京極高中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

京極高中
京極高中像(丸亀市立資料館蔵)
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 宝暦4年3月23日1754年5月14日
死没 文化8年1月13日1811年2月6日
改名 栄吉(幼名)、高中
別名 高窮
戒名 大量院殿覚法道元大居士
墓所 滋賀県米原市清滝の徳源院
官位 従五位下能登守若狭守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
讃岐丸亀藩
氏族 京極氏
父母 父:京極高矩、母:久我子
兄弟 銕子、熊子、高治高中高教
正室:秋元凉朝の養女
側室:山田氏
高行、高朗
養女:
テンプレートを表示

  57

[]


417543234131763717701216

91780便318068181111358

系譜[編集]

  • 父:京極高矩(1718年 - 1763年)
  • 母:久我子 - 露木氏
  • 正室:武蔵国川越藩主で幕府老中秋元凉朝の養女 - 陸奥国三春藩主秋田延季の娘
  • 室:山田氏
  • 生母不明の子女
    • 長男:京極高行
  • 養子