コンテンツにスキップ

暗視装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イラクで使用されたアメリカ陸軍の暗視装置画像
FBI HRTが使用する白管増幅管のGPNVG暗視装置映像

: night-vision deviceNVD; : night-vision goggleNVG; ANVIS: Aviator's Night Vision Imaging System

1980

[]

ANVISF-16





使

(FOM)[]


(FOM) 使 19903 2001 ITARFOM14002022PVS-31DFOM2376+(DTSA) 

[]


Image IntensifierI.I.Nocto Vision/

/

[]

 (VNIR) []


: Visible and Near Infrared, VNIR; 0.3~1.4μm使

[]

M3 

0JEDECS-1

0

1945ZG1229 VampirStG44使100mM3使M314kg

Sd Kfz 251/20 Uhu60cm1,500m

1960PSO-10退

パッシブ方式[編集]

PVS-2(第1世代)
JGVS-V3(第2世代)
アメリカ軍のPVS-14(第3世代)を試着した陸上自衛隊の幹部候補生
GPNVG-18 (第3世代)
PVS-31D (第3世代)

1960: Starlight scope0=使



1

S-201,000100
アメリカ合衆国の旗AN/PVS-2

ソビエト連邦の旗NSPU/1PN34

2

MCPS-2520,0001,5002,700
アメリカ合衆国の旗AN/PVS-4

アメリカ合衆国の旗AN/PVS-5 PVS-5D3

日本の旗 JGVS-V3

日本の旗75II (B)

3

2MCPS-25GaAs30,000-50,00025%

3使
アメリカ合衆国の旗AN/AVS-6 ANVIS

日本の旗 JAVN-V6

アメリカ合衆国の旗AN/PVS-7

アメリカ合衆国の旗AN/AVS-9

アメリカ合衆国の旗AN/PVS-14 

日本の旗 JGVS-V8

アメリカ合衆国の旗AN/PVS-15 

アメリカ合衆国の旗GPNVG-18 

アメリカ合衆国の旗AN/PVS-31 

アメリカ合衆国の旗AN/PSQ-20 

ロシアの旗PN16K / PN21K

 (TIR) []

PAS-13

 8-15μm: Thermal InfraRed: thermal imager 0使使





(一)-180

(二)

使

19903
ENVG-B

[]

A comparison of I² only night vision (above) and I² plus thermal fusion (below)

  I2 ()  (MWIR 3-5 μm ) / (LWIR 8-14 μm)  20002010I²    ( ) 

アメリカ合衆国の旗AN/PSQ-20 ENVG()

アメリカ合衆国の旗AN/PSQ-36 FGE(Fusion Goggle Enhanced Fusion Goggle System  FGS)

アメリカ合衆国の旗AN/PSQ-42 ENVG-B ( - )

アメリカ合衆国の旗AN/PSQ-44 ENVG-B( - )

アメリカ合衆国の旗AN/PAS-29 COTI/E-COTI()

[]

使[]


RTSN-210mm

使[]


1980650mm F1.450mm9-10Hα

SN

[]

HUD

2

GM

GM使HUD2000DTS20007,000調2003

THERMAL-EYE

L-3 



2HUD2004

BMW

BMW2005BMW756



250 m150 mHUD2002100



 LCD2005S



2009A8D4



PSA20195082

[]

  • 防衛技術ジャーナル編集部「4 ヘパイストスの奇跡」『戦車は ミサイルは いつ、どのようにして生まれたのか?』防衛技術協会、2009年、148-183頁。ISBN 978-4904306062 
  • 誠文堂新光社『増補天体写真テクニック』ISBN 4416287062
  • M, ランプトン「新しい暗視装置マイクロチャンネル・プレート」『サイエンス』1982年1月、26頁、ISSN 038643242016年1月25日閲覧 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]