コンテンツにスキップ

アイオワ級戦艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイオワ級戦艦
USS Iowa (BB-61)
艦級概観
艦種 戦艦
艦名 州名。一番艦はアイオワ州に因む。
同型艦 予定:6隻、就役:4隻
前級 サウスダコタ級戦艦
次級 モンタナ級戦艦
性能諸元(1943年 - 1945年)[1][2]
排水量 設計:45,000トン
軽荷:43,875トン
基準:48,425トン
常備:55,424トン
満載:57,540トン
最大:59,331トン
長さ 全長:887 ft-2.75 in(270.427 m)
水線長:859 ft-5.75 in(262.689 m)
全幅:108 ft-2.063 in(32.971 m)
吃水 常備:35 ft-0.75 in(10.687 m)
満載:36 ft-2.25 in(11.030 m)
主機 蒸気タービン方式、4軸推進
バブコック・アンド・ウィルコックス重油専焼ボイラー 8基
GE式またはウェスチングハウス式蒸気ギヤードタービン 4基
出力 212,000馬力
221,000馬力(1943年)
速度 33ノット
31.9ノット(1943年)
35.2ノット(1968年)
航続距離 12ノット/18,000海里(1945年)
15ノット/14,890海里
17ノット/15,900海里(1945年)
20ノット/11,700海里
29.6ノット/5,300海里(1945年)
乗員 設計:1,921名
1945年
アイオワ:2,788名
ニュージャージー:2,753名
ミズーリ:2,978名
ウィスコンシン:2,911名
兵装 Mk.7 16インチ50口径砲 9門
(3連装砲塔として搭載)
Mk.12 5インチ38口径砲 20門
(連装砲塔として搭載)
対空兵装[3]
40 mm 機関砲(4連装)
アイオワ:60門(15基)
ニュージャージー:80門(20基)
ミズーリ:80門(20基)
ウィスコンシン:80門(20基)
20 mm 機関砲
アイオワ:60門(単装60基)
ニュージャージー:49門(単装49基)
ミズーリ:49門(単装49基)
ウィスコンシン:53門(単装49基、連装2基)
対空兵装
(1945年)[3]
40 mm 機関砲(4連装)
アイオワ:76門(19基)
ニュージャージー:変更無し
ミズーリ:変更無し
ウィスコンシン:変更無し
20 mm 機関砲
アイオワ:68門(単装52基、連装8基)
ニュージャージー:57門(単装41基、連装8基)
ミズーリ:59門(単装43基、連装8基)
ウィスコンシン:65門(単装49基、連装8基)
光学機器[4]
主砲塔1基に
レンジファインダー1基(倍率25、1番はMk.53合致式、2と3番はMk.52立体視)
Mk.66テレスコープ4基(倍率12)
Mk.29ペリスコープ2基(倍率12)
副砲塔1基に
Mk.68テレスコープ3基(倍率6.3)
Mk.38ディレクター1基に
Mk.48立体視レンジファインダー1基(倍率25)
Mk.69テレスコープ2基(倍率12)
Mk.56テレスコープ1基(倍率4)
Mk.29ペリスコープ1基(倍率12)
Mk.40ディレクター1基に
Mk.30ペリスコープ2基(倍率12)
Mk.32ペリスコープ1基(倍率12)
Mk.37ディレクター1基に
Mk.42立体視レンジファインダー1基(倍率12or24)
Mk.60テレスコープ2基(倍率6)
レーダー[5] SK対空捜索1基
SG対水上捜索2基
SQ対水上捜索(携帯用)
Mk.8射撃管制2基(Mk.38ディレクター)
Mk.3射撃管制1基(Mk.40ディレクター)
MK.4射撃管制4基(Mk.37ディレクター)
Mk.19射撃管制(Mk.49ディレクター、BB-62)
レーダー
(1945年)[5]
SK対空捜索1基(BB-61と64)
SR対空捜索1基(BB-61と64)
SK-2対空捜索1基(BB-62と63)
SP高度探知1基(BB-62)
SG対水上捜索2基(BB-63と64)
SU対水上捜索1基(BB-61と62、SGは1基)
SQ対水上捜索(携帯用)
Mk.8射撃管制1基(Mk.38ディレクター、BB-63は2基そのまま)
Mk.13射撃管制1基(Mk.38ディレクター、BB-61、62、64)
Mk.27射撃管制1基(Mk.40ディレクター)
Mk.12射撃管制/Mk.22高度探知4基(Mk.37ディレクター)
Mk.29射撃管制(Mk.57ディレクター)
艦載機 カタパルト 2基
水上機 3機
装甲 舷側:307mm(傾斜19度)
甲板:主甲板STS38mm
装甲甲板121mm+STS32mm
主砲防盾:432mm裏面にSTS64mm
主砲座:439mm
司令塔:439mm

Iowa Class Battleship退6[6]19384194319442

退[7]193842[8][9]6調1645,000[10]

1635,0001240.6cm19387[ 1]45,000940.6cm5033

16943,0008[ 2]35,0006[13] [14][15][ 3][ 4]

[]

[]


19291[17] 193611115退[ 5]52155,000[19]40,00050,000[20][21][9] 193811840,000[22] 412[23] 42,00016[24]18[22]45,000[23][25][26]

630141635,00045,000調[27][28] 19381635,000445,000[ 6]

46,0001618[28]193735,000416193711119384240,000168 - 9194140,0004232[29]194254223[6]3839930[13]

3[24]12915,0003040[30][31]1840,000[ 7]

2[ 8]12[33][33] 19361[ 9][ 10] [28]

1941114[ 4]64[ 11]

35,0003035,000[38] 45,000[28]271891612(Slow Battleships)(Special Strike Force)33(Fast Battleships)[28][39][40]

19381[28]45,495243.84 m32.99 m18(45.7)4733927.5375 mm130 mm+STS19 mm2[41]

