コンテンツにスキップ

久邇正子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久邇 正子
(正子女王)
久邇宮家、龍田家、梨本

1930年代撮影

続柄 久邇宮朝融王第1王女子

全名 久邇 正子(くに まさこ)
身位 女王 →(皇籍離脱
敬称 殿下 →(皇籍離脱)
お印 [1]
出生 (1926-12-08) 1926年12月8日(97歳)
配偶者 梨本徳彦(1945年 - 1980年、離婚)
子女 龍田徳久
西坂豊子
菊地鑑代子
父親 久邇宮朝融王
母親 朝融王妃知子女王
テンプレートを表示

  1926︿15128 - 13殿

[]


192615128131[2]1214[3]1944191213[ 1][4]194520422[5]19462119502419522712196641[ 2][6][ 3]198055調  

栄典[編集]

血縁[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 3194318

(二)^ 

(三)^ 

出典[編集]

  1. ^ 【ボンボニエールの物語vol.48】続・皇族 お印の物語”. TSUGUMI JAPAN&CULTURE 日本美を守り伝える「紡ぐプロジェクト」公式サイト (2021年7月14日). 2022年12月13日閲覧。
  2. ^ 大正15年宮内省告示第31号(『官報』第4289号、大正15年12月9日)(NDLJP:2956439
  3. ^ 大正15年宮内省告示第33号(『官報』第4294号、大正15年12月15日)(NDLJP:2956444
  4. ^ 『官報』第5376号「宮廷録事」、昭和19年12月14日(NDLJP:2961879/3
  5. ^ 昭和20年宮内省告示第5号(『官報』第5480号、昭和19年4月24日)(NDLJP:2961980
  6. ^ 週刊新潮 2018 p.20-24
  7. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

関連項目[編集]