フェス (紋章学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フェス
Argent a fess gules.

: Fess: Fasce1

[]

[]


 1/5  1/3 51

[]


Argent two bars gules

 (bar)  (diminutive) [1]

21使22

[]


 (humetty)  (couped) 使使

1/2  (barrulet) [1]1/2 1/5 1/10 21 (bars gemelles) 1[1] (cotise) 12 (doubly cotised) [1] between two bars gemelles 

特殊例[編集]

ミューラル・フェス (mural fess) と呼ばれる城壁のような模様を持つフェスもあり、これはスザンヌ・エリザベス・アルトファーター (Suzanne Elizabeth Altvater) の紋章に見ることができる(スザンヌ・エリザベス・アルトファーターの紋章[2]

帯の中央の3分の1をシェブロンに変化させたフェス (fess the middle third metamorphosed into a chevron) は、アメリカ陸軍第364歩兵連隊の紋章で見ることができる(第364歩兵連隊の紋章[3]

脚注[編集]



(一)^ abcdBoutell, Charles (1914). Fox-Davies, A.C.. ed (). Handbook to English Heraldry (The 11th Edition ed.). London: Reeves & Turner. pp. 51-53. http://www.gutenberg.org/etext/23186 2008119 

(二)^ Suzanne Elizabeth ALTVATER (). The Public Register of Arms, Flags and Badges of Canada - Heraldry.  The Canadian Heraldic Authority. 20151010

(三)^ 364TH REGIMENT ().  Institute of Heraldry. 20151010

関連項目[編集]

外部リンク[編集]