ニミッツ級航空母艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニミッツ級航空母艦
CVN-68 ニミッツ
CVN-68 ニミッツ
基本情報
艦種 航空母艦原子力空母
命名基準 海軍功労者・歴代大統領
一番艦はチェスター・ニミッツ元帥に因む。
建造所 ニューポート・ニューズ造船所
運用者  アメリカ海軍
建造期間 1968年 - 1982年(1~3番艦)
1981年 - 1998年(4~8番艦)
1998年 - 2009年(9・10番艦)
就役期間 1975年 - 就役中
建造数 10隻
前級 エンタープライズ(CVN-65)
次級 ジェラルド・R・フォード級
要目
基準排水量 74,086トン以上[1]
満載排水量 約100,000トン[注 1]
全長 332.9 m[1]
垂線間長 317 m[1]
最大幅 89.4 m[3]
水線幅 40.8 m[1]
吃水 11.3-12.1 m[1]
原子炉 A4W加圧水型原子炉×2基
主機 蒸気タービン(65,000 hp (48 MW))×4基
推進器 スクリュープロペラ×4軸
出力 260,000shp
速力 30ノット (推定)[1]
乗員
  • 操艦要員 3,200名
  • 航空要員 2,480名
  • 司令部要員 60名
兵装
  • ファランクス CIWS×2基
    ※CVN-72、74、75×3基[2]
  • シースパロー短SAM 8連装発射機×2基
  • RAM近SAM 21連装発射機×2基
  • 搭載機
  • CATOBAR機 + ヘリコプター
    冷戦期:90機、現在:70機前後
  • F-14(退役)、F/A-18A-D/E/FA-6(退役)、E-2EA-6B(退役)、EA-18GS-3(退役)、C-2H-60、ほか
  • レーダー
  • AN/SPS-48E 3次元式×1基
  • AN/SPS-49 対空捜索用×1基
  • AN/SPS-67 対水上捜索用×1基
  • AN/SPS-64 航海用×1基
  • AN/SPN-43B 航空管制用×1基
  • AN/SPN-46 精測進入用×1基
  • Mk.95 短SAM射撃指揮用×4基
  • 電子戦
    対抗手段
  • AN/SLQ-32(v)4 電波探知妨害装置
  • NULKA (en) デコイ・システム
  • Mk.137 デコイ発射機×4基
  • テンプレートを表示

     : Nimitz-class aircraft carrier[ 1]

    19672001HW10[1](USNI) 410910[3][4][4]

    []


    1949 66,400 t1952 59,900 t4[5] 1.9US 2.6US[6]

    195019589,00074.519591960196119631[6]

    19631019646821965433[6]

    196721969197019701974374 (CVV) R1977CVV197941980CVV67,000使CVV460019835678[6]10[5]

    []

    []

    1997

    40[7]910[8]寿45 - 50[9]

    10304245 - 849[7]

    7.87.6[7]2573002,5002,97032[10]

    42.55,00056107HSLA-100[10]
    ニミッツ級の変遷(就役時)
    CVN-68 - 70 CVN-71 - 75 CVN-76,77
    基準排水量 72,916 t 73,973 t 77,000 t以上
    満載排水量 91,487 t 96,386 t 100,000 t以上
    喫水 11.3 m 11.8 m 12.1m

    SCANFAR3[ 2]10

    []


    A4W2A4W4AWA2W82[11]

    A4W550MW130,00097,000 kW26,000 kW[10]1151[ 3][12]

    151100[11]

    寿23 (Refueling and Complex OverHaul, RCOH) 13[ 4]222323[13]2005320094RCOH (NNSB) [11]

    []

    C4ISR[]

    CVSG

     (CVSG) [ 5] (TFCC) 1980OAN/USQ-112  (JOTS) 2013TFCC (FCC)  (NMCC)  (GCCS)GCCS-M (NTDS) 3 (CVIC)  (IBS) TFCC (OPS)  (INTEL) [14]

     (CDC) GCCS-MNTDS[14]NTDS (ACDS)  (SSDS Mk.2) mod.1[15]3AN/SPS-48EAN/SPS-49(V)5AN/SPS-67[10]

    []

    []

    S

    0403332.9×76.84.51.82439311[7]70.1[16]

    2122Mk.13Mk.13-14Mk.13-294F/A-18226556NBC1234 (ICCS) [7]13214

    Mk.7-310522.727.28493[7]34[10]



    AN/URN-25 (TACAN) AN/SPN-43B 5035AN/SPN-42LPIAN/SPN-4622[17]

    []


    1208.532.938.16023[7]

    211425.9×15.958.529[7]

    F (JP-5) 5,9191,80048,20532,470F91116[17]

    []



    CIWS

    503Mk.56 12BPDMS8Mk.2533Mk.57 mod.3 IBPDMSMk.29802[10]

    38129102420mmCIWSSAMCIWSRAM21

    Mk.32 3AN/SLQ-36[10]

    M2 12.7mm[ 6]

    比較表[編集]