28533665,000[42]2[ 12] 1940443,000852,000[ 2]194119424219437211

1938283340,000310[44]調745,0001939[10][45]

19399[29]2045,00035,0008[ 13]1941114[13]2

[]


[39][47][41][48]

[]


9:1[49]=湿[48][49]

[50][51][50][51][52][52]

19451 - 3

重量概要[編集]

1943年 BB-62 USS ニュージャージー[1]
重量 比率
船体(装甲除外) 15,491.224 LT (15,739.810 t) 34.31%
装甲 19,311.570 LT (19,621.461 t) 42.77%
推進と動力 4,797.159 LT (4,874.139 t) 10.62%
通信と制御 27.733 LT (28.178 t) 0.06%
補助システム 1,182.635 LT (1,201.613 t) 2.62%
装備と設備 795.937 LT (808.709 t) 1.76%
兵装 3,549.109 LT (3,606.061 t) 7.86%
軽荷排水量 45,155.367 LT (45,879.971 t) 100%
弾薬 2,592.340 LT (2,633.939 t)
乗務員 283.757 LT (288.310 t)
物資と用品 1,473.960 LT (1,497.613 t)
航空 51.696 LT (52.526 t)
基準排水量 49,657.120 LT (50,453.963 t)
燃料油 8,084.140 LT (8,213.865 t)
予備給水 490.650 LT (498.523 t)
満載排水量 58,131.910 LT (59,064.747 t)

メタセンタ高さ(GM)幅比の比較[53][編集]

艦名 幅 (m) メタセンタ高さ(GM) (m) GM/幅
ニュージャージー 33.0 2.3 0.07
サウスダコタ 2.7 0.08
ワシントン 32.0 2.5
モンタナ 36.9 2.7 0.07
アラスカ 27.7 0.10
フッド 31.7 1.0 0.03
ロドニー 32.3 2.5 0.08
キング・ジョージ5世 31.4 1.97 0.06
ヴァンガード 32.8 2.5 0.08
リシュリュー 33.0 2.81 0.09
ヴィットリオ 32.9 1.67 0.05
シャルンホルスト 30.0 3.0 0.10
ビスマルク 36.0 4.0 0.11

0.050.10GM/[54]

(Tactical Diameter)[]


[2]
20 kt-760 yd(694.94 m)33 kt-1430 yd(1,307.59 m)

30 kt-814 yd(744.32 m)

[55]
15 kt-560 yd15 kt-650 yd21 kt-690 yd

[56]
15 kt-695 yd15 kt-630 yd20.7 kt-690 yd20.7 kt-705 yd

[57]
20 kt-620 yd(566.92 m)27.5 kt-759 yd(694.02 m)

14.5 kt-575 yd(525.78 m)27.5 kt-683 yd(624.53 m)

[58]
16 kt-700 yd(640.08 m)26.5 kt-733 yd(670.25 m)

[59]
33 kt-1950 yd(1,783.08 m)

[60]
30 kt-790 yd(722.37 m)

[61]
30 kt-765 yd(699.51 m)

[62]
30 kt-990 yd(905.25 m)

[63]
870 yd(795.52 m)


20 kt-750 yd(685.8 m)30 kt-835 yd(763.52 m)


30 kt-880 yd(804.67 m)


30 kt-960 yd(877.82 m)


30 kt-950 yd(868.68 m)

M
30 kt-700 yd(640.08 m)

[64]
670 yd(614.64 m)

5[65]
14.5 kt-930 yd(850.39 m)

[66]
-1025 yd(937.26 m)


26 kt-640 m

[]


19431980退40
BB-61 USS Iowaの兵装変遷[67][68][69][70]
16"/50 Mk.7 Mk.12 5"/38 Bofors 40mm/60 Oerlikon 20mm/70 BGM-109 Tomahawk RGM-84 Harpoon Mk.16 Phalanx
1943年 3連装3基 9門 連装10基 20門 4連装15基 60門 単装60基 60門
1945年 4連装19基 76門 単装52基 + 連装8基 68門
1950年
1989年 連装6基 12門 4連装8基 32門 4連装4基 16門 単装4基 4門

主砲[編集]

アイオワ級の主砲塔構造

1650 Mk.71645 Mk.6使Mk.6

Mk.6701 m/[71]Mk.7762 m/60 m/Mk.65,000 m38,720 m45Mk.6Mk.7Mk.6[72][73]

