キープ (通貨)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キープ
ກີບ (ラーオ語)
ISO 4217
コード
LAK
中央銀行ラオス銀行
 ウェブサイトwww.bol.gov.la
使用
国・地域
ラオスの旗 ラオス
インフレ率3.76%
 情報源The World Factbook, 2021年
補助単位
 1/100アット
通貨記号 / N
硬貨
 流通は稀10, 20, 50アット
紙幣
 広く流通1000, 2000, 5000, 10000, 20000, 50000, 100000キープ
 流通は稀1, 5, 10, 20, 50, 100, 500キープ

 (Kip) ISOLAK20238161US=17,296[1] (Att) 1=100

19791001

100,00050,00020,00010,0005,0002,0001,000500100502010511005005005001000102050

US使使

[]


5 kip10 kip20 kip50 kip100 kip500 kip1000 kip2000 kip5000 kip10000 kip20000 kip50000 kip100000 kip1000 kip使500

1988500 kip20031000 kip1991
図柄 額面 図柄説明 発行年
表面 裏面 表面 裏面
 1 国旗を先頭にした軍隊の行進。先頭は兵士・農民・工場労働者・技術者の代表 学校での授業 1979
 5 商店での商品販売 象による木材運搬 1979
 10 製材工場 左・病院医療、右・近代医学による手術 1979
 20 ラオス人民解放軍の戦車 (T-55) と兵士、メコン川の軍船 近代織機を備えた工場 1979
 50 水牛を使った代掻きと田植え、後方にヴィエンチャンタート・ルアン ナムグムダム 1979
 100 稲刈り、後方にタート・ルアン メコン川友好橋石油精製施設を守る兵士 1979
 500 近代灌漑施設と高圧送電線 果実の収穫 1988
 1,000 ラオ民族衣装の低地ラーオ族(ラーオルム)・丘陵地ラーオ族(ラーオトゥン)高地ラーオ族(ラーオスーン)の女性たちとタート・ルアン 牛と水牛の放牧、後方に高圧送電線 2003
 2,000 カイソーン・ポムウィハーン ラオス人民革命党初代書記長ルアンパバーンワット・シエントーン Xeset水力発電所 2011
 5,000 カイソーン・ポムウィハーンとタート・ルアン ヴァンヴィエンのセメント工場 2003
 10,000 カイソーン・ポムウィハーンとタート・ルアン パクセー付近のメコン川にかかるパクセー橋 2003
 20,000 カイソーン・ポムウィハーンとワット・シエントーン トゥン・ヒンブン水力発電所 2003
 50,000 カイソーン・ポムウィハーンとタート・ルアン ヴィエンチャンの国家主席府 2004
 100,000 カイソーン・ポムウィハーンとタート・ルアン ヴィエンチャンのカイソーン・ポムウィハーン博物館 2011

[]

[]


19453101020501[2]

19461949Banque de L'Indochine1930110194512117

1952Institut d'Émission des États du Cambodge, du Laos et du Vietnam151010019531110

1957 (Kip Vientiane) (Banque Nationale du Laos, Kingdom of Laos) 151020501002500500[2]196222001,00019745001,0005,000

[]


1975121976613 (Phathet Lao) (liberation kip)120

19791216 (Lao PDR)  (National Bank kip)1100
現在のLAKの為替レート
Google Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD THB CNY
Yahoo! Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD THB CNY
Yahoo! ファイナンス: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD THB CNY
XE: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD THB CNY
OANDA: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD THB CNY

記号の符号位置[編集]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+20AD - ₭
₭
キープ記号

脚注[編集]

  1. ^ 独立行政法人日本貿易振興機構 (2023年8月22日). “最低賃金を160万キープへ再引き上げ(ラオス)”. 2023年8月24日閲覧。
  2. ^ a b http://www.atsnotes.com/catalog/banknotes/laos.html

外部リンク[編集]