    超大型航空母艦(スーパー・キャリアー)の比較
    CVN フォード級 CVN ニミッツ級 CVN エンタープライズ
    (最終状態)
    CV キティホーク級
    (最終状態)
    CV フォレスタル級
    (最終状態)
    船体 満載排水量 101,605 t[18] 91,400 - 102,000 t[4] 83,350 t[19] 75,200 t - 83,000 t[20] 75,900 t - 76,000 t[21]
    全長 332.8 m[18] 332.0 m[4] 341.3 m[19] 319.3 m - 326.9 m[20] 316.7 m - 319.0 m[21]
    水線幅 / 最大幅 41.8 m / 78 m[18] 40.8 m / 76.8 m[4] 38.5 m / 78.3 m[19] 39.6 m / 76.8 m[20] 38.5 m / 76.8 m[21]
    機関 方式 原子炉+蒸気タービン[18][4][19] ボイラー+蒸気タービン
    出力 280,000 hp[4][19][20][21][注 7]
    速力 30 kt以上[18][4] 36 kt[19] 35 kt[20] 34 kt[注 7][21]
    兵装 砲熕 ファランクスCIWS×2 - 3基[18][4][19][20][21]
    ミサイル ESSM 8連装発射機×2基[18] シースパロー 8連装発射機×2 - 3基[4][19][20][21]
    RAM 21連装発射機×2基[18]
    航空運用機能 形式 CATOBAR
    発艦装置 電磁式カタパルト×4基 蒸気式カタパルト×4基
    JBD 4基
    着艦帯 アングルド・デッキ配置
    制動索 3索 4索[注 8]
    エレベーター 3基 4基
    航空用ガソリン 363 kL[22] 192 kL[22] 353 kL[22]
    ジェット燃料 不明 10,220 kL[22] 9,382 kL[22] 4,439 kL[22] 6,955 kL[22]
    航空機用兵器 不明 2,970 t[22] 1,800 t[22]
    搭載機数 常時70機前後 常時70機前後 / 最大90機
    同型艦数 1隻/10隻予定
    (1隻艤装中、3隻計画中)
    10隻 1隻(退役) 4隻(退役) 4隻(退役)


    原子力空母の比較
    アメリカ合衆国 フォード級 フランス シャルル・ド・ゴール アメリカ合衆国 ニミッツ級 アメリカ合衆国 エンタープライズ
    (最終状態)
    船体 満載排水量 101,600 t 43,182 t 100,000 t以上 93,284 t
    全長 337 m 261.5 m 330 m - 333 m 336 m
    水線幅 / 最大幅 41 m / 78 m 31.5 m / 64.36 m 41 m / 76.8 m 40 m / 76 m
    機関 原子炉 A1B×2基 K15×2基 A4W×2基 A2W×8基
    出力 不明 83,000 shp 260,000 shp 280,000 shp
    速力 30 kt以上 27 kt 30 kt以上 33.6 kt
    兵装 砲熕 ファランクスCIWS×2基 20mm単装機関砲×8基 ファランクスCIWS×2 - 3基
    ミサイル ESSM 8連装発射機×2基 アスター15 VLS×32セル シースパロー 8連装発射機×2基
    RAM 21連装発射機×2基 SADRAL 6連装発射機×2基 RAM 21連装発射機×2基
    航空運用機能 発着艦方式 CATOBAR
    発艦装置 電磁式カタパルト×4基 蒸気式カタパルト×2基 蒸気式カタパルト×4基
    JBD 4基 2基 4基
    着艦帯 アングルド・デッキ配置
    制動索 3索 4索[注 8]
    エレベーター 3基 2基 4基
    搭載機数 常時70機前後 最大40機 常時70機前後 / 最大90機
    同型艦数 1隻/10隻予定
    (1隻艤装中、3隻計画中)
    1隻 10隻 1隻(退役)


    同型艦[編集]

