井上清 (歴史学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井上清 (歴史家)から転送)

  19131219 - 20011123

[]


1936

195419611977退

1954使19541083使[1]1960

196719671968

1969姿

1997




発言・活動[編集]

尖閣諸島問題[編集]


1972219722197210()

[2]1708[2][2]

[2][2]

1972

2

1996

2010

[]


19733[3]

使[4]

2012925[5]

[]


[6]

[7]

[8]

[]


西

[]


2011 (1975)[9]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『日本女性史』(三一書房 1948年)
  • 『明治維新』(東京大学出版会 1951年)
  • 『天皇制-軍隊と軍部』(東京大学出版会 1953年)
  • 『条約改正-明治の民族問題』(岩波新書 1955年)
  • 『日本の歴史』全3(岩波新書 1963-66年)
  • 『日本帝国主義の形成』(岩波書店 1968年/岩波モダンクラシックス 2001年)
  • 『部落の歴史と解放理論』(田畑書店 1969年)
  • 『日本近代史の見方』(田畑書店 1969年)
  • 『西郷隆盛』(中公新書 1970年)
  • 『「尖閣」列島-釣魚諸島の史的解明』(現代評論社1972年10月)(第三書館2012年10月)ISBN 9784807412099
  • 『宇垣一成』(朝日新聞社 1975年)
  • 『天皇の戦争責任』(現代評論社 1975年/岩波書店[同時代ライブラリー] 1991年)
  • 『私の現代史論』(大阪書籍 1982年)
  • 『天皇・天皇制の歴史』(明石書店 1986年)
  • 『天皇制と部落差別-さわらぬ神にたたりあり』(明石書店 1988年)
  • 『元号制批判-やめよう元号を』(明石書店 1989年)
  • 『昭和天皇の戦争責任』(明石書店 1989年)
  • 『井上清史論集』(岩波現代文庫 2003-04年)
  1. 「明治維新」ISBN 4006001118
  2. 「自由民権」ISBN 4006001134
  3. 「日本の軍国主義」ISBN 4006001134
  4. 「天皇の戦争責任」ISBN 9784006001148

共著[編集]

  • 部落問題研究所編『部落の歴史と解放運動』(1954年) 近代篇・現代篇を担当

編著[編集]

  • 『大正期の政治と社会』(岩波書店, 1969年)
  • 『不屈のマルクス主義者河上肇-生誕百年を記念して』(現代評論社, 1980年)

共編著[編集]

  • 渡部徹)『米騒動の研究(1-5)』(有斐閣, 1959年-1962年)
  • (渡部徹)『大正期の急進的自由主義-「東洋経済新報」を中心として』(東洋経済新報社, 1972年)
  • 衛藤瀋吉)『日中戦争と日中関係-盧溝橋事件50周年日中学術討論会記録』(原書房, 1988年)

脚注[編集]



(一)^ 19811119858

(二)^ abcde()

(三)^ 4119733pp. 88-92

(四)^ 使,2006ISBN 978-4898051153

(五)^  ︿20135256ISBN 978-4766720495 

(六)^ 196881 R100000002-I000000018127-i5955464

(七)^ 196865

(八)^ 19719 R000000004-I294917

(九)^ 20117ISBN 978-4-16-374180-2 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]