コンテンツにスキップ

ねじりまんぽ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Skew arch


[]


[1][2][3][4][1][5][1]

19[6]1530Ponte Rosso[7]1829[6]

71874[8][9][3][10]1018775 [11][12][9][13][14][15][16]

[17]
ねじりまんぽ一覧
名称 開業年 路線 駅間
(廃止区間を除き2023年時点)
建設 備考
安井拱渠[18] 1874 東海道本線 西宮‐さくら夙川 官設鉄道 さくら夙川駅建設により消滅
東皿池拱渠[18] 1874 東海道本線 さくら夙川‐芦屋 官設鉄道
木仙上谷拱渠[18] 1874 東海道本線 住吉‐六甲道 官設鉄道 1993年撤去
馬場丁川拱渠[18] 1876 東海道本線 西大路‐桂川 官設鉄道
円妙寺架道橋[18] 1876 東海道本線 長岡京‐山崎 官設鉄道
奥田端拱渠[18] 1876 東海道本線 島本‐高槻 官設鉄道
門ノ前拱渠[18] 1876 東海道本線 JR総持寺‐茨木 官設鉄道
東川拱渠[18] 1880 東海道本線 大津‐大谷 官設鉄道 1921年廃止
小田原川拱渠[18] 1884 東海道本線 垂井‐関ケ原 官設鉄道
甲中吹拱渠[18] 1887 東海道本線 穂積‐大垣 官設鉄道
甲大門西拱渠[18] 1887 東海道本線 穂積‐大垣 官設鉄道
琵琶湖疏水[18] 1888 京都市
屋ノ棟川トンネル(上)[19][18] 1889 東海道本線 篠原‐野洲 官設鉄道 1956年頃撤去
市三宅田川拱渠[18] 1889 東海道本線 野洲‐守山 官設鉄道
狼川トンネル(上)[20][18] 1889 東海道本線 南草津‐瀬田 官設鉄道 1956年頃撤去
兵田川拱渠[18] 1889 東海道本線 石山‐膳所 官設鉄道
篠津川拱渠[18] 1889 東海道本線 石山‐膳所 官設鉄道
鳥谷川拱渠[18] 1890 関西本線 加太‐柘植 関西鉄道
碓井第12号橋梁[18] 1893 信越本線 横川‐軽井沢 官設鉄道 1963年頃撤去
碓井第15号橋梁[18] 1893 信越本線 横川‐軽井沢 官設鉄道 1963年頃撤去
第130号橋梁[18] 1893 桜井線 金橋‐高田 大阪鉄道
車場川拱渠[18] 1897 信越本線 荻川‐亀田 北越鉄道
第248号拱渠[18] 1897 関西本線 月ケ瀬口‐大河原 関西鉄道
第272号拱渠[18] 1898 関西本線 加茂‐木津 関西鉄道
東除川暗渠[18] 1898 高野線 狭山‐大阪狭山市 南海電鉄
第91号暗渠[18] 1899 山陰本線 千代川‐八木 京都鉄道
狼川トンネル(下)[20][18] 1900 東海道本線 南草津‐瀬田 官設鉄道 1956年頃撤去
屋ノ棟川トンネル(下)[19][18] 1901 東海道本線 篠原‐野洲 官設鉄道 1956年頃撤去
眼鏡橋[18] 1913 三国芦原線 三国‐三国港 鉄道院
折尾高架橋[18] 1914 北九州市内線 黒崎‐折尾 九州電軌
欅坂拱渠[18] 1915 日田彦山線 採銅所‐香春 小倉鉄道
六把野井水拱橋[21] 1916 北勢鉄道線 楚原‐上笠田 北勢鉄道

日本のねじりまんぽ[編集]

日本国外のねじりまんぽ(Skew arch)[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 河村他 1990, p. 199.
  2. ^ 小野田他 1996, p. 117.
  3. ^ a b 辻 2007, p. 43.
  4. ^ 小野田 2014, p. 71.
  5. ^ 辻 2007, p. 44.
  6. ^ a b 小野田 2004, pp. 129–130.
  7. ^ 小野田他 1996, pp. 129–130.
  8. ^ 小野田 2000, p. 269.
  9. ^ a b 小野田他 1996, p. 128.
  10. ^ 小野田 2014, p. 72.
  11. ^ 清水慶一「明治初期における初等・中等建築教育の研究」『日本建築学会論文報告集』第307号、一般社団法人 日本建築学会、1981年、143頁、NAID 110003881885 
  12. ^ 林田治男「英国人鉄道技師の叙勲」『大阪産業大学経済論集』第17巻第1号、大阪産業大学学会、2015年、26頁、NAID 110009990314 
  13. ^ 小野田 2014, pp. 68‐69.
  14. ^ 河村他 1990, p. 210.
  15. ^ 小野田他 1996, p. 118.
  16. ^ 小野田他 1996, p. 130.
  17. ^ 河村他 1990, p. 205.
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae 小野田他 1996, p. 119.
  19. ^ a b 小野田他 1990, p. 215.
  20. ^ a b 小野田他 1990, p. 216.
  21. ^ 小野田 2004, p. 117.

[]


沿 (3)101990NAID 130004038141 

161996NAID 130004038298 

, 202000NAID 130004038573 

鹿2004ISBN 4306077047 

西 : 2014ISBN 9784062578868 

西101990NAID 130004038162 

西JTB2007ISBN 9784533069086