コンテンツにスキップ

来島氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久留島氏から転送)
来島氏
久留島氏
家紋

折敷に縮み三文字

本姓 清和源氏頼信流
越智氏[1]
家祖 来島通総
種別 武家
華族子爵
出身地 伊予国来島
主な根拠地 伊予国来島
豊後国森藩
東京市板橋区練馬南町
凡例 / Category:日本の氏族

/[1]

[]


[2][1]

915811400021597[1][3]

西61601()314000[1][3]

221616[3]31655100050012500[4]12500[4]

2186941871[4]

171884[ 1][6]

4[7]

[7]

系図[編集]

村上信泰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信貞

 

 

 

師貞

 

 

 

義信

 

 

 

義胤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義顕
能島村上氏
顕忠
来島村上氏
顕長
因島村上氏

 

 

 

吉元

 

 

 

康吉

 

 

 

通康

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

得居通幸来島通総1通清河野通直?

 

 

 

長親2
豊後国森藩主家

 

 

 

久留島通春3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通清4通貞通迥通方二神種春玉井通徳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通政5毛利高久毛利高慶通重光通6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通用[※ 1]通孝[※ 2]通祐7通同8

 

 

 

通嘉9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通容10通胤12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通明11通靖13通簡14
久留島子爵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通寛徴一長一郎15

 

 

 

 

 

 

 

 

武彦通利16

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 旧森藩は現米6100石(表高1万2500石)で現米5万石未満の旧小藩に該当[5]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 日本大百科全書(ニッポニカ)『来島氏』 - コトバンク
  2. ^ 太田 1934, p. 2196.
  3. ^ a b c 新田完三 1984, p. 839.
  4. ^ a b c 新田完三 1984, p. 841.
  5. ^ 浅見雅男 1994, p. 151.
  6. ^ 小田部雄次 2006, p. 331.
  7. ^ a b 華族大鑑刊行会 1990, p. 311.

[]


 19946 

198459 

   219342007-2009:47004572https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130938/192 国立国会図書館デジタルコレクション  閲覧は自由
 ︿1836200618ISBN 978-4121018366 

︿719902ISBN 978-4820540342