Mk.38Mk.8 Fire Control Radar (FCR)[72]Mk.8 FCRMk.13 FCR退
主砲諸元[74][75]
砲身
口径 16in (40.6cm)
型式 16inch/50 Mk.7 Mod.0
種別 後装式ライフル砲
砲身長 50口径長 800in (20.32m)
全長 816in (20.73m)
重量 239,156lbs (108,479kg)
砲塔
構成 3連装砲塔
重量 1,701-1,708l.t (1728-1735t)
全高 第1砲塔:53ft 7in (16.33m)
第2砲塔:62ft 1in (18.92m)
第3砲塔:52ft 1in (15.88m)
装甲 前面:17in (431.8mm) Class B + 2.5in (63.5mm) STS
側面:9.5in (241.3mm) Class A + 0.75in (19.05mm) STS
後面:12in (304.8mm) Class A + 0.75in (19.05mm) STS
上面:7.25in (184.15mm) Class A + 0.75in (19.05mm) STS
俯仰角 第1/3砲塔は-2°/+45°、第2砲塔は0°/+45°
俯仰速度 12°/s
旋回角 1940-50年代:全砲塔 300° (±150°)
1980-90年代:第1/2/3砲塔 278°/252°/256° (±139°/±126°/±128°)
旋回速度 4°/s
装填角 +5°
射撃補助 第1砲塔にMk.53 Mod.0 RF、第2/3砲塔はMk.52 Mod.0 RF
性能
砲弾重量 AP Mk.8:2700lbs (1,225kg)、HC Mk.13:1,900lbs (861kg)
炸薬重量 AP Mk.8:40.9lbs (18.55kg)、HC Mk.13:153.6lbs (69.67kg)
装薬重量 660.0lbs (299.37kg) SPD 839
砲口初速 AP Mk.8:2,500fps (762m/s)、HC Mk.13:2,690fps (820m/s)
最大射程 AP Mk.8:42,300yd (38,679m)、HC Mk.13:41,600yd (38,039m)
発射速度 2発/分
砲身命数 戦中:290発、1950年代:350発、1980年代:約1500発
砲弾数 合計:1,220発 (第1砲塔:390発、第2砲塔:460発、第3砲塔:370発)
射撃管制 Mk.38/Mk.40 GFCS[注釈 14]
AP Mk.8による"U.S. Class B Armor"に対する装甲貫通性能[74]
距離 弾速 落角 対垂直装甲 対水平装甲 垂直貫通力[注釈 15] 運動エネルギー MJ/cm²[注釈 16]
0ヤード (0 m) 2,500 ft/s (760 m/s) 0 32.62インチ (829 mm) 32.61インチ (828 mm) 355.89 MJ 0.274394
5,000ヤード (4,600 m) 2,280 ft/s (690 m/s) 2.5 29.39インチ (747 mm) 0.67インチ (17 mm) 29.47インチ (749 mm) 296.01 MJ 0.228227
10,000ヤード (9,100 m) 2,074 ft/s (632 m/s) 5.7 26.16インチ (664 mm) 1.71インチ (43 mm) 26.55インチ (674 mm) 244.93 MJ 0.188843
15,000ヤード (14,000 m) 1,893 ft/s (577 m/s) 9.8 23.04インチ (585 mm) 2.79インチ (71 mm) 24.02インチ (610 mm) 204.05 MJ 0.157325
20,000ヤード (18,000 m) 1,740 ft/s (530 m/s) 14.9 20.04インチ (509 mm) 3.90インチ (99 mm) 21.89インチ (556 mm) 172.40 MJ 0.132922
25,000ヤード (23,000 m) 1,632 ft/s (497 m/s) 21.1 17.36インチ (441 mm) 5.17インチ (131 mm) 20.40インチ (518 mm) 151.66 MJ 0.116931
30,000ヤード (27,000 m) 1,567 ft/s (478 m/s) 28.25 14.97インチ (380 mm) 6.65インチ (169 mm) 19.51インチ (496 mm) 139.82 MJ 0.107802
35,000ヤード (32,000 m) 1,556 ft/s (474 m/s) 36.27 12.97インチ (329 mm) 8.48インチ (215 mm) 19.36インチ (492 mm) 137.86 MJ 0.106291
40,000ヤード (37,000 m) 1,607 ft/s (490 m/s) 45.47 11.02インチ (280 mm) 11.26インチ (286 mm) 20.06インチ (510 mm) 147.05 MJ 0.113377
42,345ヤード (38,720 m) 1,686 ft/s (514 m/s) 53.25 9.51インチ (242 mm) 14.05インチ (357 mm) 21.14インチ (537 mm) 161.86 MJ 0.124796
各種砲弾[74]
砲弾 砲弾長 砲弾重量 炸薬・弾頭 弾速 射程 その他
AP Mk.8 Mod.0-8 72インチ (1,800 mm) 2,700ポンド (1,200 kg) 40.9ポンド (18.6 kg) 2,500 ft/s (760 m/s) 42,345ヤード (38,720 m) 徹甲弾。
HC Mk.13 & 14 64インチ (1,600 mm) 1,900ポンド (860 kg) 153.6ポンド (69.7 kg) 2,690 ft/s (820 m/s) 41,622ヤード (38,059 m) 榴弾。MT/PD信管。
Mk.23 "Katie" W23 核砲弾 (核出力:15 - 20 kt)。MT/PD信管。
HE-CVT Mk.143 153.6ポンド (69.7 kg) 榴弾。CVT信管。
ICM Mk.144 M43A1×400発 小型多弾頭。
HE-ET/PT Mk.145 153.6ポンド (69.7 kg) 榴弾。ET/PD信管。
ICM Mk.146 SADARM×666発 試作のみ。小型多弾頭。
HC Mk.147[注釈 17] 72インチ (1,800 mm) 2,240ポンド (1,020 kg) 2,825 ft/s (861 m/s) 51,000ヤード (47,000 m) 試作のみ。榴弾。
HE-ER Mk.148 1,300ポンド (590 kg)[注釈 18] M48×300発 3,600 ft/s (1,100 m/s) 70,000ヤード (64,000 m) 試作のみ。小型多弾頭。
HE-ER Mk.? M46×248発 100海里 (190 km) 計画のみ。小型多弾頭。GPS/INS誘導弾。

副砲・対空火器・その他[編集]

38口径5インチ両用連装砲

64753851020[72][77]

Mk.37 114[72]

Mk.4 FCRMk.12 FCR + Mk.22 HFMk.25 FCR

28mm4412.7mm1240mm420mm40mm42020mm40[72]

40mmMk.49 Mk.51 Mk.49Mk.51Mk.51AN/SPG-34Mk.57Mk.63 [72][52]

近代化改装後[編集]

1989年 改装後のアイオワ

1980年代の改装時に5インチ38口径両用連装砲を6基12門まで減らし、既存の対空火器の撤去をした上でトマホーク装甲ボックスランチャー)・ハープーンファランクスSRBOCNixieの設置が行われた[78]

当初はシースパローMk29 8連装ランチャー)の設置も検討されたが、主砲射撃時の爆風にシステムが耐えられないことが判明したため断念され、代わりにスティンガーの配備が行われた。

電子兵装[編集]

