コンテンツにスキップ

やまと (沈黙の艦隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やまと
基本情報
建造所 河島重工造船所(長崎県佐世保市
艦種 攻撃型原子力潜水艦(SSN)
級名 シーバット級原子力潜水艦
建造費 32億ドル
艦歴
最期 大破のち沈没。
要目
水中排水量 9,000t
全長 120m
最大幅 13m
吃水 10.5m
機関 S8G加圧水型原子炉×1基
主機 蒸気タービン
推進 7翼スキュード・スクリュー×1軸
出力 カタログスペック:60,000ps
実測値:80,000ps
最大速力 水上:35kt
水中:55kt
潜航深度 安全潜行深度:1,000m
最大潜行深度:1,250m
乗員 76名
兵装 533mm魚雷発射管×8門
Mk48魚雷(通常/核弾頭
ハープーンUSM(通常/核弾頭)
×計50[1]
その他 艦体構造:変形涙滴型単殻構造
外殻材:チタン合金/無反響タイル(2、3番艦は高張力鋼
テンプレートを表示



7: SeaBat 

[]


SSN

:5327



使

[]


1

退

F退

[]

[]







[]

























[]


西



[2]



RUB-6000RBU-6000

















84


退



84




2





W























使

[]






2









姿23

[]




















使













W





W







F-14 87使





















F


[]



脚注[編集]

  1. ^ 魚雷・ミサイル発射可能深度は500m。魚雷が水圧に耐えられずに破壊される深度は600m。そのため、魚雷やミサイルの発射は原則として深度500mが境目であり、これより深い深度では敵味方双方において攻撃の手段が限定される。
  2. ^ 魚雷と発射艦の距離が一定以下の短さの場合、発射艦にも被害が及ぶため命中しても爆発しない安全機構が組み込まれている。

関連項目[編集]