コンテンツにスキップ

グランドジャンクション (コロラド州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グランドジャンクション
Grand Junction
グランドジャンクション市のスカイライン

グランドジャンクション市のスカイライン

愛称: 
ジャンクション、川の都市、コロラドのワインの里、西側斜面の首都
メサ郡内の位置

メサ郡内の位置

グランドジャンクションの位置(アメリカ合衆国内)
グランドジャンクション

グランドジャンクション

アメリカ合衆国における位置

北緯39度04分 西経108度34分 / 北緯39.067度 西経108.567度 / 39.067; -108.567座標: 北緯39度04分 西経108度34分 / 北緯39.067度 西経108.567度 / 39.067; -108.567
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
コロラド州の旗 コロラド州
メサ郡[1]
法人化 1882年7月22日[2]
名の由来 グランド川とガニソン川の合流点であること
政府

 • 種別 自治市
 • 市長 アンナ・スタウト
 • 市マネジャー グレッグ・キャトン
面積

 • 市 38.6 mi2 (100.0 km2)
 • 陸地 38.2 mi2 (99.0 km2)
 • 水域 0.4 mi2 (1.0 km2)
 • 都市圏

3,341.11 mi2 (8,653 km2)
標高

4,593 ft (1,397 m)
人口

(2020年)[3]

 • 市 65,560人
 • 密度 1,700人/mi2 (660人/km2)
等時帯 UTC-7 (山岳部標準時)
 • 夏時間 UTC-6 (山岳部夏時間)
郵便番号[4]
81501-81507
市外局番 970
GNIS feature ID 0204662
高規格道路 I-70, U.S. Highway 6 , U.S. Highway 50 , CO SH 340, CO SH 141, CO SH 139
ウェブサイト City of Grand Junction

: Grand Junction655602020西西398km152020

192150km1880西70西15

701992[5]

[]


390353 西1083352 / 39.06472 西108.56444 / 39.06472; -108.56444 (39.080531, 108.559097)[6]4,597 (1,401 m) 

調38.6 (100.0 km2)38.2 (99.0 km2)0.39 (1.0 km2)0.87%[7]

西1810 (16 km) 

[]

20111

 BSk西127.4°F (-2.6 )西12250°F (10) 18[8]0°F (17.8 ) 3.6[8]19.1 (49 cm) 1893110 (25 cm) 16.3 (16.0 cm) 1216424778.2°F (25.7 ) 90°F (32) 64.5100°F (38) 6.5[9]10159.42 (239.3 mm) 3,20073%[10]
グランドジャンクションの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °F°C 62
(17)
70
(21)
81
(27)
89
(32)
101
(38)
105
(41)
106
(41)
103
(39)
100
(38)
88
(31)
75
(24)
66
(19)
106
(41)
平均最高気温 °F°C 37.9
(3.3)
45.9
(7.7)
56.2
(13.4)
64.6
(18.1)
74.6
(23.7)
86.4
(30.2)
91.9
(33.3)
89.5
(31.9)
80.6
(27)
67.5
(19.7)
51.3
(10.7)
40.5
(4.7)
65.6
(18.7)
平均最低気温 °F°C 16.8
(−8.4)
23.6
(−4.7)
32.5
(0.3)
39.2
(4)
48
(9)
57
(14)
63.1
(17.3)
61.3
(16.3)
52.4
(11.3)
40.5
(4.7)
28.5
(−1.9)
19.4
(−7)
40.2
(4.6)
最低気温記録 °F°C −23
(−31)
−21
(−29)
5
(−15)
11
(−12)
26
(−3)
34
(1)
44
(7)
43
(6)
28
(−2)
16
(−9)
−4
(−20)
−21
(−29)
−23
(−31)
降水量 inch (mm) .53
(13.5)
.47
(11.9)
.93
(23.6)
.85
(21.6)
1.09
(27.7)
.48
(12.2)
.79
(20.1)
.74
(18.8)
.85
(21.6)
.98
(24.9)
.80
(20.3)
.55
(14)
9.06
(230.1)
降雪量 inch (cm) 3.8
(9.7)
2.0
(5.1)
1.6
(4.1)
0.5
(1.3)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0.4
(1)
1.4
(3.6)
4.0
(10.2)
13.8
(35.1)
平均降水日数 4.2 4 6 6 6 3.2 4.7 5.5 5.8 5.1 5 3.8 59.3
平均降雪日数 2.3 1.2 1.1 0.2 0 0 0 0 0 0.2 1.0 2.5 8.5
平均月間日照時間 192.2 206.2 241.8 279 328.6 360 356.5 328.6 291 254.2 186 179.8 3,203.9
出典1:The Weather Channel (records) [11]
出典2:NOAA (normals, 1971–2000),[8] HKO [10]

人口動態[編集]

