メスカリン・ドライヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メスカリン・ドライヴ
出身地 日本の旗 日本 関西
ジャンル ミクスチャー・ロック
ガレージ・サイケ
活動期間 1984年 - 1993年
レーベル インディーズ
キング・レコード
公式サイト SOUL FLOWER OFFICIAL SITE
メンバー 伊丹英子
内海洋子
永野かおり(1988年 - 1993年)
高木太郎(1988年 - 1989年、1990年 - 1993年)
旧メンバー ケイト(1984年 - 1987年)
リリー(1984年 - 1986年)
なっかん(1984年 - 1985年)
テンコ(1985年)
鎌田学(1987年)
井上美香(1986年 - 1988年)
浅野フジコ(1987年 - 1988年)
マオ(1989年 - 1990年)

MESCALINE DRIVE1984[1][2]

[]


198412

T60's

198619882

19892nd3rd

&P.P.2009

19938寿9


[]


[3]

1 1984121[]










T.20th

2 19841218198511[]


/








3 19851119865[]


/










4 19865198612[]


/








5 19861219876[]


/







(/)


6 1987619877[]


/





()

7 19877198712[]


/



/



(/)

()

3

8 198712198810[]


/







/(/)

11st

9 198810198811[]


/





()

10 198811198811[]


/





()

11 19881119896[]


/



/




12 19896198985[]


/



/

()

()

()

(/)

()

()

西()

2nd

13 198981619907[]


/



/

()

()

19905

14 1990719939[]


//



/



(/)

(/)

()

()

()

3rd

199124

1992()1st

19933

199353

19939

ディスコグラフィー[編集]

オリジナル・アルバム リリース 備考
ディープ・モーニング・グロウ 1988年7月24日(第8期)
スプーニー・セルフィッシュ・アニマルズ 1989年10月21日(第12期) メジャー第一弾アルバム
イデオロギー・クッキング 1991年3月21日(第14期)
コンピレーション・アルバム リリース 備考
リスペクタブル・シングルズ 1993年3月5日 シングル・コレクション
ソウル・フラワー・ボックス 87-93 1994年12月2日 3CDボックス・セット
バースト・ヒッツ 1998年4月24日 ベスト・アルバム
アーリー・ソウル・フラワー・シングルズ 2009年3月25日 シングル・コレクション
アーリー・メスカリン・ドライヴ 1985-1989 2015年6月17日 インディーズ・コンピレーション
シングル リリース 備考
ライアー・ライアー 1986年1月(第3期) 3曲入りカセット・テープ
オー・ボーイ 1987年7月31日(第5期) 3曲入りソノシート
笑いっぱなしの島 1989年9月21日(第12期) メジャー第一弾シングル
お花見列車 1990年7月21日(第13期)
迷宮新喜劇 1990年10月21日(第14期)
ノスタルジア・シンドローム 1991年7月21日(第14期) マキシ・シングル
映像作品 リリース 備考
プリティー・モンキー・イン・ザ・グルーヴ 1989年4月12日(第11期) ライヴ (VHS)
ソウルシャリスト・パーティー 1993年4月5日(第14期) ライヴ (VHS)
ソウル・フラワー・クリーク 1988-1992 2002年10月2日 プロモーション・ビデオ集 (DVD)
参加作品 リリース 備考
ウエスト・サイケデリア 1988年1月30日(第7期) 「ノー・ノー・ガール/クライ/イッツ・ユー」で参加
デンジャラス・ルーモア 1988年2月21日(第8期) 「アイ・ドント・ライク」で参加

関連書籍[編集]

  • 国境を動揺させるロックンロール(ブルース・インターアクションズ/1998年)
  • 中川敬 語録 1986-2002(歌垣社/2003年)
  • ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍(河出書房/2014年)

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]