三国時代 (朝鮮半島)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三国時代
三国時代の地図、5世紀終わり頃
各種表記
ハングル 삼국시대
漢字 三國時代
発音 サムグクシデ
ローマ字 Samguk-sidae
テンプレートを表示

4717

[]




573718西4264

2201沿沿31337245034
朝鮮歷史
朝鮮の歴史
考古学 朝鮮の旧石器時代朝鮮語版
櫛目文土器時代 8000 BC-1500 BC
無文土器時代 1500 BC-300 BC
伝説 檀君朝鮮
古朝鮮 箕子朝鮮
辰国 衛氏朝鮮
原三国 辰韓 弁韓 漢四郡
馬韓 帯方郡 楽浪郡

三国 伽耶
42-
562
百済
高句麗
新羅
南北国 熊津都督府安東都護府
統一新羅
鶏林州都督府
676-892
安東都護府
668-756
渤海
698-926
後三国 新羅
-935

百済

892
-936
後高句麗
901-918
女真
統一
王朝
高麗 918-
遼陽行省
東寧双城耽羅
元朝
高麗 1356-1392
李氏朝鮮 1392-1897
大韓帝国 1897-1910
近代 日本統治時代の朝鮮 1910-1945
現代 朝鮮人民共和国 1945
連合軍軍政期 1945-1948
アメリカ占領区 ソビエト占領区
北朝鮮人民委員会
大韓民国
1948-
朝鮮民主主義
人民共和国

1948-
Portal:朝鮮

5391399使4005[1]

451使478使[2]

528660668

使[2]

37[3]

脚注[編集]



(一)^ PHP2012102663-66ISBN 978-4569808000 

(二)^ abPHP2012102662ISBN 978-4569808000 

(三)^   =, =··. . (2007320). 20211229. https://web.archive.org/web/20211229101627/https://www.hani.co.kr/arti/culture/book/197569.html 

関連項目[編集]

先代
原三国時代
朝鮮の歴史
三国時代
次代
統一新羅時代
或いは
南北国時代