人口推移
人口
18902,030
19003,50372.6%
19107,754121.4%
19208,66511.7%
193010,24718.3%
194012,47921.8%
195014,50416.2%
196018,69428.9%
197020,1707.9%
198027,95638.6%
199029,0343.9%
200041,98644.6%
201058,56639.5%
2011(推計)58,704[12]0.2%
U.S. Decennial Census

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 41,986 人
  • 世帯数: 17,865 世帯
  • 家族数: 10,540 家族
  • 人口密度: 526.2人/km2(1,362.6 人/mi2
  • 住居数: 18,784 軒
  • 住居密度: 235.4軒/km2(609.6 軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 21.2%
  • 18-24歳: 11.9%
  • 25-44歳: 26.3%
  • 45-64歳: 22.8%
  • 65歳以上: 17.9%
  • 年齢の中央値: 39歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 95.1
    • 18歳以上: 92.6

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 25.5%
  • 結婚・同居している夫婦: 46.1%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 9.4%
  • 非家族世帯: 41.0%
  • 単身世帯: 33.2%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.8%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.23人
    • 家族: 2.84人

収入[編集]

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 33,152米ドル
    • 家族: 43,851米ドル
    • 性別
      • 男性: 31,685米ドル
      • 女性: 22,804米ドル
  • 人口1人あたり収入: 19,692米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 11.9%
    • 対家族数: 7.5%
    • 18歳未満: 11.8%
    • 65歳以上: 9.0%

経済[編集]

ブック断崖とガーフィールド山(右)

経済史[編集]


18801960[13]19501970

19701980西800110195

19825250...1893[14]

200820082009200920104[15]

2008[16]

[]


2011[17]
順位 雇用主 雇用数比率 従業員数
1 メサ郡バレー教育学区第51 3.53% 2554
2 シティ・マーケット 2.29% 1656
3 セントメアリーズ病院 2.07% 1494
4 コロラド州 1.35% 973
5 メサ郡 1.33% 962
6 ハリバートン 1.18% 855
7 ウォルマート 1.07% 775
8 グランドジャンクション市 0.86% 625
9 VA医療センター 0.83% 600
10 コミュニティ病院 0.81% 583

[]


1990

1905-197611241934[18]

[]






GPS

[]

西T

[]


51[19]5西

[]


4西9,000

[]


1958JUCO[20]使使[20]51

[]


沿2011便

西

[21]11

[]


 7015西15

 6西147670

 50西12西

 3401650

[]


201235620121220115Tourism-Review.com[22]200987[23]

[]


FM21AM5

CBSNBCABC

[]


2

[]



脚注[編集]



(一)^ Active Colorado Municipalities.  State of Colorado, Department of Local Affairs. 200791

(二)^ Colorado Municipal Incorporations.  State of Colorado, Department of Personnel & Administration, Colorado State Archives (2004121). 200792

(三)^ Quickfacts.census.gov. 2023921

(四)^ ZIP Code Lookup (JavaScript/HTML).  United States Postal Service. 2007924

(五)^ Grand Junction Area Chamber of Commerce

(六)^  US Gazetteer files: 2010, 2000, and 1990, United States Census Bureau, (2011-02-12), http://www.census.gov/geo/www/gazetteer/gazette.html 2011423 

(七)^ Geographic Identifiers: 2010 Demographic Profile Data (G001): Grand Junction city, Colorado.  U.S. Census Bureau, American Factfinder. 20111122

(八)^ abc Climatography of the United States No. 20 (19712000) (PDF).  National Oceanic and Atmospheric Administration (2004). 2010518

(九)^ "GRAND JUNCTION WALKER AP, CO". In Climatography of the United States No. 20 19712000. U.S. Department of Commerce, National Oceanic & Atmospheric Administration, National Environmental Satellite, Data and Information Service.

(十)^ ab Climatological Normals of Grand Junction.  Hong Kong Observatory. 2010518

(11)^  Monthly Averages for Grand Junction, CO  Temperature and Precipitation.  The Weather Channel. 2008112

(12)^ Census.gov. 2011722201286

(13)^ History Timeline. Museum of Western Colorado

(14)^ Richard Williamson (1999105). Oil shale collapse preserved scenic vistas.  Denver Rocky Mountain News. 200963

(15)^ The Adams Group, Coloradoeconomy.com, "Today's Economy". April 23, 2010. Retrieved 5-12-2010

(16)^ "Colo. gets two spots on luxury-travel list".  Denver Business Journal.  January 11, 2008.  Retrieved 2008-01-12

(17)^ City of Grand Junction CAFR (PDF). 2012812

(18)^ Nichols, Josh (2007-10-14) Trumbo sculpture unveiled. Post Independent. Retrieved on 2013-08-23.

(19)^ Mesa Valley School District No. 51

(20)^ abJUCO World Series

(21)^ Grand Valley Transit

(22)^ Tourism-Review.com

(23)^ Facts and Rankings  Grand Junction Economic Partnership.  Grand Junction Economic Partnership. 2012629

関連項目[編集]

外部リンク[編集]