射撃管制用レーダー
名称 Mk.3[79] Mk.4[80] Mk.8[81][82] Mk.12[83] Mk.13[84] Mk.22[85][86] Mk.25[87] Mk.27[88] Mk.34[89][90]
GFCS Mk.40 GFCS Mk.37 GFCS Mk.38 GFCS Mk.37 GFCS Mk.38 GFCS Mk.37 GFCS Mk.37 GFCS Mk.40 GFCS Mk.63 GFCS
周波数 0.7 GHz 8.82 GHz[注釈 19] 0.97 GHz[注釈 20] 8.82 GHz[注釈 19] 9.88 GHz[注釈 21] 9 GHz[注釈 22] 3.1 GHz[注釈 23] 8.82 GHz[注釈 19]
パルス幅 1.5 μs 0.3 μs 1.0 μs 0.3 μs 0.5 μs 0.2 μs 0.3 μs 0.5 μs
パルス繰返周波数 1,639 pps 1,500 pps[注釈 24] 480 pps 1,800 pps[注釈 25] 1,640 pps 2,000 pps[注釈 26] 1,500 pps[注釈 27] 1,800 pps[注釈 25]
送信尖頭電力 15 - 20 kW 20 kW 35 - 45 kW[注釈 28] 100 kW 35 - 45 kW 25 - 35 kW 50 kW 32 kW
ビーム幅 6°v×30°[注釈 29] 12°×12° 2°×6° 10°×10° 0.9°×3.5°[注釈 30] 1.2°×4.5° 1.6°×1.6° 6°×12°[注釈 31] 2.9°×2.9°
サイズ 0.91 m×3.66 m 1.83 m×2.13 m 0.97 m×2.59 m 1.91 m×1.91 m 0.61 m×2.44 m 1.83 m×0.46 m 直径1.57 m 0.38 m×0.76 m 直径0.84 m
アンテナ重量 113 kg[注釈 32] 113 kg 454 kg[注釈 33] 220 kg 726 kg[注釈 34] 42 kg 265 kg 193 kg 52 kg[注釈 35]
全体重量 742 kg[注釈 36] 751 kg 806 kg[注釈 37] 1,295 kg 2,100 kg[注釈 38] 502 kg 2,659 kg 582 kg 751 kg[注釈 39]
探知距離[注釈 40] 実用最大 100,000ヤード (91,000 m) 44,000ヤード (40,000 m) 45,000ヤード (41,000 m) 50,000ヤード (46,000 m) 40,000ヤード (37,000 m) 50,000ヤード (46,000 m) 44,000ヤード (40,000 m) 40,000ヤード (37,000 m)
戦艦・巡洋艦 32,000ヤード (29,000 m) 30,000ヤード (27,000 m) 40,000ヤード (37,000 m) 44,000ヤード (40,000 m) 40,000ヤード (37,000 m) 40,000ヤード (37,000 m)
駆逐艦 20,000ヤード (18,000 m) 31,000ヤード (28,000 m) 30,000ヤード (27,000 m) 31,000ヤード (28,000 m) 25,000ヤード (23,000 m)
潜水艦 12,000ヤード (11,000 m) 10,000ヤード (9,100 m) 9,000ヤード (8,200 m) 10,000ヤード (9,100 m) 10,000ヤード (9,100 m)
爆撃機 45,000ヤード (41,000 m) 40,000ヤード (37,000 m) 30,000ヤード (27,000 m) 45,000ヤード (41,000 m) 30,000ヤード (27,000 m) 18,000ヤード (16,000 m) 40,000ヤード (37,000 m) 25,000ヤード (23,000 m)
戦闘機 35,000ヤード (32,000 m) 15,000ヤード (14,000 m) 20,000ヤード (18,000 m)
精度・分解能 精度 (距離) 40ヤード (37 m) 15ヤード (14 m)[注釈 41] 25ヤード (23 m) 15ヤード (14 m)[注釈 41] 15ヤード (14 m)[注釈 41]
精度 (方位) 0.113° 0.225° 0.113° 0.169° 0.113° 0.1° 0.169° 0.113°
精度 (仰角) 0.169° 0.169° 0.1° 0.113°
分解能 (距離) 400ヤード (370 m) 100ヤード (91 m) 300ヤード (270 m) 100ヤード (91 m) 40ヤード (37 m) 120ヤード (110 m) 200ヤード (180 m)
分解能 (方位) 10° 0.5° [注釈 42] 1.3° 2.25°
分解能 (仰角) 0.6° 1.3° 2.25°
対空・対水上捜索レーダー
名称 SG-1, 2, 5 - 7[91][92] SG-3, 4[93] SK, SK-1M[94] SK-2, 3[95] SP[96] SR[97] SR-4[98] SU, SU-1[99] SU-2[100]
周波数 3 GHz 3.5 GHz 0.2 GHz[注釈 43] 0.22 GHz[注釈 44] 2.8 GHz 0.23 GHz[注釈 45] 0.62 GHz[注釈 46] 9 GHz
パルス幅 2 μs 0.3 μs[注釈 47] 5 μs 1 μs[注釈 48] 1 μs[注釈 49] 2.5 μs[注釈 50] 1 μs 1 μs[注釈 51]
パルス繰返周波数 1,000 pps[注釈 52] 750 pps 60 pps 600 pps[注釈 53] 200 pps[注釈 54] 180 pps[注釈 55] 600 pps 600 pps[注釈 56]
送信尖頭電力 30 kW 400 kW 200 kW 700 kW 300 kW 350 kW 40 kW 40 kW
ビーム幅 5.3°×15° 3°×13°[注釈 57] 17°×17° 22°×17° 3.6°×3.6°[注釈 58] 20°×50° 10°×30° 3.8°×3.8° 1.8°×3.7°
サイズ 0.38 m×1.22 m 0.91 m×2.13 m 5.18 m×5.49 m 直径5.18 m 直径2.44 m 1.68 m×4.11 m 1.68 m×4.57 m 直径0.61 m 1.16 m×0.89 m
アンテナ重量 153 kg 193 kg 1,089 kg 748 kg 1,157 kg[注釈 59] 130 kg[注釈 60] 249 kg 95 kg 79 kg
全体重量 962 kg 1,778 kg 1,887 kg 1,639 kg 3,758 kg[注釈 61] 1,215 kg[注釈 62] 1,095 kg 549 kg 1,156 kg
探知距離[注釈 40] 実用最大 75,000ヤード (69,000 m) 228,800ヤード (209,200 m) 211,200ヤード (193,100 m)
戦艦・巡洋艦 35,000ヤード (32,000 m) 70,400ヤード (64,400 m)[注釈 63] 35,200ヤード (32,200 m) 2,800ヤード (2,600 m) 35,200ヤード (32,200 m) 47,520ヤード (43,450 m) 38,720ヤード (35,410 m)
駆逐艦 26,000ヤード (24,000 m) 52,800ヤード (48,300 m) 31,680ヤード (28,970 m) 35,200ヤード (32,200 m) 26,400ヤード (24,100 m) 17,600ヤード (16,100 m) 26,400ヤード (24,100 m)
潜水艦 9,000ヤード (8,200 m) 21,120ヤード (19,310 m) 8,800ヤード (8,000 m) 17,600ヤード (16,100 m) 8,800ヤード (8,000 m) 21,120ヤード (19,310 m)
爆撃機 22,000ヤード (20,000 m)[注釈 64] 38,720ヤード (35,410 m)[注釈 65] 193,600ヤード (177,000 m) 211,200ヤード (193,100 m) 193,600ヤード (177,000 m) 158,400ヤード (144,800 m) 31,680ヤード (28,970 m) 26,400ヤード (24,100 m)[注釈 65]
戦闘機 140,800ヤード (128,700 m) 132,000ヤード (121,000 m) 123,200ヤード (112,700 m)
精度・分解能 精度 (距離) 200ヤード (180 m) 100ヤード (91 m) 200ヤード (180 m) 100ヤード (91 m) 125ヤード (114 m)[注釈 66] 40ヤード (37 m)[注釈 67]
精度 (方位) 0.75° 0.5° 0.5°
精度 (仰角) 1,300フィート (400 m)[注釈 68]
分解能 (距離) 400ヤード (370 m) 200ヤード (180 m) 500ヤード (460 m) 200ヤード (180 m) 100ヤード (91 m) 200ヤード (180 m) 400ヤード (370 m) 100ヤード (91 m)[注釈 69]
分解能 (方位) 5.3° 10° 1.5° 10°
分解能 (仰角) 1,300フィート (400 m)ft[注釈 70]

