ティック・クアン・ドック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ティック・クアン・ドック
Thích Quảng Đức
釋廣德
1897年 - 1963年6月11日
ホーチミン市にあるドック像

ホーチミン市にあるドック像

ラム・ヴァン・トゥック
Lâm Văn Túc、林文息)
尊称 ティック・クアン・ドック菩薩[1]
Bồ Tát Thích Quảng Đức
生地 フランスの旗 フランス共和国
フランス領インドシナ連邦の旗 フランス領インドシナ連邦・ホイカーン(現在のカインホア省ヴァンニン県ヴァンカイン社)
没地 ベトナム共和国の旗 ベトナム共和国サイゴン
宗派 大乗仏教
寺院 トゥーダム(慈曇)寺
ティエンムー(天姥)寺[2][疑問点]
テンプレートを表示

Thích Qung Đc /  Thich Quang Duc.ogg [/]1897 - 1963611

[]

使A95

1963611使

姿姿

使[3]

1963112011



1963[4]

20242

[]


/使[5]

脚注[編集]

  1. ^ Jr., Robert E. Buswell; Jr., Donald S. Lopez (2013). The Princeton Dictionary of Buddhism. Princeton University Press. pp. 134, Thích+Quảng+Đức%22 906. ISBN 978-1-4008-4805-8. https://books.google.com/books?134id=DXN2AAAAQBAJ 
  2. ^ 伊藤千尋. 観光コースでないベトナム. 高文研. pp. 103 - 105. ISBN 4-87498167-4 
  3. ^ 『ベトナム戦争』中公新書2001年平成13年) P.173 ISBN 978-4-12-101596-9
  4. ^ 1963 Malcolm W. Browne WY”. www.worldpressphoto.org. 世界報道写真財団. 2020年10月7日閲覧。
  5. ^ Uncovering the Buddhist monk at the center of one of the most significant images of the modern age” (英語). 2020年10月7日閲覧。

関連項目[編集]