はるき悦巳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はるき 悦巳
本名 (非公開)
生誕 (1947-05-28) 1947年5月28日(76歳)
大阪府大阪市西成区
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1978年 -
ジャンル 人情劇画
代表作じゃりン子チエ
受賞

第1回平凡劇画賞(1977年

第26回小学館漫画賞1980年
テンプレートを表示

  1947528 - 

 19771[1]

[]


使使

330

[2][3]

[]




使[4]

?[5][6]

19801

[]


西西2

111退100

30197831Oh!928412197932191997

1980625[7]19829NHK20198219981983西[8]

199785671119[9]

Web200320052200633153201122132013WebWEB20155

[]


197712 1

19803 26

[]




[10]

[11]

[]

[]


19786-8

1978-1997

1979-1980

1980-19821998

1981-1983 

WebWEB2001-20155

[]


Oh!19783

19786

197887/14

197984

!19791211

1980310

19815

1993125210

西1997125

19971210

11998225

 WEEKLY 19991012

[]


 

1979-1997 

1981 
 2010 

1984 

 - 1988 
 -  1997 

1998-1999 

2003 

22006 

 - 2010 

[]


1982
[12]

︿2(1981 )1982)

︿3(1981 )1982)
2

[]

  1. ^ 『力道山がやって来た - はるき悦巳短編全集』あとがきより
  2. ^ 『じゃりン子チエ』1巻あとがきより。
  3. ^ 『漫画原作者・狩撫麻礼 1979-2018』(双葉社)収録の山本貴嗣の証言より(P.29)
  4. ^ ただし『日の出食堂の青春』では一部のみスクリーントーンを使用している。
  5. ^ 『週刊文春』1980年6月12日号
  6. ^ 「まんが家48人インタビュウ」『FUSION PRODUCT』創刊号、1981年7月
  7. ^ 朝日ジャーナル 80年8月8日号
  8. ^ 思想の科学85年9月号『「じゃりン子チエ」の猫』左方郁子著より
  9. ^ 『帰って来たどらン猫』および『力道山がやって来た ― はるき悦巳短編全集』のあとがき参照。
  10. ^ または坂本瓢作。
  11. ^ 山本貴嗣のツイート 2023年3月3日
  12. ^ テレビアニメ『吾輩は猫である』(1982年)

参考文献[編集]

  • 『朝日新聞』1980年3月2日、1981年3月2日、1985年2月2日夕刊
  • 『ぱふ』1980年5月号
  • 『週刊文春』1980年6月12日号、1981年4月30日号
  • 『朝日ジャーナル』1980年8月8日号
  • 「ニュースウェーブ 「じゃりン子チエ」は猫好き親孝行の5年生」『女性セブン』1980年20号
  • 灰谷健次郎『オオカミがジャガイモ食べて : 灰谷健次郎対談集』小学館、1981年
  • 「まんが家48人インタビュウ」『FUSION PRODUCT』創刊号、1981年7月

外部リンク[編集]