航空機[編集]

就役後から1940年代後半までは従来の艦艇と同様に水上機を運用していたが、50年代前後からカタパルトとクレーンの撤去と共にヘリコプターへと切り替えていっており、1980年代の再就役時にはこれに加えて無人航空機の運用もなされた。

機関[編集]


 M-Type 634 psi (4,370 kPa)565 psi (3,900 kPa)850 °F (454 °C)[101]212,000 (158,000 kW)20% (254,000 (189,000 kW)) [102]1/221144

3351,000 (52,000 t)20%35.43,00010103130[52][77]1968335.2

[]


45,000 (46,000 t)53,900 (54,800 t)56,270 (57,170 t)[2]
予測速度
排水量 馬力 (shp) 速度 (ノット)
1951年10月 新しいプロペラ[2] 不明 197,000 32
1951年10月 新しいプロペラ[2] 不明 219,000 33
模型試験 53,900ロングトン (54,800 t) 212,000 32.5
1945年1月 プロペラ模型試験 51,209ロングトン (52,031 t) 225,000 34
予測値 51,000ロングトン (52,000 t) 254,000 35.4
予測値 満載 254,000 33.5
実際速度
排水量 馬力 (shp) 速度 (ノット)
1943年10月 ニュージャージー 公試 55,950ロングトン (56,850 t) 162,277 29.3
1943年12月 ニュージャージー 公試 56,928ロングトン (57,842 t) 221,000 31.9
1944年2月 アイオワとニュージャージー 不明 不明 32.5
朝鮮戦争 アイオワ 不明 不明 33
1968年3月 ニュージャージー 公試 不明 不明 35.2
1985年 アイオワ 不明 不明 32
1986年 ミズーリ 公試 不明 不明 32
1943年のNew Jersey及び1985年のIowaの速度公試[103][70]
1943年 New Jersey 速度
排水量:57,813t (56,900英t)
1985年 Iowa 速度
排水量:56,857t (55,960英t)
速度 (kn) rpm 馬力 (shp) 速度 (kn) rpm 馬力 (shp)
15.50 89.2 16,800 9.29 50.8 3,200
20.05 117.0 38,000 13.67 75.3 9,500
24.90 147.2 78,000 17.67 100.1 21,500
27.92 168.9 126,400 22.93 131.2 49,500
29.30 183.2 163,400 25.47 145.2 67,600
- - - 28.30 167.6 109,900
- - - 29.78 180.2 138,700
- - - 30.4 199.3 189,700
1943年のNew Jersey及び1985年のIowaの燃費公試[103][70]
1943年 New Jersey 航続性能
排水量:57,813t (56,900英t)
1985年 Iowa 航続性能
排水量:56,857t (55,960英t)
速度 (kn) rpm 馬力 (shp) 燃費 (gal/hr) / (lb/hr) 航続距離 (海里)[注釈 71] 速度 (kn) rpm 馬力 (shp) 燃費 (gal/hr) / (lb/hr) 航続距離 (海里)[注釈 71]
15.3 87.9 16,470 1,900 / 15,500 19,240 14.9 80.1 13,290 2,509 / 17,754 16,358
20.0 116.7 38,340 3,000 / 24,400 15,976 20.9 120.1 38,730 4,281 / 30,288 13,450
25.1 148.5 81,900 6,200 / 50,600 9,668 24.0 140.2 61,010 5,864 / 41,510 11,269
29.7 186.1 170,960 13,000 / 105,000 5,513 26.8 158.9 90,290 8,342 / 59,102 8,838
31.0 203.0 221,030 17,700 / 142,900 4,228 29.2 179.9 138,190 12,527 / 88,681 6,418
- - - - - 31.0 198.1 186,260 17,535 / 124,210 4,865

