コンテンツにスキップ

スムマ

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Summa de arithmetica, geometria, proportioni et proportionalita
Title page

第2版のタイトルページ (1523年)

著者ルカ・パチョーリ
ヴェネツィア共和国
言語イタリア語
題材数学, 簿記
出版社パンガニーノ・デ・パガニーニ英語版 (ヴェネツィア)
出版日1494年
ページ数大判二つ折・308ページ (初版)
ルカ・パチョーリの肖像画(1495年)、ヤコポ・デ・バルバリ画。パチョーリ50歳の時で、右前方の分厚い本が『スムマ』だと推測されている。右奥にいるのは『スムマ』執筆を援助したグイドバルド。多面体は、ダ・ヴィンチが『デヴィナ(神聖比例論)』に描いた挿絵に同じ図形がある。カポディモンテ美術館[1]

Summa de arithmetica149411101445-1517Summa de arithmetica, geometria, proportioni et proportionalita[2]

[]


[3]簿[ 1]使[6][7][8][9]

2[10][11]簿簿[12]

[]


12貿1494-155981796-1797西貿簿簿quadernieri簿使簿[13][9]

[ 2]146419簿[ 3][ 4][16][15][17]

1460[18]

[]


[7][19]12[ 5][20]

[]


infilcare[10][9]



使[9]



2[21]1232245262261202[22]

3[ 6]3[24]



使[3]2[25][21]

簿[]


簿1911197210142636[26]使[27]36[12]
  • 第1章:緒論 商人にとって必要な事項
  • 第2章:財産目録
  • 第3章:財産目録の模範例
  • 第4章:有益な訓戒と助言
  • 第5章:記録整理、3種類の主要簿
  • 第6章:日記帳
  • 第7章:商業帳簿の認証方法
  • 第8章:日記帳の記入方法
  • 第9章:9通りの商品の仕入方法
  • 第10章:仕訳帳
  • 第11章:借方と貸方
  • 第12章:仕訳帳における借方と貸方
  • 第13章:元帳
  • 第14章:仕訳帳から元帳への転記方法
  • 第15章:現金勘定と資本勘定の記入方法
  • 第16章:商品勘定の元帳への記入方法
  • 第17章:官庁との勘定記録方法
  • 第18章:ヴェネツィア税関との取引
  • 第19章:為替手形による支払の記帳方法
  • 第20章:交換と組合について
  • 第21章:組合取引の処理法
  • 第22章:経常費、営業費、給与等諸費用の記帳方法
  • 第23章:店舗の勘定のつけ方
  • 第24章:仕訳帳、元帳における振替銀行の勘定と為替手形
  • 第25章:収入と支出に関する勘定
  • 第26章:旅行に関する記帳方法
  • 第27章:利益と損失の勘定について
  • 第28章:元帳勘定の繰越方法
  • 第29章:毎年元帳を締切らないままに元帳の年度を変更する方法
  • 第30章:債務者のための計算書の作成方法
  • 第31章:誤謬記入の訂正
  • 第32章:元帳の締切
  • 第33章:帳簿の締切中に生じる取引の記帳方法
  • 第34章:旧元帳勘定の締切および借方
  • 第35章:手紙、証券等の保管方法
  • 第36章:商業帳簿の記入に関する規則と方法
信仰との関係

簿[28][29]

簿

簿1314[30]簿使[ 7]簿簿簿簿[32]



14361[33]

[]

(1494)

308colophon14941110[8][34]14873215231484-148510[ 8][18][36]3713271337134[37]

2400500[38]100[39]

[]


14961495119[ 9]27120[ 10]1498[42][43]1499[44]

簿簿使簿簿簿1540簿[45][46]

簿簿16Jan Ympyn簿1543簿[47][48][49]簿簿[50]

[]


使[51]

簿30443321[52]19209簿 [53][54]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 稿簿1573[4]簿 (dupple partite) 使[5]

(二)^ 1455使[14]

(三)^ [14]

(四)^ [15]

(五)^   [3]

(六)^ 1508[23]

(七)^ 簿使[31]

(八)^ [35]

(九)^ [40]

(十)^ [41]

出典[編集]

