コンテンツにスキップ

足利基氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。明銘 (会話 | 投稿記録) による 2011年8月9日 (火) 07:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎生涯)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 

凡例

足利基氏
時代 南北朝時代
生誕 暦応3年/興国元年3月5日1340年4月2日
死没 貞治6年/正平22年4月26日1367年5月25日
改名 光王(亀若丸)、基氏
別名 入間川殿
戒名 瑞泉寺玉巌道昕
官位 従五位下左馬頭従四位下左兵衛督従三位
幕府 鎌倉幕府鎌倉公方
氏族 足利氏足利将軍家
父母 父:足利尊氏、母:赤橋登子
兄弟 竹若、直冬義詮基氏鶴王ほか
正室:畠山家国の娘
氏満
テンプレートを表示

  3

生涯


5/413491

6沿殿/1613612/1813636

退

6/22136728[1]127

1110

経歴




13494/599

13505/

13527/225

136419/3414

偏諱を受けた人物

戦国時代中期に古河公方を務めた足利高(基氏から6代目の子孫)も基氏から一字を取っている。

関連項目

脚注

  1. ^ 田辺久子「関東公方足利氏四代」66ページ

関連書籍

先代
鎌倉公方
初代
次代
足利氏満