コンテンツにスキップ

チャトランガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャトランガ(インド、ラージャスターン州)

: chaturagachatur4agacatur-aga4



327[?]

[1][2]

四人制と二人制[編集]


1790[3]19

201913H. J. R. Murray

19701980[4]

19901995[5]12

4623

112003[6]

四人制チャトランガのルール[編集]




8

42

41使1

5

  

1




[]


24
車→ 兵→    

馬→ 兵→    

象→ 兵→            
王→ 兵→            
            ←兵 ←王
            ←兵 ←象

    ←兵 ←馬

    ←兵 ←車

二人制チャトランガのルール[編集]

ルールは四人制に準じると考えられる。四人制同様、詳しいルールは失われているため、成立した当初の正式なルールとは限らない。

  • 二人制ではサイコロは用いず、任意の駒を動かすことができたと考えられる。
  • 駒はラージャ(王)、マントリ (臣・大臣)、ガジャ(象)またはハスティー(象)、アシュワ(馬)、ラタ(車)またはローカ(船)、パダーティ(歩兵)6種類である。

駒の初期配置[編集]

各プレーヤーの手前2列に、図の矢印の向きに駒を配置する。

               
               
               
               

駒の動き[編集]


[7]

[]


1
         
   
   
         

マントリ (臣・大臣)[編集]

斜めに1マスずつ動ける。マークルックのメットおよびビアガーイと同じ動き。

         
     
     
         

ガジャ(象)[編集]

文献により動かせる範囲が異なる。斜め4方向と前に1マスずつに動けた(将棋の銀将やマークルックのコーンと同様の動き)とする説。

         
   
     
         

斜めに2マスずつ動けたという説。(この場合、自軍や相手の駒を飛び越えられる)

     
         
         
     

アシュワ(馬)[編集]

自軍や相手の駒を飛び越えて、前後に2マス・横に1マス、または前後に1マス・横に2マス進める。チェスのナイト・マークルックのマーと同様の動きで、いわゆる八方桂である。

     
     
     
     

ラタ(車)[編集]

前後左右に何マスでも進める。駒を飛び越すことはできない。チェスのルークシャンチー・将棋の飛車・マークルックのルアと同様の動きである。

       
       
       
       

パダーティ(歩兵)[編集]

前方に1マスずつ進める。将棋の歩兵と同様の動きである。

         
       
         
         

チェス、マークルック(タイ将棋)、シットゥイン(ミャンマー将棋)、オク・チャトラン(カンボジア将棋)の「歩兵」に相当する駒と同じで、相手の駒を取る際には斜め前方に進む。

脚注[編集]



(一)^  1988ISBN 978-4582532029 

(二)^  ()1990ISBN 978-4480051417 

(三)^ Jones, William (1799). On the Indian Game of Chess. Asiatick Researches 2: 159-165. https://archive.org/stream/asiaticresearche02asia#page/n167/mode/2up. 

(四)^ I︿ 23-I1977ISBN 4-588-20231-6 

(五)^ Syed, R. (1995). Caturanga, Anmerkungen zu Alter, Ursprung und Urform des Schachs. Beiträge des Südasien-Instituts der Humboldt-Universität zu Berlin 8: 63108. https://www.iaaw.hu-berlin.de/en/region/southasia/publications/contributions/contributions?set_language=en. 

(六)^ ︿ 1102003ISBN 4-588-21101-3 

(七)^  使2001ISBN 978-4819700672 

参考文献[編集]

関連項目[編集]