  1. ^ 吉田 2000, pp. 122–123.
  2. ^ TAC株式会社(簿記検定講座)『合格テキスト 日商簿記3級 Ver.12.0』TAC 株式会社 出版事業部(TAC出版)、2021年、20頁。ISBN 978-4-8132-9600-3 
  3. ^ a b c 雪嶋 2002, pp. 4–5.
  4. ^ 渡邉 2017, pp. 60–69.
  5. ^ 片岡 2018, p. 89.
  6. ^ 雪嶋 2002.
  7. ^ a b テイラー 2017, pp. 2–5.
  8. ^ a b 濱田 2003, pp. 243–244.
  9. ^ a b c d 三浦 2012, p. 205.
  10. ^ a b 三浦 1999, p. 4.
  11. ^ 三浦 2012, pp. 201, 205.
  12. ^ a b 渡邉 2017, pp. 93–95.
  13. ^ 濱田 2003, pp. 168–170.
  14. ^ a b ソール 2018, p. No.1284/5618.
  15. ^ a b 岩井 2011, p. 3.
  16. ^ 吉田 2000, pp. 121–122.
  17. ^ 渡邉 2017, pp. 85–92.
  18. ^ a b 雪嶋 2002, pp. 2–5.
  19. ^ 吉田 2000, p. 131.
  20. ^ 濱田 2003, p. 21.
  21. ^ a b 三浦 2012, p. 201.
  22. ^ 三浦 2012, p. 202.
  23. ^ テイラー 2017, p. 8.
  24. ^ 三浦 2012, pp. 203–205.
  25. ^ 三浦 1999, p. 5.
  26. ^ 渡邉 2017, pp. 89–90.
  27. ^ 渡邉 2017, pp. 94–95.
  28. ^ ソール 2018, p. No.1311/5618.
  29. ^ ソール 2018, p. No.1734/5618.
  30. ^ 橋本 2015.
  31. ^ 渡邉 2017, pp. 98–99.
  32. ^ 渡邉 2017, pp. 98–100.
  33. ^ 渡邉 2017, p. 96.
  34. ^ 吉田 2000, p. 126.
  35. ^ 日野 2004, p. 25.
  36. ^ 日野 2004, pp. 24–26.
  37. ^ 吉田 2000, p. 124.
  38. ^ 吉田 2000, p. 130.
  39. ^ 日本パチョーリ協会 2002, p. 1.
  40. ^ 池上 2019, p. 110.
  41. ^ ソール 2018, p. No.1304/5618.
  42. ^ 吉田 2000, p. 122.
  43. ^ 池上 2019, pp. 110–113.
  44. ^ 渡邉 2017, p. 85.
  45. ^ 濱田 2003, pp. 268–274.
  46. ^ ソール 2018, pp. No.1394-1401/5618.
  47. ^ 中野, 清水編 2019, pp. 29–30, 70.
  48. ^ 濱田 2003, pp. 304–308.
  49. ^ 濱田 2003, pp. 324–325.
  50. ^ 濱田 2003, pp. 315–319.
  51. ^ 片岡 1998, p. 2.
  52. ^ 片岡 1998, p. 1.
  53. ^ 片岡 1998, p. 5.
  54. ^ 吉田 2000, p. 132.

[]

[]


: 2019 

 簿︿Kindle2018  Soll, Jacob (2014), The Reckoning: Financial Accountability and the Making and Breaking of Nations., Basic Books Limited 

;   22019 

2003 

 - 2017 

[]


20115202083 

簿Accounting, Arithmetic & Art Joumal199851202083 

簿1102018957-91ISSN 0287-4237NAID 1200067155982022313 

Accounting, Arithmetic & Art Joumal20175202083 

Accounting, Arithmetic & Art Joumal2002111202083 

寿簿 : PDF 282015ID:026263188202083 

簿(3) 2912004101-27hdl:10659/452ISSN 03880028NAID 1100029701822022311 

Accounting, Arithmetic & Art Joumal1999201-211202083 

 : 稿 ()178720124201-211ISSN 1880-2818NAID 1100094235022022313 

Accounting, Arithmetic & Art Joumal2002112-5202083 

 420003119-134ISSN 1342-808XNAID 1200014396152022313 

[]


︿1997 

 簿1998 

(2017).   (PDF).   . 202081

(2002).   (PDF). 202081

簿簿3319981225-42CRID 1050001201677758080202293 

[]

外部リンク[編集]