コンテンツにスキップ

久高寛之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久高 寛之
基本情報
本名 久高 寛之
通称 Sexy Soldier
階級 スーパーフライ級
身長 163cm
リーチ 162cm
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1985-04-02) 1985年4月2日(39歳)
出身地 大阪府大阪市大正区
スタイルボクサーファイター
プロボクシング戦績
総試合数 51
勝ち 28
KO勝ち 11
敗け 19
引き分け 4
テンプレートを表示

  / 198542 - 
WBC40200851ATSUMI201212ATSUMI

使20178[1]

[]


2002915219KO

20021223240-237-3938-3938-38 

200339西227KO

20049463-0358-57西西MVP

2004112163-0259-5758-57西

2004121963-0259-5558-57

20051019WBA80-374-8075-7976-79 

2005123WBA72244TKOA使

200610810[2]

[]


200741100-393-9995-9993-97

2007525WBC1WBC100-3293-9794-96[3]

2007825101-2294-9697-93[4]

20071224OPBF103-098-9297-9497-95 

200851OBATSUMI

[]


2008730WBA120-3111-118112-116111-117[5]

200812132007西82R37KO

2009526WBAJBCWBA[6]52121-2115-113112-115112-114[7]

201054WBC19WBC128WBC8126TKO3[8][9]

201012233WBA12[10]

[]


20124131014KO[11]

20127214104TKO

20121112WBC0-3[12]

201212ATSUMI

201347WBC103-096-94298-94[13]

2013824 N°1WBO410126TKO[14][15][16][17]

2014467280-373-7974-7875-77[18]

2014101080-374-7874-7775-77[19]

201543283-078-7380-7380-71[20]

201783053.5100-394-9793-9892-98[21]

2017121133[22]

2018414102-0(95-9597-9597-94[23]

2018813

201912222101-176-7676-7575-76[24]

20201219882-176-75×275-76[25]

120224232退[26]

獲得タイトル[編集]

  • 2004年西日本フライ級新人王(MVP)
  • 第51回全日本フライ級新人王(技能賞)
  • WBCインターナショナルフライ級シルバー王座(防衛0=返上)
  • 第40代日本スーパーフライ級王座(防衛0)

脚注[編集]

  1. ^ 井上拓真があす1年ぶりリング、久高寛之と対戦 Boxing News(ボクシングニュース)2017年8月29日
  2. ^ 久高判定勝ち Gツダ-比国に2勝4敗 ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2006年10月8日
  3. ^ 久高、タイでユース王座獲得ならず ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2007年5月27日
  4. ^ スイコOPBF王座防衛 マニラの日比対抗、わが国は2敗2分 ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2007年8月26日
  5. ^ 内藤逆転KO、坂田は大差判定 ダブル世界戦 ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2008年7月30日
  6. ^ 久高、インチキ王者倒す…WBA世界フライ級 スポーツ報知 2009年5月26日
  7. ^ 久高、敵地タイで価値ある1―2判定負け スポーツニッポン 2009年5月27日
  8. ^ 久高、タイで逆転勝ち! 8回1分26秒TKO ボクシングニュース「Box-on!」 2010年5月4日閲覧
  9. ^ 世界19位久高が1位をKO 日刊スポーツ 2010年5月5日閲覧
  10. ^ 変幻自在の王者に完敗…久高“3度目の正直”ならず」 スポーツニッポン 2010年12月24日
  11. ^ 久高1年4カ月ぶり復帰戦KO勝ち「3分で感覚つかめた」 スポーツニッポン 2012年4月14日
  12. ^ 久高、WBCインター挑戦判定負け-タイ ボクシングニュース「Box-on!」2012年11月12日
  13. ^ 久高、前王者ハロ下す ボクシングニュース「Box-on!」 2013年4月7日
  14. ^ Omar Narvaez Routs Hiroyuki Hisataka In Ten Rounds Boxingscene.com 2013年8月25日
  15. ^ 久高、敵地でTKO負け=4度目挑戦も失敗-WBO・Sフライ級 時事通信 2013年8月25日
  16. ^ 【BOX】久高、引退も 4度目世界挑戦TKO負け スポーツ報知 2013年8月26日
  17. ^ 詳報 ナルバエスV8 久高10回TKO負け ボクシングニュース「Box-on!」 2013年8月26日
  18. ^ 井上拓が2戦目で世界4位下す 松本は久高に勝利 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年4月6日
  19. ^ 粉川拓也が久高寛之に3-0判定勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2014年10月10日
  20. ^ 女子の小澤瑶生がOPBFタイトル獲得 Boxing News(ボクシングニュース)2015年4月4日
  21. ^ 井上拓真が1年ぶり復帰戦判定勝ち、久高寛之は及ばず Boxing News(ボクシングニュース)2017年8月30日
  22. ^ 船井龍一が2回TKOでV2、久高が日本王座挑戦権獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年12月11日
  23. ^ 久田哲也が辛勝V3 久高寛之は初の日本王座獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2018年4月15日
  24. ^ ユータ松尾が日本SF級挑戦者に 久高ドローに泣く Boxing News(ボクシングニュース)2019年12月22日
  25. ^ 元王者の久高寛之 新鋭大橋哲朗に2-1勝ち 大森将平は敗れる、3戦目の西田凌佑が殊勲 Boxing News(ボクシングニュース) 2020年12月19日
  26. ^ 37歳の久高寛之が大差判定負け「これで引退します。決めていたんで」潔く表明 今回が51戦目 - ボクシング 日刊スポーツ 2022年4月23日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前王者
2010年
創設
初代WBCインターナショナルフライ級シルバー王者

2010年5月4日 - 2010年(返上)

空位
次タイトル獲得者
パノムルンレック・ガイヤーンハーダオジム
空位
前タイトル保持者
船井龍一
第40代日本スーパーフライ級王者

2018年4月14日 - 2018年8月9日

次王者
奥本貴之