コンテンツにスキップ

ラムリサーチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラムリサーチ
Lam Research Corp
種類 公開会社
市場情報

NASDAQ:LRCX NASDAQ-100 Component

S&P 500 Component
本社所在地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州フリーモント
本店所在地 4650 Cushing Parkway Fremont, CA 94538 USA
設立 1980年
業種 半導体製造装置
事業内容 半導体製造装置の製造販売、
企業向け顧客サービス
代表者 CEO: Tim Archer
資本金 160千米ドル(2016年)
発行済株式総数 140,628,000株(2022年6月)
売上高 17,227,039千米ドル(2022年)
総資産 17,195,633千米ドル(2022年)
従業員数 17,700 (2022年)
主要子会社 Silfex
外部リンク http://www.lamresearch.com/japan
テンプレートを表示

: Lam Research Co.,Ltd.1980[1] 500 1619843NASDAQ20221722.3431136

沿革[編集]

ラムリサーチの歴史
1980年 カリフォルニア州サンタクララにDavid K. Lamが設立
1981年 最初の商品(装置)であるAuto Etchを発売
ロジャーエメリックをCEOに任命
1984年 LamはLACXとしてNASDAQ上場
1985年 ヨーロッパに初めてオフィスを開設
財政歳入 ~3400万ドル
1987年 カリフォルニア州フリーモントに本社を移転
Rainbow®エッチングシステムを発売
最初のMSSDシステム、ConceptOne®PECVD発売
1989年 韓国で初めて事務所を開設
1990年 財政歳入 ~140万ドル
1991年 SPシリーズスピンクリーンシステムを発売
1992年 台湾シンガポールにオフィスを開設
最初のTransformer Coupled Plasma™導体エッチング製品を発売
1993年 ConceptTwo®ALTUS®CVDタングステンシステムを発売
日本にプロセス開発センターを開設
1995年 初代Dual Frequency Confined™誘電体エッチング製品を発表
財政歳入 ~10億ドル
1996年 SPEED®HDP-CVDシステムを発売
1997年 Jim BagleyをCEOに任命
1998年 Core Valuesを発売
SABRE®ECDシステムを発表
2000年 2300®エッチングプラットフォームの発表
VECTOR®PECVDシステムを発売
インドにオフィスを開設
Lam研究財団法人を設立
財政歳入 ~12億ドル
2002年 Tualatin、Oregonキャンパスを開講
2003年 DaVinci®スピンクリーン製品を発売
2004年 第一世代のKiyo®とFlex™エッチング製品を発表
ALTUS®タングステンバリアCVDシステムを発売
2005年 SOLA®UVTPフィルム処理システムを発売
スティーブ・ニューベリーをCEOに任命
財政歳入 ~15億ドル
2006年 Bullen Semiconductor、Silfex、Incを買収
2007年 through-silicon via etch用に最初のSyndion®システムを出荷
DV-Prime® spin clean systemを発売
Coronus® plasma bevel clean systemを発売
2008年 SEZ AG、Lam Research AGを買収
GAMMA®GxT®およびGAMMA®G400® strip systemsを発売
2010年 ウェハレベルパッケージング向けのSABRE®3D ECDシステムを発表
財政歳入 ~21億ドル
2011年 Corus Manufacturing(韓国)設立
2012年 Martin AnsticeをCEOに任命
Novellus Systemsと合併
2013年 アメリカ合衆国で640億個の半導体を販売
2014年 ALTUS® Max ICEFill™ W-CVD
VECTOR® Strata™ PECVD
Flex™F series誘電体etchを発売
VECTOR®ALD Oxide
Kiyo®Fシリーズ導体エッチング製品を発売
製造に適した原子層エッチング装置「Kiyo®Fシリーズ」を発表
2015年 財政歳入 ~53億ドル

製品[編集]




寿

[]


CuW ECDCuSARBE®CVDALDWALTUS®PECVDPEALDVECTOR®

[]


BEOL

Kiyo®Versys® Kiyo®Versys®FlexSyndion®4FlexSyndion®TSVTSVCOO

[]


μmnm2530[2][3]

163DEOS®DV-PRIME®DAVINCI®CORONUS®

[]

[]


[4][5]

脚注[編集]

[]


  20162015ISBN 9784492973240https://books.google.co.jp/books?id=RIPRCwAAQBAJ201742 

. 2017426

18 調 . 2017426

[]


Lam Research Japan. 2017426