012232165314166431683101697



41707

617093160


15170212154710