    ニミッツ級空母の建造並びに大規模改修は、アメリカでも唯一その能力を保持するニューポート・ニューズ造船所が全てを担当している。

    艦番号 艦名 発注 起工 進水 就役 RCOH 母港
    CVN-68
    [注 9]
    ニミッツ
    USS Nimitz
    1967年
    3月31日
    1968年
    6月22日
    1972年
    5月13日
    1975年
    5月3日
    1998年–2001年 ワシントン州ブレマートン
    キトサップ海軍基地
    CVN-69 ドワイト・D・アイゼンハワー
    USS Dwight D. Eisenhower
    1970年
    6月29日
    1970年
    8月15日
    1975年
    10月11日
    1977年
    10月18日
    2001年–2005年 バージニア州ノーフォーク
    ノーフォーク海軍基地
    CVN-70 カール・ヴィンソン
    USS Carl Vinson
    1974年
    4月5日
    1975年
    10月11日
    1980年
    3月15日
    1982年
    3月13日
    2005年–2009年 ワシントン州ブレマートン
    キトサップ海軍基地
    CVN-71 セオドア・ルーズベルト
    USS Theodore Roosevelt
    1980年
    9月30日
    1981年
    10月31日
    1984年
    10月27日
    1986年
    10月25日
    2009年–2013年 カリフォルニア州サンディエゴ
    ノースアイランド海軍航空基地
    CVN-72 エイブラハム・リンカーン
    USS Abraham Lincoln
    1982年
    12月27日
    1984年
    11月3日
    1988年
    2月13日
    1989年
    11月11日
    2013年–2017年
    CVN-73 ジョージ・ワシントン
    USS George Washington
    1986年
    8月25日
    1990年
    7月21日
    1992年
    7月4日
    2017年-2023年 バージニア州ノーフォーク
    ノーフォーク海軍基地
    CVN-74 ジョン・C・ステニス
    USS John C. Stennis
    1988年
    6月30日
    1991年
    3月13日
    1993年
    11月11日
    1995年
    12月9日
    2023年-
    CVN-75 ハリー・S・トルーマン[注 10]
    USS Harry S. Truman
    1993年
    11月29日
    1996年
    9月7日
    1998年
    7月25日
    CVN-76 ロナルド・レーガン
    USS Ronald Reagan
    1994年
    12月8日
    1998年
    2月12日
    2001年
    3月4日
    2003年
    7月12日
    神奈川県横須賀市
    米海軍横須賀基地
    CVN-77 ジョージ・H・W・ブッシュ
    USS George H. W. Bush
    2001年
    1月26日
    2003年
    9月6日
    2006年
    10月9日
    2009年
    1月10日
    バージニア州ノーフォーク
    ノーフォーク海軍基地

    登場作品[編集]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ abPolmar 2013, pp. 1131174(CVN-71) 104,581"2"Saunders 2015, pp. 9369375103,637497,933392,955

    (二)^ 

    (三)^ 2A4W

    (四)^ 30(1RCOH26)退[13]

    (五)^ 2006 (CVBG) 

    (六)^ 

    (七)^ ab260,000 hp33[21]

    (八)^ ab93

    (九)^ 1975630 (CVAN)  (CVN) 

    (十)^ 

    出典[編集]

    1. ^ a b c d e f g Saunders 2015, pp. 936–937.
    2. ^ 世界の艦船2022年8月号28頁
    3. ^ a b Wertheim 2013, pp. 831–833.
    4. ^ a b c d e f g h i j 大塚 2014, pp. 156–169.
    5. ^ a b 海人社 2007.
    6. ^ a b c d 中名生 1994.
    7. ^ a b c d e f g h 海人社 2008.
    8. ^ 海人社 2013.
    9. ^ 『アメリカ合衆国会計検査院1998年 通常動力と原子力の空母のコスト比較』
    10. ^ a b c d e f g 吉原 1994.
    11. ^ a b c 野木 2008.
    12. ^ アメリカ合衆国国務省 (2006年4月17日). “Fact Sheet on U.S. Nuclear Powered Warship (NPW) Safety” (PDF) (英語). 2013年11月24日閲覧。
    13. ^ a b Schank et al. 2005, pp. 7.
    14. ^ a b 大熊 2006.
    15. ^ 野木 2006.
    16. ^ 海人社 2011.
    17. ^ a b 宮本 1994.
    18. ^ a b c d e f g h 大塚 2014, pp. 170–174.
    19. ^ a b c d e f g h 大塚 2014, pp. 146–155.
    20. ^ a b c d e f g 大塚 2014, pp. 132–145.
    21. ^ a b c d e f g h 大塚 2014, pp. 118–131.
    22. ^ a b c d e f g h i Friedman 1983, appx.E Carrier Characteristics.

    []


    Friedman, Norman [in] (1983). U.S. Aircraft Carriers: An Illustrated Design History. Naval Institute Press. ISBN 978-0870217395

    Polmar, Norman [in] (2008). Aircraft Carriers: A History of Carrier Aviation and Its Influence on World Events. Vol. II. Potomac Books Inc. ISBN 978-1597973434

    Polmar, Norman (2013). The Naval Institute Guide To The Ships And Aircraft Of The U.S. Fleet (19th ed.). Naval Institute Press. ISBN 978-1591146872

    Saunders, Stephen (2015). Jane's Fighting Ships 2015-2016. Janes Information Group. ISBN 978-0710631435

    Schank, John; Smith, Giles; Alkire, Brien; Arena, Mark; Birkler, John; Chiesa, James (2005). MODERNIZING THE U.S. AIRCRAFT CARRIER FLEET  Accelerating CVN 21 Production Versus Mid-Life Refueling (PDF) (Report). RAND Corporation.

    Wertheim, Eric [in] (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World (16th ed.). Naval Institute Press. ISBN 978-1591149545

    5 C4I 2006143175ISBN 978-4-906124-63-3

    8071-207201411 NAID 40020238934 

      68084-93200710 NAID 40015608397 

     68520081 NAID 40015770991 

      ( CVN)69988-95200812 NAID 40016306142 

      ()73890-9920113 NAID 40018277435 

      2011-201274020114 NAID 40018748557 

      201378321-5920139 NAID 40019756779 

    - ()66298-10320068 NAID 40007357722 

    A4W ( CVN)69996-99200812 NAID 40016306143 

     49070-73199412doi:10.11501/3292274 

    49086-93199412doi:10.11501/3292274 

    49074-85199412doi:10.11501/3292274 

    []


    #Largest naval ship in history - 

    []