九一式戦闘機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中島 九一式戦闘機

  • 用途戦闘機
  • 設計者:アンドレ・マリー、小山悌
  • 製造者:中島飛行機
  • 運用者:日本陸軍
  • 初飛行:1928年6月(試作機NC[1]
  • 生産数:444機

19321935

[]


192724[2][2]19283NC2192944調NC41931612

[]


使[2]

[]


19349342[2]7

[]

1

19331237

200841使2


[]


[2]
  • 乗員: パイロット 1 名
  • 全長: 7.27m
  • 全幅: 11.00 m
  • 主翼面積: 20.0m2
  • 自重: 1075 kg
  • 全備重量: 1530 kg
  • 動力: 中島ジュピター7型星型9気筒 空冷レシプロエンジン
  • 出力: 520HP
  • 最大速度: 320 km/h
  • 巡航速度: 300 km/h
  • 航続距離: 700 km(2 時間)
  • 実用上昇限度: 9000 m
  • 上昇率: 5000/9'00"
  • 武装: 機関銃 7.7mm機銃×2

参考文献[編集]

  1. ^ 野沢正 『日本航空機総集 中島篇』 出版協同社、1963年、62頁。全国書誌番号:83032194
  2. ^ a b c d e 木村秀政・田中祥一『日本の名機100選』文春文庫ISBN 4-16-810203-3 1997年

関連項目[編集]