コンテンツにスキップ

「逆感嘆符」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Jms (会話 | 投稿記録)
改名対応
Jms (会話 | 投稿記録)
m 規格名訂正
1行目: 1行目:

{{記号文字|¡}}

{{記号文字|¡}}


'''&iexcl;''' <ref>JIS X 0213</ref><ref> (2005) 39 119-139 [http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/handle/123456789/8246]</ref>[[]][[]][[]]調調

'''&iexcl;''' <ref>JIS X0213</ref><ref> (2005) 39 119-139 [http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/handle/123456789/8246]</ref>[[]][[]][[]]調調


==使用例==

==使用例==

19行目: 19行目:

{{Punctuation marks}}

{{Punctuation marks}}



{{DEFAULTSORT:きやくかたふ}}

{{DEFAULTSORT:きやくかたふ}}

[[Category:約物]]

[[Category:約物]]

[[Category:スペイン語]]

[[Category:スペイン語]]


2011年3月5日 (土) 18:30時点における版

¡

¡ [1][2]調調

使用例

  • ¡Bendito sea Dios!(ああ、助かった!)

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
¡ U+00A1 1-9-3 &iexcl;
&#xA1;
&#161;
逆感嘆符

関連項目

脚注

  1. ^ JIS X0213
  2. ^ 清水憲男 (2005) 「逆転疑問符の文献学」上智大学外国語学部紀要 39 号 119-139 [1]