防御[編集]


(All or nothing)4540.6cm

Mk.5 1645(AP Mark 5768 m/s1,016 kg)17,60031,200 (16,10028,500 m)Mk.6 1645(AP Mark 8701 m/s1,225 kg)20,40026,700 (18,70024,400 m)Mk.7 1650(AP Mark 8762 m/s1,225 kg)23,60027,400 (21,60025,100 m)

TNT 318 kg193919391014U47[ 72] 1942(USS IllinoisBB-65)(USS KentuckyBB-66)[105][106]

[]


STS38 mmHTS16 mmA307 mmSTS22 mm19

STS22 mm - 16 mmHTS16 mmHTS16 mmB307 mm - 41 mmSTS22 mm19STS16 mm5.46 m---

STS22 mm - 16 mmHTS16 mmHTS16 mmA343 mm - 181 mmSTS22 mm19

STS22 mm - 16 mmA343 mm19

BB-61BB-62A287 mmBB-63BB-66A368 mm


2A376 mm

2A439 mm

2A295 mm

2 - 3STS76 mm

3STS38 mm


B432 mmSTS64 mm36[107]

A241 mmSTS19 mm

A305 mm

B184 mm

STS64 mm


B439 mm

B184 mm

B406 mm


STS38 mm

2STS16 mmSTS25 mm19

2B121 mm+STS32 mm

3STS16 mm

3STS13 mm16 mmSTS25 mm


3B142 mm+STS19 mm


3B157 mm

退[]


[41]

1940

19504

1960[108]1,800[108]
1983

600FRAM I[41]12.7cm4484420mmCIWS4

194033,0005300退40使

320VLS () VLS[109]



(一)

(二)

(三)

(四)

(五)使

(六)

(七)

(八)

1992退4

同型艦[編集]

4隻が一堂に会する(1957年6月7日。手前よりアイオワ、ウィスコンシン、ミズーリ、ニュージャージー)
艦番号 艦名 発注 起工 進水 就役 退役
BB-61 アイオワ
USS Iowa
1939年
7月1日
1940年
6月27日
1942年
8月27日
1943年
2月22日
1990年
10月26日
BB-62 ニュージャージー
USS New Jersey
1940年
9月16日
1942年
12月7日
1943年
5月23日
1991年
2月8日
BB-63 ミズーリ
USS Missouri
1940年
6月12日
1941年
1月6日
1944年
1月29日
1944年
6月11日
1992年
3月31日
BB-64 ウィスコンシン
USS Wisconsin
1941年
1月25日
1943年
12月7日
1944年
4月16日
1991年
9月30日
BB-65 イリノイ
USS Illinois
1940年
9月9日
1942年
12月6日
1945年8月12日
建造中止
BB-66 ケンタッキー
USS Kentucky
1942年
3月7日
1950年1月20日
建造中止

[]

[]


Hawaii Five-0

17Navy SEALs使



229




vs



使

GODZILLA 



vs

1



1使40.6cm40.6cm姿

5



2



西使



退使

50CIWS







VC-25



退40.6cm[ 73]1340.6cm[ 74]

CG20101

[]




162



111

707R

PKN11USR



12



48EVA6使2
:Q

NERV4C

𝄇

8NERVEVA-44B4444C

使AAA 

BDDVDEVANGELION:3.046h



2

OVA

!!

1679貿

167I`m MONTANA!!!IIII80cm



22



39

[]


2007



1945

544



161

81





3



4542

2300

2





SOS

X

1986

IBM



22



61



5



2西

[]


Modern Warships

1980姿CIWSSEA RAM 40mm

Naval Creed Warships

使

World in Conflict



World of Warships

9使使



363



UR



BATTLESHIP04
04

1

5



X



6



 --

PS Vita



2 

R





R



1西



Q

 

BETA21

4

SOPSOP

[]


19922920[110]

[]

注釈[編集]



(一)^ [11]

(二)^ ab[12]  

(三)^ 廿[16] 

(四)^ ab  [36] 廿
 
 
 
 ,  -   ,  -   ,  -   ,  -   

(五)^ 19361231[18]

(六)^   [10]調 

(七)^ [32]  貿

(八)^ 2.[33] 調 
沿退Carrier striking groupgroup1810,00022group退

(九)^ [34] 退

(十)^ [35]

(11)^   [37] 
 

(12)^ AP[43] 

(13)^ [46] 

(14)^ Mk.37 GFCS

(15)^ [76]

(16)^ AP Mk.8(1,297 cm²)

