コンテンツにスキップ

チャージ (紋章学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紋章の構成要素図解







 ()









/












: : Charge

[]


33 (charged with three lions) 

[1]

[2] (Proper charges)  (Common charges)  pièces  meubles  mobile 

4[3]


[]








使

[]





[]

  1. ^ 森護. ヨーロッパの紋章 ―紋章学入門― シリーズ 紋章の世界 I (初版 ed.). pp. p.94 
  2. ^ Wise, Terence. 中世の紋章―名誉と威信の継承 (初版 ed.). pp. p.14 
  3. ^ Slater, Stephen. THE COMPLETE BOOK OF HERALDRY. pp. p.95 

参考文献[編集]

  • 森護 (1996年8月23日). ヨーロッパの紋章 ―紋章学入門― シリーズ 紋章の世界 I (初版 ed.). 東京都渋谷区: 河出書房新社. ISBN 4-309-22294-3 
  • Wise, Terence (2001年9月26日) [1980年]. 中世の紋章―名誉と威信の継承. 鈴木渓 (初版 ed.). 東京都千代田区: 新紀元社. ISBN 4-7753-0001-6 
  • Slater, Stephen (1999, 2004) (英語). THE COMPLETE BOOK OF HERALDRY. London, UK: Hermes House. ISBN 0-681-97054-5 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]