コンテンツにスキップ

セント・ギガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セント・ギガ
基本情報
略称(愛称) St.GIGA
運営(番組供給)事業者 衛星デジタル音楽放送株式会社
放送(配信)開始 1991年3月31日
放送(配信)終了 2003年3月31日
アナログ放送(BS、放送終了)
チャンネル番号 5ch
放送開始 1991年3月31日
放送終了 2003年3月31日
衛星基幹放送(BSデジタル放送)
チャンネル番号 Ch.333、633、636
放送開始 2000年12月1日
放送終了 2003年3月31日
特記事項:
2003年4月1日から「クラブコスモ」へ改称。
テンプレートを表示

St.GIGAJ-WAVE

1990111991330912003331

[]


WOWOW

[1][ 1]DATBS32kHz/16bitPCMWOWOW[1]BSST-616433,000

1990-1993DATPCMVoice1980[1]DJ[ 2][ 3][1]J-WAVE24[ 4]24BSA使32kHz/16bitPCM

[1]"I'm here." "I'm glad you're there." "We are St. GIGA"[ 5]

BS199324

199319954 3BS19963123199721998119995

2022119[2]

衛星データ放送[編集]


1995423 



19994退 2000630

NECSONYPanasonic[]

Wii

[]

[]


199071稿



St.GIGA 1992

CD[]


CD

OCEAN BLUE

[]


MP46.7GB

St. GIGA - Tide of Sound Archive : St. GIGA : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive[3]

[]


[4][5]

2003年3月31日[編集]

資本金 発行済株式総数 株主数
2259万円 451.80株 102
株主 株式数 比率
メースペアソンプライベートエクイティリミテッド 80.00株 17.70%
マザーエンタープライズ 53.00株 11.73%
ベネッセコーポレーション 40.00株 08.85%
スクウェア 30.00株 06.64%
マザーアンドチルドレン 22.28株 04.93%
松尾信一[注釈 6] 11.00株 02.43%
スーパーモラル 10.32株 02.28%

1992年3月31日[編集]

資本金 授権資本 1株 発行済株式総数 株主数
21億円 40億円 5万円 42,000株 112
株主 株式数 比率
日本衛星放送 2,000株 4.76%
通信・放送衛星機構 2,000株 4.76%
マザーエンタープライズ 2,000株 4.76%
グランドマザーミュージックビジョン 2,000株 4.76%
ジャグラー 2,000株 4.76%
日本興業銀行 1,020株 2.42%
田辺エージェンシー 1,000株 2.38%
キティグループ 1,000株 2.38%

経営難[編集]


BS20017200252003331

20034Club COSMO101World Independent Networks JapanWINJ

WINJDAT241WINJ500[ 7]

WINJ200611120072007111452242[ 8]BS

[]



  1. 1991年平成3年) - 1997年平成9年)
    • PCM音声多重放送 JO33-BS-TAM1
    • データ放送(1995年平成7年) - ) JO33-BS-TDM1
  2. 1997年平成9年)以降
    • PCM音声多重放送 JO23-BS-TAM1
    • データ放送 JO23-BS-TDM1( - 2000年平成12年))

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 横井宏著の「夢の潮流」に添付されているグラフによれば、日毎に潮位を測る場所が変わるため完全には連続しておらず、日を跨いだ瞬間は不連続となっている。
  2. ^ 日本衛星放送(旧・JSB)とBSアナログ放送周波数帯域を共有していた関係上、WOWOWで「Bモード」音声を使用したクラシック音楽などの番組が放送される時間帯は「音の潮流」は休止となっていた
  3. ^ いわゆる番組の境界を設けない「ワンフォーマット」編成は、日本の放送局としてはKBCラジオ1990年度-1992年度に「KBC-INPAX」として事実上の同等の編成を実施)に次ぐものであった
  4. ^ 前任者の選曲の流れを引き継ぐ方法はクラブDJと同様である。
  5. ^ 原典では"Here I'm."と"So glad you're"
  6. ^ 衛星デジタル音楽放送 代表取締役社長
  7. ^ 同時に予定されていた番組テープ1588本の競売は、権利関係が複雑すぎるという破産管財人の判断で中止となった
  8. ^ 現 第104条に基づく認定基幹放送事業者の認定取り消し

出典[編集]



(一)^ abcde /  ; 18719922171 - 6NDLJP:1754946/6 

(二)^ St. GIGA (1990), St. GIGA - Tide of Sound Archive, https://archive.org/details/stgigaarchive 2023319 

(三)^ St. GIGA (1990), St. GIGA - Tide of Sound Archive, https://archive.org/details/stgigaarchive 2023319 

(四)^ 2003200311253 

(五)^ '92199211243 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]