(17)^ Mk.147

(18)^ 

(19)^ abc8.82±0.08 GHz

(20)^ 0.92 - 0.97 GHz

(21)^ 9.88±0.03 GHz

(22)^ 8.5 - 9 GHz

(23)^ 3.07 - 3.1 GHz

(24)^ 1,500±5% pps

(25)^ ab1,800±10%pps

(26)^ 2,000±10% pps

(27)^ 1,500±10% pps

(28)^ Mod.015 - 20 kWMod.1/220 - 30 kWMod.3/435 - 45 kW

(29)^ Mod.0, 26°×30°Mod.1, 312°×12°

(30)^ Mod.00.9°×3.5°Mod.12°×3.5°Mod.20.75°×4°

(31)^ Mod.06°×12°Mod.14°×6°

(32)^ Mod.0, 2113 kgMod.1, 3102 kg

(33)^ Mod.0 - 21,247 kgMod.3, 4454 kg

(34)^ Mod.0544 kgMod.1454 kgMod.2726 kg

(35)^ Mod.0, 3, 4, 7 - 1344 kgMod.1, 2, 5, 652 kg

(36)^ Mod.0, 2742 kgMod.1, 3730 kg

(37)^ Mod.0 - 21,577 kgMod.3, 4806 kg

(38)^ Mod.01,919 kgMod.11,828 kgMod.22,100 kg

(39)^ Mod.0, 3, 4, 7 - 13267 kgMod.1, 2, 5, 6751 kg

(40)^ ab10,000 ft

(41)^ abc±(15+range×0.1%)yd

(42)^ Mod.01°Mod.12°

(43)^ 0.195±0.0025 GHz

(44)^ 0.215 - 0.22 GHz

(45)^ 0.18 - 0.23 GHz

(46)^ 0.53 - 0.62 GHz

(47)^ 0.3, 1.25 μs

(48)^ 1, 5 μs

(49)^ 1, 4, 20 μs

(50)^ 2.5, 3 μs

(51)^ 0.25, 1 μs

(52)^ 800, 900, 1,000 pps

(53)^ 120, 600 pps

(54)^ 60, 200 pps

(55)^ 160, 180 pps

(56)^ 600±10% pps

(57)^ SG-33°×13°SG-43°×6.5°

(58)^ 6 ft Antenna3.6°×3.6°°8 ft Antenna2.7°×2.7°

(59)^ 6 ft Antenna816 kg8 ft Antenna1,157 kg

(60)^ Blue Antenna121 kgYellow Antenna130 kg

(61)^ 6 ft Antenna3,418 kg8 ft Antenna3,758 kg

(62)^ Blue Antenna1,205 kgYellow Antenna1,215 kg

(63)^ :70,400 (64,400 m):52,800 (48,300 m)

(64)^ 500 (150 m)PBY

(65)^ ab500 (150 m)

(66)^ 8,000 (7,300 m)30 (27 m)

(67)^ 8,000 (7,300 m)

(68)^ 52,800 (48,300 m)

(69)^ 0.25 μs100 (91 m)1 μs280 (260 m)

(70)^ 52,800 (48,300 m)

(71)^ ab8,841 t (19,491,054.26 lbs)

(72)^ [104]   

(73)^ FCSCIWS

(74)^ 

出典[編集]



(一)^ abGarzke 1995, p. 145-148.

(二)^ abcdeFriedman 1986, p. 449.

(三)^ abF. Sumrall 1989, p. 154.

(四)^ F. Sumrall 1989, pp. 91, 94, 99100.

(五)^ abF. Sumrall 1989, p. 155.

(六)^ ab  .  Shin Sekai Asahi Shinbun. pp. 03 (1941322). 2023109

(七)^   . Hoji Shinbun Digital Collection.  Singapōru Nippō. pp. 01 (1939620). 2023108

(八)^ . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nichibei Shinbun. pp. 02 (193841). 2023106

(九)^ ab. Hoji Shinbun Digital Collection.  Kawai Shinpō. pp. 01 (1938517). 2023106

(十)^ abc調  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nichibei Shinbun. pp. 03 (193872). 2023106

(11)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Singapōru Nippō. pp. 02 (1938723). 2023106

(12)^    . Hoji Shinbun Digital Collection.  Shin Sekai Asahi Shinbun. pp. 02 (1940420). 2023101

(13)^ abc   . Hoji Shinbun Digital Collection.  Jitsugyō no Hawai. pp. 01 (19411114). 2023101

(14)^ (S15.10) 1940, pp. 78 11940-10-1調

(15)^ A03024845200, p. 1

(16)^ . Hoji Shinbun Digital Collection.  Singapōru Nippō. pp. 01 (194034). 2023101

(17)^  .  Nippaku Shinbun. pp. 01 (1938428). 2023109

(18)^  .  Nippaku Shinbun. pp. 01 (1938427). 2023109

(19)^  廿. Hoji Shinbun Digital Collection.  Nichibei Shinbun, 1936.05.06. pp. 01. 2023918

(20)^  .  Nippaku Shinbun. pp. 01 (1938429). 2023109

(21)^    . Hoji Shinbun Digital Collection.  Singapōru Nippō. pp. 02 (1938418). 2023106

(22)^ ab  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nippu Jiji. pp. 12 (1938121). 2023101

(23)^ ab  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Shin Sekai Asahi Shinbun. pp. 01 (193841). 2023106

(24)^ ab   . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nippu Jiji. pp. 01 (1938413). 2023101

(25)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Maui Shinbun. pp. 02 (193841). 2023101

(26)^    . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nichibei Shinbun. pp. 03 (1938414). 2023101

(27)^    調. Hoji Shinbun Digital Collection.  Burajiru Jihō. pp. 01 (193872). 2023106

(28)^ abcdef7, p. 148.

(29)^ ab .  Shin Sekai Asahi Shinbun. pp. 02 (1941322). 2023109

(30)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nichibei Shinbun. pp. 03 (1938414). 2023101

(31)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nanyō Nichinichi Shinbun. pp. 02 (1938414). 2023101

(32)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Singapōru Nippō. pp. 02 (1938221). 2023101

(33)^ abc# pp.3-4

(34)^  .  Singapōru Nippō. pp. 02 (1936130). 2023101

(35)^  .  Manshū Nichinichi Shinbun. pp. 01 (1936130). 2023101

(36)^ . Hoji Shinbun Digital Collection.  Tairiku Shinpō. pp. 04 (19411112). 2023107

(37)^ . Hoji Shinbun Digital Collection.  Tairiku Shinpō. pp. 04 (19411113). 2023107

(38)^ .  Nippaku Shinbun. pp. 01 (193851). 2023109

(39)^ abF. Sumrall 1989, p. 41.

(40)^ Burr 2010, pp. 56.

(41)^ abcd (2020117).  WW2 1980. . 2020516

(42)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Shin Sekai Asahi Shinbun. pp. 03 (194018). 2023101

(43)^     . Hoji Shinbun Digital Collection.  Nippu Jiji. pp. 01 (194019). 2023101

(44)^ 7, p. 149.

