コンテンツにスキップ

ブルーサンダー (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルーサンダー
Blue Thunder
監督 ジョン・バダム
脚本 ダン・オバノン
ドン・ジャコビー
製作 ゴードン・キャロル
製作総指揮 フィル・フェルドマン
アンドリュー・フォーゲルスン
出演者 ロイ・シャイダー
マルコム・マクダウェル
ウォーレン・オーツ
音楽 アーサー・B・ルービンスタイン
撮影 ジョン・A・アロンゾ
編集 エドワード・M・エイブロムズ
フランク・モリス
配給 コロンビア ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1983年3月13日
日本の旗 1983年10月1日
上映時間 109分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 2200万ドル[1]
興行収入 約4230万ドル[2] アメリカ合衆国の旗 カナダの旗
テンプレートを表示

Blue Thunder19831984





HE'S OUT THERE

[]

[]


2

1984使620U 1

T.H.O.R.

F.E.使

使1

220612F-162111調2

500


スタッフ[編集]

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ テレビ朝日 ソフト版[※ 1]
“フランク”フランシス・マクネイル・マーフィ ロイ・シャイダー 羽佐間道夫 原康義
“ケイト”キャサリン・マーフィー キャンディ・クラーク 土井美加 鵜飼るみ子 湯屋敦子
F・E・コクラン大佐 マルコム・マクダウェル 小川真司 堀勝之祐 飯島肇
ジャック・ブラドック警部 ウォーレン・オーツ 小林清志 坂口芳貞 斎藤志郎
リチャード・ライマングッド巡査 ダニエル・スターン 堀内賢雄 大塚芳忠 岸本周也
アイスラン ポール・ローブリング 宮田光 池田勝 長克巳
フレッチャー デヴィッド・シェイナー 大木民夫 嶋俊介 秋元羊介
モントーヤ ジョー・サントス 麦人 安田隆
ショート軍曹 エド・バーナード 銀河万丈 糸博 木村雅史
ロサンゼルス市長 ジェイソン・バーナード 池田勝 村松康雄
アルフ・ヒューイット ジェームズ・マータフ 仲木隆司
その他 N/A 阪脩
西村知道
小島敏彦
久保晶
寺島幹夫
麦人
宮内幸平
大塚芳忠
横尾まり
原田一夫
伊井篤史
長島亮子
安田隆
田原アルノ
仲木隆司
千田光男
飯塚昭三
広瀬正志
色川京子
坂本千夏
追加録音版キャスト
今村一誌洋
水瀬郁
側見民雄
ふくまつ進紗
原田晃
大久保利洋
武虎
園部好徳
田坂浩樹
瀬尾恵子
八木かおり
川瀬ゆう子
日本語版制作スタッフ
演出 小林守夫 水本完 二瓶紀六
翻訳 宇津木道子 余語健
効果 遠藤堯雄 南部満治
大橋勝次
配給 日本国際エンタープライズ
製作 フジテレビ
東北新社
ザック・プロモーション 東北新社
初回放送 1986年10月11日
ゴールデン洋画劇場
1988年10月2日
日曜洋画劇場
再放送 1993年8月7日
『ゴールデン洋画劇場』
2014年4月25日
『土曜吹替劇場』
※テレビ朝日ではシネマエクスプレス枠で2007年に上記の放送マザーから映像のみ転用した字幕版が放送された。本編尺は88分。
  • 『土曜吹替劇場』で放送されたテレビ朝日版はカットされた場面に同キャスト、一部代役を起用して追加収録した「吹替補完版」。また一部台詞が録り直されている。


[]

[]


12.0m3.16m310.5m320km220km800km318,500[4]

3000[ 2]U



20mm6140001km[5]AH-64 2.5

21GPS142

1990[6]

022502

[]


(Mickey Michaels)使

1/6SA341SA341[7]

119

211075s/n 1075FAA N52BT1986ABC使1988SA341[8]21066s/n 1066FAA N51BTTV119841994[8]

2[8]使使MGM2009退[9]

1/6[8]SA34132

[]


1/32

20091/32

20101/48

[]


使28

F-16YF-16F-16A



20m使[7]

使DVD25020

DVD2007使DVD

japanese bullet train(bullet train)DVD



51939使使30

ABC使

1使CASIO 103 AA8511160

JAFOJust Another Fucking Observer使TVJAFO

[]


19841984319323205 TV471792521:00 - 21:5477

[]


APEX


[]


M60

VTR使

[]


111RCA2015DVDDVD 12

[]


2001&TVKCS

キャスト[編集]

テレビ東京 5夜連続シリーズ スーパーTV
前番組 番組名 次番組

新着!驚異のマジック&サーカス・
全米No.1マジシャン登場
(1984.3.12 - 3.16)

ブルーサンダー(ドラマ版)
(1984.3.19 - 3.23)

人気怪獣大パレード
(1984.3.26 - 3.30)

テレビ東京 火曜21時枠

夫婦ねずみ今夜が勝負
(1984.4.17 - 7.3)

ブルーサンダー(ドラマ版)
(1984.7.17 - 9.25)
【当番組までドラマ枠】

火曜ゴールデンワイド
(第2期)
※20:03 - 21:51
(1984.10.2 - 1986.9.30)


各駅停車世界の旅
※21:51 - 21:54
(1984.10.2 - 1986.9.30)
【57分繰り下げて継続】

注釈[編集]

  1. ^ 2006年7月26日発売の「アルティメット・コレクション DVD」に初収録。その後発売されたBlu-ray Discにも収録されている。
  2. ^ 劇場公開時のパンフレットでは「暗視用ビデオカメラ」の名称で紹介されている。

出典[編集]

  1. ^ IMDb>Blue Thunder (1983)
  2. ^ Blue Thunder (1983)” (英語). Box Office Mojo. 2010年2月19日閲覧。
  3. ^ ブルーサンダー : 作品情報 - 映画.com
  4. ^ 以上のスペック数値は、劇場公開時のパンフレットより
  5. ^ 以上のスペック数値は、劇場公開時のパンフレットより。
  6. ^ ヘリコプターの難敵「騒音」にチャレンジする新型ローターブレード
  7. ^ a b DVDアルティメット・エディションの特典ディスク収録のメイキングより。
  8. ^ a b c d GregDonner.org> Blue Thunder, the helicopter: movie information.
  9. ^ THE SPECIAL BLUETHUNDER HELICOPTER.com>THE MOCKUPS

関連項目[編集]

外部リンク[編集]