コンテンツにスキップ

宇都宮氏綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

宇都宮氏綱
時代 鎌倉時代末期・南北朝時代
生誕 嘉暦元年(1326年
死没 建徳元年/応安3年7月5日)(1370年7月28日
改名 加賀寿丸(幼名)→氏綱
官位 従五位下下野守、伊予守、下野守護上野守護越後守護
氏族 宇都宮氏
父母 父:宇都宮公綱、母:千葉宗胤の娘
兄弟 氏綱城井家綱(叔父・冬綱の養嗣子)、女子(大掾重幹妻)
斯波高経の娘
基綱氏広、女子(今泉元朝妻)
テンプレートを表示

  1326 - /3751370728103

[]


[1]13521362殿136813707545

脚注[ソースを編集]

  1. ^ 江田郁夫 著「総論 下野宇都宮氏」、江田郁夫 編『下野宇都宮氏』戎光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究 第四巻〉、2011年、13頁。 

関連項目[ソースを編集]