(45)^ . Hoji Shinbun Digital Collection.  Singapōru Nippō. pp. 02 (193895). 2023106

(46)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Taihoku Nippō. pp. 02 (19411218). 2023101

(47)^  . Hoji Shinbun Digital Collection.  Manshū Nichinichi Shinbun. pp. 01 (19431018). 2023101

(48)^ ab7, p. 153.

(49)^ ab7, pp. 149150.

(50)^ ab61, p. 139.

(51)^ ab62, p. 144.

(52)^ abcd7, p. 151.

(53)^ Friedman 1978, pp. 166173.

(54)^ William H. Garzke, Jr.. International Naval Research Organization Bismarck's Final Battle (). 2018528

(55)^ Friedman 1986, p. 442.

(56)^ Friedman 1986, p. 45.

(57)^ Friedman 1986, p. 447.

(58)^ Friedman 1986, p. 448.

(59)^ Friedman 1983, p. 390.

(60)^ Friedman 1983, p. 392.

(61)^ Friedman 1983, p. 394.

(62)^ Friedman 1983, p. 395.

(63)^ Garzke 1995, p. 195.

(64)^ Chesneau 1980, p. 14.

(65)^ Friedman 1986, p. 278.

(66)^ Chesneau 1980, p. 16.

(67)^ Official Battleship IOWA Crew Handbook (). 201977201977

(68)^ USS Iowa Fact (). 2019106

(69)^ USS IOWA Statistics (). Battleship USS Iowa Museum. 2019106

(70)^ abcBurr 2010, p. [].

(71)^ 61, p. 137.

(72)^ abcdef7, p. 150.

(73)^ , p. 177.

(74)^ abc16"/50 (40.6 cm) Mark 7 (). NavWeaps. 201846

(75)^ GUN MOUNT AND TURRET CATALOG (). 20191225

(76)^ The Garzke and Dulin Empirical Formula for Armor Penetration (). 201846

(77)^ ab.

(78)^ Official Battleship IOWA Crew Handbook (). 201977201977

(79)^ RADAR Equipments MARK 3, Mod 0, 1, 2, 3 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(80)^ RADAR Equipments MARK 4, Mod 0, 1, 2 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(81)^ RADAR Equipments MARK 8, Mod 0, 1, 2 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(82)^ RADAR Equipments MARK 8, Mod 3, 4 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(83)^ RADAR Equipments MARK 12, Mod 0, 1, 2, 3, 4 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(84)^ RADAR Equipments MARK 13, Mod 0, 1, 2, 3, 4 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(85)^ RADAR Equipments MARK 22, Mod 0 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(86)^ RADAR Equipments MARK 22, Mod 1 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(87)^ RADAR Equipments MARK 25, Mod 0, 1, 2 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(88)^ RADAR Equipments MARK 27, Mod 0, 1 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(89)^ RADAR Equipments MARK 34, Mod 0, 3, 4, 7-13 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(90)^ RADAR Equipments MARK 34, Mod 1, 2, 5, 6 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(91)^ RADAR Equipments SG-1, SG-2, SG-5 to SG-7 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(92)^ RADAR Equipments SG-6b (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(93)^ RADAR Equipments SG-3, SG-4 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(94)^ RADAR Equipments SK, SK-1M (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(95)^ RADAR Equipments SK-2, SK-3 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(96)^ RADAR Equipments SP (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(97)^ RADAR Equipments SR (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(98)^ RADAR Equipments SR-4 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(99)^ RADAR Equipments SU, SU-1 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(100)^ RADAR Equipments SU-2 (). Catalogue of Electronic Equipment,-NavShips 900,116, 1952. 20181214

(101)^ F. Sumrall 1989, p. 317.

(102)^ DEVLOPMENT OF THE WORLD'S FASTEST BATTLESHIPS (). 2019528

(103)^ abFirst of Class Trials on USS IOWA (BB 61) Class - Past and Present (). 20141114

(104)^   . Hoji Shinbun Digital Collection.  Shin Sekai Asahi Shinbun. pp. 03 (1940316). 2023101

(105)^ Friedman 1986, p. 314.

(106)^ F. Sumrall 1989, p. 132.

(107)^ F. Sumrall 1989, p. 129.

(108)^ ab2019584-87 

(109)^ The Iowa-Class Battlecarrier: A Design that Never Took Off (). U.S. Naval Institute. 201977

(110)^ 44719923  P.68

[]



()/ Ref.A03024845200 

61  9428Ref.C14121172100 

1 5Ref.C14121193000 

2 5Ref.C14121193100 

 15.10.15/IRef.C14121189800 

199812 

20062 

 199910 21999 

 201210 2012 

 20179  2017 

2007ISBN 978-4-499-22934-0 

 200911 

Vol.5820075ISBN 978-4-05-604692-2 
6135000 

62"1939" 

7 

  

58. 2016262016316

Garzke, William H.; Robert O. Dulin, Jr. (1995). Battleships: United States Battleships 19351992 (Rev. and updated ed.). Annapolis: Naval Institute Press. ISBN 978-0-87021-099-0. OCLC 29387525 

Friedman, Norman (1986). U.S. Battleships: An Illustrated Design History. Annapolis: Naval Institute Press. ISBN 0-87021-715-1. OCLC 12214729 

Friedman, Norman (1983). U.S. Aircraft Carriers: An Illustrated Design History. Annapolis, MD: Naval Institute Press. ISBN 0-87021-739-9 

Chesneau, Roger (1980). Conways All the Worlds Fighting Ships 1922-1946. Conway Maritime Press. ISBN 978-0851771465 

F. Sumrall, Robert (1989). Iowa Class Battleships: Their Design, Weapons and Equipment. Naval Institute Press. ISBN 978-0870212987 

Friedman, Norman (1978). Battleship Design and Development, 1905-1945 (1st edition ed.). Mayflower. ISBN 978-0831707002 

Burr, Lawrence (December 21, 2010). US Fast Battleships 1938-91: The Iowa class (First Edition edition ed.). Osprey Publishing. ISBN 978-1846035111 

[]



[]