ブリストル ボーファイター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ボーファイター

飛行するボーファイター Mk.IC A19-43号機 (豪空軍第31飛行隊所属、1944年撮影、カラー)

飛行するボーファイター Mk.IC A19-43号機
(豪空軍第31飛行隊所属、1944年撮影、カラー)


Bristol Beaufighter 

 (Beaufighter) (Beaufort) (fighter) (Beau)

[]


使


[]


   151

20 mm

151F37/35沿153153A 

1156

2 Mk.II 20mm4

119397539 km/h497 km/h19407

1941

1942111

[]


 156

 Mk.I-M / I-SM / II

 Mk.I

Mk.ICMk.IF
 Mk.IC


C沿 (coast) Mk.III / X / XI

 Mk.IF


Mk.III / X / XI


 Mk.II

Mk.IIF Mk.X


 Mk.IIF


1941 Mk.XX


 Mk.III

 Mk.VI66


 Mk.IV

66Mk.III


 Mk.V

Mk.IF17.7 mm4 Mk.XXAAEER227419000302/h


 Mk.VI

Mk.VICMk.VIFMk.IF Mk.VI


 Mk.VIC


Mk.IC


 Mk.VIF


AI Mk.VIII


 Mk.VIITF




 Mk.VII

 Mk.26


 Mk.VIII

 Mk.XVII


 Mk.IX

 Mk.XVII


 TF Mk.X


 (Torbeau) Mk.XVII2,231


 TT Mk.X


TF Mk.X


 Mk.XIC

Mk.X沿


 Mk.XII

Mk.XIC


 TF Mk.XX / TF Mk.XXI (Mk.21)

DAPTF Mk.XXTF Mk.XXI Mk.XVII420 mm412.7 mm130 mm8110 kg2230 kg21Mk.131

[]


TF Mk.X

: Jane's Fighting Aircraft of World War II[1].



:2

: 12.6 m 41 ft 4 in

: 4.84 m 15 ft 10 in

: 17.65 m57 ft 10 in

: 7,072 kg 15,592 lb

: 11,521 kg 25,400 lb

:  141,200 kW 1,600 hp ×2



: 515 km/h 280 kt, 320 mph 10,000 ft (3,050 m)

: 2,816 km 1,750  1,520 nm

: 5,795 m 19,000 ft

: 8.2 m/s 1,600 ft/min


  • * 固定武装イスパノ・スイザ HS.404 20 mm 機関砲 4門(各60、計240ラウンド)
    • 戦闘機部隊配備機
      • 右翼:7.7 mm (.303 in) 機関銃 4門
      • 左翼:7.7 mm機関銃 2門
      • 搭載:RP-3 ロケット 8発 または 1000 lb 爆弾 2発
    • 沿岸航空隊配備機
      • ヴィッカーズ GO 7.7 mm 旋回機関銃 1門
      • ブローニング 7.7 mm 旋回機関銃 1門
      • 搭載:457 mm (18 in) 魚雷 1発
お知らせ。 使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

現存する機体[編集]

以下の機体のほかに、3機ほどが海中に沈んでいることが判明している。

型名 番号 機体写真 所在地 所有者 公開状況 状態 備考
Mk.IC T5070 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 ファイター・ワールド[1] 公開 静態展示 [2]
Mk.IC A19-43 アメリカ オハイオ州 国立アメリカ空軍博物館[3] 公開 静態展示 第415夜間戦闘飛行隊長のハロルド・オーグスパーガー大尉が搭乗していたT5049号機の塗装がされている。[4]
Mk.IF R2065 写真 イギリス ウェストサセックス州 ウィングス・ミュージアム[5] 公開 静態展示 コックピット部のみ現存。[6][7]
Mk.IF X7688
3858M
写真 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 HARS航空博物館[8] 公開 静態展示 コックピット部のみ現存。
Mk.IIF R2270 イギリス ブリストル都市州 航空宇宙ブリストル[9] 公開 静態展示 コックピット部のみ現存。もとはイギリス空軍博物館ロンドン館にあった。旧写真
Mk.VIC T5298 写真 イギリス ウォーウィックシャー州 ミッドランド航空博物館[10] 公開 静態展示
TF Mk.X[2] JM333[3] イギリス リンカンシャー州 クリーソープス市の浜 公開 放置 第254飛行隊に所属していた機体。1944年4月21日ノースコーツ空軍基地から離陸した直後にエンジントラブルが発生し海岸に不時着した。[11]
TF Mk.X RD220
BF-10
写真 イギリス ロージアン地方 国立飛行博物館[12] 公開 静態展示 ポルトガル空軍でも輸送機として空挺部隊の輸送などに運用された機体。未修復の状態で展示されている。
TF Mk.X RD253
BF-13
イギリス ロンドン イギリス空軍博物館ロンドン館[13] 公開 静態展示 ポルトガル空軍で運用されたのち、イギリス空軍で練習機として使用されたもの。[14]
TF Mk.X RD867 写真 カナダ オンタリオ州 カナダ航空宇宙博物館 (オタワ)[15] 公開 保管中 イギリス空軍博物館で胴体部や降着装置が完成した状態で保管されていたが、1969年にボーリングブローク爆撃機との交換で左記施設に移動された。
Mk.XIC JM135
A19-144
イギリス ケンブリッジシャー州 ザ・ファイター・コレクション[16] 公開 修復中 Mk.XICのA19-148 (JL946)号機とMk.XXIを一部に使用して復元されている。飛行可能とすべく修復されているが、エンジンを探すのに難航している。[17]
TF Mk.XXI A8-186 写真 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 カムデン・ミュージアム・オヴ・エイヴィエーション[18] 非公開 修復中 [19]
TF Mk.XXI A8-328 オーストラリア ヴィクトリア州 オーストラリア国立航空博物館[20] 公開 静態展示 1945年8月15日に完成した機体。標的曳航機として運用された。A8-39号機の塗装がされている。[21]
TF Mk.XXI A8-386 写真 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 カムデン・ミュージアム・オヴ・エイヴィエーション 非公開 静態展示 コックピット部のみ現存。[22]

[]

[]


 



2 ADVANCE


[]

  1. ^ Bridgman, Leonard, ed. Jane’s Fighting Aircraft of World War II. "The Bristol 156 Beaufighter". London: Studio, 1946. 110-111. ISBN 1-85170-493-0
  2. ^ 英海岸で砂に埋没の戦闘機残骸を発見、76年前に墜落”. CNN (2020年6月6日). 2020年5月30日閲覧。
  3. ^ WWII aircraft buried by sand discovered on English beach after 76 years”. CNN (2020年6月6日). 2020年5月30日閲覧。

外部リンク[編集]

  • ボーファイター画像[23]