コンテンツにスキップ

アルテュール3世 (ブルターニュ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルテュール3世
Arthur III
ブルターニュ

アルテュール3世(1458年)、フランス国立図書館所蔵

在位 1457年 - 1458年

出生 (1393-08-24) 1393年8月24日
ブルターニュ公国ヴァンヌシュシニオ城フランス語版
死去 (1458-12-26) 1458年12月26日(65歳没)
ブルターニュ公国、ナント
埋葬 ブルターニュ公国、ナント、ナント大聖堂
配偶者 マルグリット・ド・ブルゴーニュ
  ジャンヌ・ダルブレ
  カトリーヌ・ド・サン=ポル
子女 ジャクリーヌ(庶子)
家名 ドルー家
父親 ジャン4世
母親 ジャンヌ・ド・ナヴァール
テンプレートを表示

Arthur de Richemont, 1393824 - 14581226frLe Justicier3Arthur III de Bretagne, Arzhur III dug Breizh, 1457 - 1458

4223

4

5

[]


141014141415142051422142471425142921

14271433714357311450

7

[]


西[1]

13413[ 1]西6

63134513461347

1364929136541256454宿41378139265613951399[2]

139944244[3]

[]

[]


13934

51945

1400662614024

7[4]

14041616140512

571407

141141412141371414[5]

141345141585658,000

1025

55121416615141714181419910142052155

使514207142256[ 2][6]

[]


5651423

142425555

277142537[7]

24,000

7714262142727

使971428[8]

771429762姿7618[9]

7

7775

143071431714321433[10]

[]


7使

5使

14359141921714363413143714381439144014417[11]

14391127

14401117調1442西114451448[ 3]1446171448[ 4][12]

14493811西14503415718127

145114521014537171019[13]

1456

[]


114501222214573

1

1458652812[14]

[]


31443

142310101441 - 17

14428291444 - 2

1445721492 - 1

[]


: Guillaume Gruel11[15]

The main source for the life of Duke Arthur III. is the chronicle of Guillaume Gruel (c. 141014741482). Gruel entered the service of the earl of Richmond about 1425, shared in all his campaigns, and lived with him on intimate terms. The chronicle covers the whole period of the dukes life, but the earlier part, up to 1425, is much less full and important than the later, which is based on Gruels personal knowledge and observation. In spite of a perhaps exaggerated admiration for his hero, Gruel displays in his work so much good faith, insight and originality that he is accepted as a thoroughly trustworthy authority. It was first published at Paris in 1622. Of the numerous later editions, the best is that of Achille le Vavasseur, Chronique dArthur de Richemont (Paris, 1890). 


31410-1474-1482142514251622Achille le VavasseurChronique d'Arthur de Richemont (Paris, 1890)

[]



(一)^ P12 - P28

(二)^ P41 - P61P30 - P32P32 - P38P79 - P80P92 - P94P104 - P105

(三)^ P60 - P62P98

(四)^ P62 - P65P137

(五)^ P65 - P83

(六)^ P82 - P123P98 - P99P121 - P130

(七)^ P130 - P141P96 - P100P137 - P138

(八)^ P143 - P166P100 - P104P138 - P140

(九)^ P166 - P190P115P119 - P120P100 - P104P112 - P115P138 - P140

(十)^ P190 - P206P136P266 - P267P131 - P132P148 - P151

(11)^ P207 - P240P246P248 - P250P269 - P270P144 - P152P148 - P154

(12)^ P234P240 - P269P134 - P135P152 - P157P154 - P157P164 - P165

(13)^ P269 - P297P169 - P177P157 - P159

(14)^ P298 - P311

(15)^ 1911 Encyclopædia Britannica/Arthur III. 202357

[]

  1. ^ モンフォール伯の妻ジャンヌ・ド・フランドルは女傑であり、夫が捕虜になっても戦争を続けたため、同名のパンティエーヴル女伯と合わせて2人のジャンヌの戦争とも呼ばれた。エチュヴェリー、P42。
  2. ^ リッシュモンはこの時期にヘンリー5世からイヴリー伯に叙爵され臣従関係を結んだため、トロワ条約を認めたことになる。エチュヴェリー、P117 - P119。
  3. ^ 1445年の軍隊編成は兵士としての優秀性を基準に選抜した馬6頭と兵士6人の槍隊を100組に編成、拡大して1500組(9000人)を15人の隊長の指揮下に置いた。1448年ではさらに徴兵を追加する勅令を発し、教区ごとに50人単位で訓練を受け、弓兵を1人選抜する制度を作り、約1万人が招集された。エチュヴェリー、P262 - P264、佐藤、P156 - P157。
  4. ^ 服従といってもブルターニュ公国自体は単純服従、フランソワ1世個人がフランス内に領有している土地は絶対服従を誓う、ブルターニュの従来の半独立姿勢は堅持していた。モンフォール家とパンティエーヴル家の和解内容は、パンティエーヴル家がブルターニュ要求を放棄、引き換えに新たな土地をモンフォール家から貰うことで成立したが、後に土地提供を巡り両家は再び対立していった。エチュヴェリー、P266 - P268。

[]


1991

1992

 ~~2011

 22014

[]



先代
ピエール2世
ブルターニュ
1457年 - 1458年
次代
フランソワ2世